アメックスプラチナカードが届いたら最初にする事をご紹介します。
お得に使うために先ず各種手続き・登録を済ませておきましょう。
これをしないとアメックスプラチナが使えなかったり、お得を受け取ることができなくなりますので、メリットが最大化できません。
それでは、アメックスプラチナのスタートアップガイドをご紹介します。
仕事の経費と個人の支払いを区別するために2枚持ちも可能です。
仕事にはアメックスビジネスプラチナがおすすめ!ビジネスに役立つ特典が自慢です。
【目次】
アメックスプラチナが届いたら、最初にやる事があります
アメックスプラチナが届いたら、最初にやる事があります。
アメックスプラチナが届いてから何もせずに利用し続けるとお得を最大限受けることができません。
アメックスプラチナが提供する特典・サービスを最大限利用するために、プラチナカードが届いたら最初にする事を済ませてから存分に利用するようにしましょう。
最初にやる事が多いという事は、それだけ多くの特典・サービスが提供されているということになります。
結構、面倒なのですが、お得を最大化して受け取るためにやる事をご紹介します。
それでは、アメックスプラチナのスタートアップガイドをご紹介します。
仕事の経費と個人の支払いを区別するために2枚持ちも可能です。
仕事にはアメックスビジネスプラチナがおすすめ!ビジネスに役立つ特典が自慢です。
アメックスプラチナカードが届いたら最初にやる事「カード利用の登録」
アメックスプラチナカードのスタートアップガイドとしてアメックスプラチに入会してカードが手元に届いたら、安心して使うために最初にする事があります。
アメックスプラチナを使う前に銀行口座の登録、アメックスオンライン(プラチナサイト)の登録、ICカードの登録、カード裏面の署名などの手続きが必要になります。
カードを使う前に事前に手続きを済ませておきましょう。
それでは順番にご紹介します。
引き落とし口座の登録をしよう
- アメックスプラチナカードが届いたら最初に引き落とし口座の設定をしましょう。
最近は、アメックスのカードが届いた封筒に銀行の引き落とし口座設定の書類が同封されていません。
ですので、引き落とし口座の設定をすっかり忘れている場合がありますので、必ず引き落とし口座の設定を済ませておきましょう。
これ、うっかりしていると金融事故にも繋がりますし、ご自身の信用問題にもなり、必ず後になると欲しくなるアメックスセンチュリオンカードのインビテーションにも影響してきますので、忘れない内に早めに引き落とし口座の手続きを済ませましょう。
アメックスの銀行口座引き落とし設定はとても簡単で、まずはアメックスオンラインへ登録を済ませます。
■引き落とし口座設定の手順
- ログイン後に上部にある「登録情報変更」をタップします。
- 一番下までスクロールし、「お支払方法」にある「お支払い口座の設定・確認」をタップします。
そして、もちろん、支払いの遅延のないように毎月残高の確認をしましょう。
引き落とし口座の設定が間に合わない場合は、アメックスプラチナの最初の引き落とし分のみ銀行振り込みになる場合がありますので、手元に届いたら直ぐにでも手続きをしてください。
最も注意しないといけないは、口座設定を忘れていると引き落とし不能になる場合があり、ペナルティになる可能性もありますので、早めに手続きを済ませておきましょう。
アメックスプラチナ が届いてもカードの台紙に限度額の表示はありません。
なぜなら、限度額に一律の制限を設けていないからです。
アメックスプラチナの限度額は個別に設定されています。
アメックスプラチナが届いたら、コンシェルジュデスク1番に電話してご挨拶を兼ねて尋ねてみよう。
ICカード暗証番号の登録をしよう
- アメックスプラチナカードが届いたら最初にICカード暗証番号の設定をしましょう。
アメックスプラチナが手元に届いたら、アメックスプラチナに搭載のICカードの暗証番号を登録しましょう。
今、発行されているアメリカン・エキスプレスのカードには全てICチップが搭載されています。
最近は買い物する際にICカードの暗証番号の入力を求められることがほとんどです。
暗証番号は自分にしか分からない4桁の暗証番号をサインの代わりに入力して商品を購入します。
4桁の暗証番号は誕生日や電話番号など推測されやすい番号は使わないようにしましょう。
ちなみにICカードの暗証番号を使った不正利用の買い物は損害保険の対象外となりますので、注意してください。
アメックスプラチナで一番最初にICチップで買い物をするときはサインを求められます。
なぜなら、カードをリーダーに差し込んで初めてICチップが起動して暗証番号をデータに登録するので、初回のみサインが必要になります。
