日本トランスオーシャン航空(JTA)機内で、
「島くとぅばシール」がもらえます!
ぜひ機内でCAさんにお声がけください!
2017年12月現在、
「島くとぅばシール」の種類は全部で5種類あります!
今後も、多くの沖縄の方言(うちなーぐち)で増えてくると思います。
集めるのが楽しみですね。
毎年、9月18日は「島くとぅば」の日ですよ。
実際にJTAの機内でCAさんからもらった「JTA島くとぅばシール」です。
島くとぅばシールはコンプリートしました。
あとは、JALの都道府県シールのコンプリートですね。
島くとぅばシールとは
現在、JTA機内で沖縄を代表する方言をご紹介した
「島くとぅばシール」がもらえます。
ご希望の方は、CAさんにお声がけください。
「島くとぅばシールが欲しいです。」
島くとぅばシールの種類
現在、JTAの機内でもらえる「島くとぅばシール」の種類は、
5種類あります。
沖縄本島、石垣島、宮古島の代表的な方言を紹介したシールです。
にふぇーでーびる
「にふぇーでーびる」は、
沖縄本島の方言で「ありがとうごいざいます」を意味します。
にーふぁいゆー
「にーふぁいゆー」は、
石垣島など八重山の方言で「ありがとうございます」を意味します。
たんでぃがーたんでぃ
「たんでぃがーたんでぃ」は、
宮古島の方言で「ありがとうございます」を意味します。
まーさん
「まーさん」は、
沖縄の方言で「美味しい」を意味します。
「まーさむん」というと「美味しいもの」を意味します。
「まーさん」=美味しい、「むん」=もの、と言う意味です。
さらに、「いっぺー」とは、「とても」と言います。
「いっぺーまーさいびーん」=とても美味しいと言う意味です。
いちゃりばちょーでー
「いちゃりばちょーでー」は、
「一度出逢ったら皆兄弟」という意味です。
だから、「皆んな仲良く付き合おう」という
沖縄の方の心を表現する言葉です。
以上の5種類が「島くとぅばシール」でもらえます。
JTAの機内でぜひ、CAさんに「島くとぅばシール」が欲しい!と
お声がけください。
島くとぅばシールの種類はまだまだ増える
まだ、島くとぅばシールの種類は増えると思います。
2017年12月現在、5種類ですが、
代表的な沖縄の方言のみですので、
もう少し種類が増えると予想します。
JTAで都道府県シール
ただいま、JAL(日本航空)機内でもらえる都道府県シールですが、
JTA(日本トランスオーシャン航空)でももらえないのでしょうか。
以前、千社札シールの配布が開催されていた期間にJTAのCAさんにお尋ねすると、
「日本トランスオーシャン航空では実施しておりません。」と
仰っていました。
都道府県シールが始まってから、
JTAのCAさんに「都道府県シールはないの?」とお尋ねしましたら、
同様の回答でした。
JTAでもそろそろ「都道府県シール」の配布を始めて欲しいな!
島くとぅばとは
沖縄の方言を「島くとぅば」(うちなーぐち)と言います。
島=沖縄
言葉=くとぅば
毎年、9月18日は「島くとぅば」の日ってご存知ですか?
最近、うちなーの皆様も「島くとぅばを使わなくなった」と仰っています。
特に若い世代はほとんど使わないそうです。
おじーやおばーの話している「うちなーぐち」もたまに分からないらしい・・・?
ホンマかいな?
ということで、
「うちなーの翼」JTAが少しでも内地(ないちゃー)の方にも島くとぅばを
知ってほしいと始まったのかもしれないサァー。
JGC修行の路線はJTAが人気です
JALグローバルクラブ(JGC)になるためにJGC修行というものがあります。
JGC修行とは、
JALグローバルクラブ(JGC)になるために、
通常の搭乗では達成できない部分を補うために搭乗実績を獲得する方法です。
JGC修行は2つの基準があり、
搭乗回数またはフライオンポイントの基準を満たします。
毎年、1月から12月までの期間に、
搭乗回数は50回以上、
フライオンポイントは5万フライオンポイント(FOP)以上の
搭乗実績を求められます。
いつものフライトでは達成できない回数またはFOPを
JGC修行といって、基準を達成するためにあえて搭乗することを言います。
JTA(日本トランスオーシャン航空)の那覇=宮古または那覇=石垣で
JGC修行する方も多くいらっしゃいます。
JGC修行の際にJTAの機内で島くとぅばシールをもらうのも、
JGC修行の楽しみの一つになるかもしれませんね。
SPGアメックスで貯めたスターポイントはJALのマイルに交換できる!
▶スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード 入会キャンペーン