アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード(以下、アメックスビジネスゴールドカード)は、過去最大級の新規ご入会キャンペーンが実施中です。
アメックスビジネスゴールドカードへ新規ご入会とカード利用条件を満たすと、合計100,000円キャッシュバックの初の試みとなる入会キャンペーンがスタートしました。
年会費を抑えて、業務を加速させる特典・サービスが付帯
24時間365日対応の秘書サービスでビジネスの煩雑を解消
特にアメックスビジネスゴールドは高いステータスを誇り、ビジネスに嬉しい充実した特典・サービスが満載です。
2021年8月3日(火)よりアメックスビジネスゴールドは金属製のメタルカードで発行がスタートしました。
2025年3月4日(火)より年会費49,500円(税込)へ改定、フリー・ステイ・ギフトやホテル・メンバーシップ、ポケットコンシェルジュダイニングなど、お得すぎる新しい特典・サービスの追加がありました。
【目次】
- アメックスビジネスゴールドカード入会キャンペーンとは?
- アメックスビジネスグリーン入会キャンペーンとは?
- アメックスビジネスゴールドカード入会キャンペーンで獲得したポイントでハワイに行けるとは?
- アメックスビジネスゴールドカード入会キャンペーンの条件をクリアするためにすることとは?
- アメックスビジネスゴールドカード入会キャンペーンの裏技攻略「Amazonギフトカード」とは?
- アメックスビジネスゴールドカードを持つメリットは大きいとは?
- アメックスビジネスゴールドカードで毎日の仕入れや支払いで嬉しい特典・サービスとは?
- アメックスビジネスゴールドカードで出張が快適になるトラベルサービスとは?
- アメックスビジネスゴールドカードは福利厚生で休日も楽しいとは?
アメックスビジネスゴールドカード入会キャンペーンとは?
アメックスビジネスゴールドカードで合計100,000円キャッシュバックの初の試みとなる新規ご入会キャンペーンがスタートしました。
今回は、2025年3月4日(火)から年会費49,500円(税込)へ値上げ、同時にフリー・ステイ・ギフトやホテル・メンバーシップ、ポケットコンシェルジュダイニングで10%キャッシュバックなど、お得すぎる特典・サービスが追加など、大きな改定がありました。
同時に過去最大級となる新規ご入会キャンペーンもスタートしたのでご紹介します。
お得な入会キャンペーンのタイミングでご入会いただき、新しく追加されたお得すぎる特典・サービスを存分にご利用いただきビジネスでの利便性をご体験ください。
■キャンペーン期間
- 2025年9月3日~
■入会キャンペーンの概要
- ご利用ボーナス1
ご入会後、4か月以内に合計50万円以上のカード利用で、25,000円キャッシュバック - ご利用ボーナス2
ご入会後、6ヶ月以内に合計200万円以上のカードご利用で、25,000円キャッシュバック - ご利用ボーナス3
ご入会後、8ヶ月以内に合計300万円以上のカードご利用で、50,000円キャッシュバック - 通常ご利用特典
合計300万円以上のカードご利用で、300,000ポイント ※1:100円=1ポイントの場合
合計100,000円キャッシュバック+通常ご利用ポイント
※「合計100,000円キャッシュバック」は対象期間内にカードご利用条件をすべて達成した場合に獲得できます。
※1:ポイント加算対象外の加盟店ならびに200円=1ポイントとして換算される加盟店、年会費等加算対象外となるご利用分が一部あります。
※1:ポイントは、メンバーシップ・リワード®のポイントです。
■貯めたポイントは年会費に充当ができる!
※アメックスビジネスゴールドカードで貯めたポイントは、年に1回の対象期間限定で1ポイント=1円で年会費に充当することができます。
ただし、アメックスビジネスゴールドカードの年会費は会計上、経費として計上できるので、ポイントをANAマイルに交換して海外出張にご利用の方がメリットが大きいと考えます。
※メンバーシップリワードプラスへ参加すると交換レートがアップします。年間参加費3,300円税込は初年度無料です。2年目以降、3,300円(税込)が掛かります。
※カード年会費/月会費へのポイント充当は、カード年会費/月会費の請求金額に対して充当額が減額されるのではなく、次の請求金額合計に対して減額されます。
アメックスビジネスゴールドは出張や日々の業務の効率化をサポートしてくれたり、会食やゴルフなどの接待、福利厚生で休日の過ごし方も有意義になる魅力的な特典・サービスが利用できます。
アメックスビジネスグリーン入会キャンペーンとは?