ですので、アメックスプラチナの一番最初の買い物はコンビニがおすすめです。
元々、コンビニは一定金額以下はサインレスなので、コンビニのリーダーに差し込むことでICチップが起動して暗所番号が登録され、かつサインレスなのでサインも不要となります。
コンビニで使うことでICチップの暗証番号を登録するという意味が大きいですね。
次回からはICチップ端末がある加盟店であれば暗証番号の入力でお買い物ができます。
アメックスのICチップ暗証番号の登録方法は、カード裏面の電話番号に連絡すると自動アナウンスがありますので、誘導に従って手続きをしてください。
カード裏面に署名をしよう
- アメックスプラチナカードが届いたら最初にカード裏面に署名をしましょう。
アメックスプラチナが手元に届いたら、先ずはカード裏面に署名しましょう。
最近はNFCのタッチ決済やICチップで暗証番号を入力して買い物をするシーンが圧倒的に多いですが、百貨店や高級ホテルではサインの場合が多いです。
裏面にサインがない場合は買い物ができません。
忘れないうちに早めにアメックスプラチナの裏面に署名をしましょう。
カード裏面の署名ですが、漢字でも、アルファベットでも、カタカナでも、ご自身のお名前であれば何でも構いません。
僕は一応、アルファベットにしています。「何となく、カッチョイイじゃん!」ってことで・・・。
アメックスプラチナのICチップの暗証番号の登録、カード裏面のサインは忘れない内に早めに済ませておきましょう。
裏面にサインをしないで不正利用された場合は損害保険の対象外となりますので注意してください。
それでは、アメックスプラチナのスタートアップガイドをご紹介します。
アメックスプラチナが届いたら最初にやる事「お得に使うために」
アメックスプラチナが手元に届いて最初にする事の中に「お得に利用するため」の設定が必要になります。
アメックスプラチナの日々の利用履歴の確認、お得なキャンペーンの登録、付帯される様々な特典のアクティベートなど、必ずやっておきたい事をご紹介します。
プラチナサイト(アメックスオンライン)に登録しよう
- アメックスプラチナカードが届いたら最初にアメックスオンラインに登録しよう。
アメックスプラチナが手元に届いたら、先ずしたいことがアメックスオンライン(プラチナサイト)への登録です。
これが今後、アメックスプラチナを使うための基本になります。
先ずは、アメックスオンラインへ登録を済ませてから、引き落とし口座の設定をしてください。
アメックスオンラインに登録することで様々な情報を知ったり、登録したりできますので、必ず登録をしてください。
アメリカン・エキスプレスの公式サイトの左上にある「オンライン・サービス新規登録」の文字をタップします。
カードの絵のページになりますので、15桁のカード番号と4桁のセキュリティーコードを入力します。そのまま画面に指示に従って進んでください。
アメックス・オファーに登録しよう
- アメックスプラチナカードが届いたら最初にアメックスオファーでキャンペーンの登録をしょう。
アメックスプラチナには日々利用するにあたり、キャッシュバックや割引など様々なお得なキャンペーンが用意されています。
これらのキャンペーンはエントリー(登録)が必要になります。これを忘れていてカードを使っても、お得を享受することができません。
アメックス・オファーはワンクリックでキャンペーンに簡単登録できますので、アメックスプラチナに入会後は必ずアメックス・オファーをチェックしましょう。
突然、アメックスオファーにキャンペーンが現れますので、毎日ほどログインが必要になるかもね。
これらのキャンペーンは会員毎、カード毎に内容が異なります。
僕は複数枚のアメックスのカードを持っていますが、カード毎にキャンペーン内容が異なっています。
アメックス・オファーの登録方法ですが、アメックスオンラインにログインのうえ、ページ右下にある「アメックス・オファー」からキャンペーンの登録を済ませましょう。
Apple Pay(アップルペイ)に登録しよう
- アメックスプラチナカードが届いたら最初にApple Pay(アップルペイ)の設定をしょう。
アメックスプラチナを快適に使うためにApple Pay(アップルペイ)に登録しておきましょう。
お手持ちのiPhoneにアメックスプラチナを登録することでApple Pay(アップルペイ)のQUICPay(クイックペイ)の加盟店でアメックスプラチナを使うことができます。
Apple Pay(アップルペイ)のメリットは、コンビニなどでお財布を出すことなく、スマホをかざすだけで支払いができることです。
Apple Pay(アップルペイ)でメインのカードをアメックスプラチナに設定しておくことで、ロック解除してそのままかざすだけでアメックスプラチナで支払いができます。