アメックスビジネスグリーンも同様に7年間、年会費無料に相当するポイントがもらえる入会キャンペーンを実施中です。
■特典①
ご入会後、4ヶ月以内に合計60万円以上のカードご利用で34,000ボーナスポイント
■特典②
通常ご利用ポイントとして、合計60万円のカードご利用で6,000ポイント
最大合計40,000ポイント
■特典③
さらに、加盟店特典として、ご入会後6ヶ月以内に対象加盟店で合計100万円以上のカードご利用で合計50,000ボーナスポイント獲得可能
合計50,000ポイント
合計90,000ポイント
アメックスビジネスグリーンは年会費以上にビジネスで役立つ特典・サービスが付帯しています。
たとえば、日々の経費処理を楽チンにす会計ソフトfreee、追加カードの発行、福利厚生プログラムのクラブオフ、出張に嬉しいJALオンライン、空港ラウンジ、手荷物無料宅配サービス、経費を払ってポイントが貯まる、貯めたポイントは厳選した500以上のアイテムに交換できたりマイルに交換できたりします。
これだけ揃っていてアメックスビジネスグリーンの年会費は13,200円(税込)です。
アメックスビジネスグリーンがお得な入会キャンペーンを実施中です。
アメックスビジネスグリーンの年会費は会計上、経費として計上することができます。顧問税理士または会計士にご相談ください。
アメックスビジネスゴールドカード入会キャンペーンで獲得したポイントでハワイに行けるとは?
今回の新規ご入会キャンペーンは、キャッシュバックでの開催となりますので、ポイント獲得は通常ご利用ポイントのみなので、こちらの対応は不可になります。
アメックスビジネスゴールドカード入会キャンペーンで獲得した最大170,000ポイントは、ANAマイルに交換すると170,000マイルに相当します。
メンバーシップ・リワード・プラス(通常年間参加費3,300円税込/初年度無料/2年目以降有料)へ参加することで、ANAマイルが100円=1ポイント=1マイル相当で貯まります。
ANAマイル交換は、1,000ポイント=1,000マイル単位で交換が可能で、マイル還元率は1%になります。
ただし、ANAマイル移行コース参加費で年間5,500円(税込)/自動更新が必要です。
獲得した合計170,000ポイントをANAマイルに交換する際、1年間(1月〜12月)に40,000マイルの移行上限があります。
ANAマイルへ移行した時からANA側でマイル有効期限が積算月の36ヶ月後の月末までになります。
毎年、40,000マイルをANAマイルへ移行して3年目に120,000マイルになるので、マイルが失効するまでに特典航空券で海外出張へ行ってください。
ANAで2名がハワイにハイシーズンにエコノミークラス、北米にレギュラーシーズンにエコノミークラス、欧州にローシーズンにエコノミークラスで行けるマイル数相当になります。
JALのマイルや外資系航空会社のマイルに交換も可能ですが、マイル還元率が低くなります。
その代わり、マイル移行上限数なし、移行手数料は無料です。
アメックスビジネスゴールドカード入会キャンペーンの条件をクリアするためにすることとは?
アメックスビジネスゴールドカードの入会キャンペーンの条件(基準)をクリアするためにはどうすればいいのでしょうか?
「◯◯円以上の利用で◯◯ボーナスポイントプレゼント」などの金額が設定されている入会キャンペーンで、設定金額を上手くクリアするための方法ってあるのかな?
今回の入会キャンペーンの基準をクリアするには、まずは仕事に必要な経費払いを最優先してください。
ただし、経費でも余計な買い物をすると本末転倒になります。
先ずは、日々仕事に必要な資材の仕入れ、通信費、オフィスサプライ、公共料金、事業に関連する各種税金などの支払いを優先します。
次に、広告費、出張、パソコン、社用車のリース代金など大きな支払いなども支払いをするようにしましょう。
電気、ガス、水道、税金、公金、決済手段、病院、郵便窓口などの支払いがある場合もアメックスビジネスゴールドカードで支払いが可能ですが、ポイント付与率が200円=1ポイントに半減します。
電子マネー、各種チャージ、年会費、参加費、NHK、寄付などはポイント加算対象外です。
※公共料金や税金の支払いは200円=1ポイントになり、還元率が下がります。(通常100円=1ポイント)
※ポイント付与対象外の加盟店がありますので、ご利用前にご確認ください。
アメックスビジネスゴールドカード入会キャンペーンの裏技攻略「Amazonギフトカード」とは?
アメックスビジネスゴールドカード入会キャンペーンで事業の支払いを優先的に利用して入会基準をクリアしようと考えているが、あともう少し利用金額に不足がある場合にポイント二重取りでお得に利用できる方法をご紹介します。
Amazonギフトカードへチャージ
アメックスビジネスゴールドカード入会キャンペーンの金額条件をお得にクリアする方法にAmazonギフト券チャージタイプ、ふるさと納税などへの支払いなどがあります。
私が最もおすすめするのが、Amazonギフトカード チャージタイプへのチャージです。
入会キャンペーンの条件をクリアするための金額にカウントします。
事業に関連する支払いをした後に、もう少し利用金額が不足している場合に「Amazonギフトカードチャージタイプ」がおすすめです。
Amazon.co.jpは、ボーナス・ポイント・プログラムに参加する加盟店なので、3倍ポイントがもらえます。
ただし、Amazonギフトカードへチャージは最大30万円までになります。
大きくチャージしてもチャージした日から10年間の有効期限となりますので、時間の猶予はあります。
Amazonをよくご利用の方は、Amazonギフトカード(チャージタイプ)を購入してAmazon.co.jpでお買い物ができます。
入会キャンペーンの利用条件を満たすために、とりあえずAmazonギフトカードへチャージしておいて、後から必要なお買い物ができるメリットがあります。
「後ずらし戦法」です。ニンニン!