アメックスプラチナをApple Pay(アップルペイ)に登録する方法は、iPhoneのWalletアプリを立ち上げます。
右上の「+」をタップして、下にある「続ける」をタップします。
「クレジットカード/プリペイドカード」をタップします。
カメラが起動するので、枠にアメックスプラチナが収まるように調整します。
自動でカード番号や名前が読み取られます。
万が一、情報が不足している場合は再度取り直しするか、手動で入力しましょう。
ホテルメンバーシップに登録しよう
- アメックスプラチナカードが届いたら最初にホテル・メンバーシップの設定をしょう。
アメックスプラチナに入会すると、提携する高級ホテルの上級会員に無条件で登録することができます。
通常、これらの高級ホテルの上級会員になるためには年間に数十泊の実績が求められますが、1泊もすることなく、登録するだけで上級会員になれます。
アメックスプラチナは「ホテルメンバーシップ」の特典として、3つのホテルグループの上級会員になることができます。
マリオットボンヴォイ ゴールドエリート、ヒルトンHオナーズ ゴールド、ラディソンリワーズ ゴールドエリートステータスがあります。
2022年夏にはプリンスホテルグループがホテルメンバーシップに追加され、4つのホテルグループが対象になります。
特典は各ホテルで異なりますが、たとえば、お部屋のアップグレード、レイトチェックアウトなどがあります。
一般の皆様は追加料金が必要となりますが、ホテル上級会員なら当日の状況により無料になりますので、大変お得です。
海外旅行が楽しくなりますよ。ぜひ登録を済ませましょう。
ホテルメンバーシップの登録方法は、アメックスオンラインにログインのうえ、アメックスプラチナ会員専用「プラチナ・サイト」から手続きをします。
プライオリティ・パスに登録しよう
- アメックスプラチナカードが届いたら最初にプライオリティ・パスの設定をしょう。
アメックスプラチナは世界中の空港ラウンジが無料で利用できる「アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクション」が用意されています。
海外旅行好きなアメックスプラチナ会員にメリット絶大ですよ。
そのうちの一つとして「プライオリティ・パス」があります。
事前に登録することで世界1,200ヶ所以上の空港ラウンジが同伴者1名と共に無料で利用できます。
家族カード会員も登録でき、同様に同伴者1名も無料になります。
大変お得に海外旅行ができますので、ぜひ登録を済ませましょう。
プライオリティ・パスの登録方法はアメックスオンラインにログインのうえ、アメックスプラチナ会員専用「プラチナ・サイト」から手続きをします。
■プライオリティパスの料金
アメックスプラチナの基本カード会員、家族カード会員、同伴者1名は、無料
3名以降の同伴者は1名につき35米ドル
※2023年10月1日より同伴者料金が改訂されました。
家族カードに申し込みしよう
- アメックスプラチナカードが届いたら最初に家族カードの登録をしょう。
アメックスプラチには家族カードが4枚まで無料で発行できる特典があります。
奥様、お子様、ご両親など4枚の家族カードを無料で発行することで、家族全員でポイントを大きく貯めることができます。
アメックスプラチナの家族カードを無料発行するメリットとして、大きくポイントを貯める以外にも付帯される特典・サービスが利用できるメリットがあります。
たとえば、海外旅行に嬉しい空港ラウンジ、プライオリティパス、スーツケース無料宅配サービス、空港内無料ポーターサービス、海外旅行保険など、多くの恩恵をうけることができます。
ご家族にも楽しさと安心を付帯させるためにもぜひアメックスプラチナの家族カードをご検討ください。
アメックスプラチナの年会費は165,000円(税込)ですが、家族カード4枚を無料発行すると1枚当たりのカード年会費は27,500円(税込)になります。
それでいて、最上級のプラチナカードの特典・サービスが受けられるとなると、めっちゃお得を感じませんか。
アメックスプラチナの家族カード申し込み方法ですが、アメックスオンラインにログインのうえ、ページ右下に「家族カード(4枚まで無料発行)」をタップして登録してください。
2019年4月8日(月)からアメックスプラチナは申し込めるようになりました。
アメックスゴールドを使って、インビテーション(お誘い)を待つ必要はありません。
ただいま、アメックスプラチナ入会でボーナスポイントがもらえる入会キャンペーン実施中です。
それでは、アメックスプラチナのスタートアップガイドをご紹介します。