3倍ポイントをもうらうにはメンバーシップ・リワード・プラスへ参加かつ、ボーナス・ポイント・プログラムへ参加が必須になります。
アメックスビジネスゴールドカードのボーナス・ポイント・プログラムの3倍ポイントは年間500万円までになります。
JAL、ヨドバシカメラ、アメックストラベルオンライン、HISなど、出張や事務所の家電の購入時にご利用ください。
ボーナス・ポイント・プログラムの対象加盟店で利用すると、100円=3ポイントで大きく貯まります。
アメックスビジネスゴールドカードを持つメリットは大きいとは?
アメックスビジネスゴールドカードは新規ご入会キャンペーンを実施中です。
お得な入会キャンペーンのタイミングでご入会いただき、日々の経費払い、接待、出張、福利厚生など様々なシーンでお役立て下さい。
「いつも仕事関連の支払いは現金です。」と仰る方はアメックスビジネスゴールドカードへ支払いを集約することで、今まで得ることのできなかったポイントを利用金額に応じて獲得することができます。
通常、100円=1ポイントで貯まります。一部200円=1ポイントやポイント加算対象外の加盟店があります。
対象加盟店 ボーナス・ポイント・プログラムの加盟店で利用すると100円=3ポイント、ボーナス・ポイント・パートナーズの加盟店で利用すると2~最大10ポイントが貯まります。
日々の事業の支払いで大きく貯めたポイントは、ANAマイルやホテルポイント、ポイントであと払い、ポイントでお買い物、商品券や厳選した500以上のアイテムに交換など、カード利用後の楽しみが備わります。
しかし、現金決済だとその楽しみがありません。
アメックスビジネスゴールドカードの入会キャンペーンのタイミングで入会すると、カード利用条件をクリアすると、ボーナスポイントがもらえる特典があるので、いつも以上に大きなポイントを獲得できます。
大きく貯めたポイントをANAマイルに交換して特典航空券で海外出張も夢じゃない!
アメックスビジネスゴールドカードで毎日の仕入れや支払いで嬉しい特典・サービスとは?
アメックスビジネスゴールドカードを持つことで業務の効率化が期待できますので、仕事に集中することができます。
出張、接待、仕入れ、光熱費、じんなど、様々な支払いにアメックスビジネスゴールドが使えますので支払いを集中でき経理業務の効率化が期待できます。
アメックスビジネスゴールドカードの限度額は一律の制限を設けていません。
もちろんビジネスで利用するクレジットカードですので、限度額が20〜30万円では仕事になりませんよね。
予めアメリカン・エキスプレスに毎月利用する金額を申請することでスムーズな利用が可能となります。
日々の経費管理が楽チンになる会計ソフトが用意されています。
会計ソフトと連携することで日々の煩雑な経理処理が楽チンになります。
確定申告の際の忙しい業務から解放されるかもしれません。
年会費13,200円(税込)の有料と年会費無料の2タイプの追加カードが用意されています。
有料の追加カードは基本カードと同様に付帯する特典が利用できますが、無料の追加カードは特典は利用できませ。ただし、ETCカードは利用可能です。
さらに無料の追加カードは判定期間内にカードの利用がない場合は管理手数料として3,300円(税込)が掛かります。
追加カードは合計最大99枚まで発行が可能です。
法人経営者や個人事業主の方も追加カードの発行が可能です。
社員の皆様にもアメックスビジネスゴールドカードをお持ちいただくことで経費管理が楽チンになりますし、お金の流れも把握できます。
また、追加カード利用分のポイントも基本カード会員に合算されますので、効率よくポイントを貯めることができます。
追加カードごとの限度額の設定も可能です。
アメックスビジネスゴールドカードで出張が快適になるトラベルサービスとは?
アメックスビジネスゴールドカード会員は飛行機で全国を飛び回る方も多いと思いますが、出張が快適になる特典・サービスが付帯しています。
全国主要空港とハワイのダニエル・K・イノウエ国際空港(旧・ホノルル国際空港)に空港ラウンジが用意されています。
飛行機で出張が多い方は嬉しいサービスです。
基本カードと同伴者1名、追加カードと同伴者1名が無料で利用できます。
出張でのフライトが楽しくなりそうですね。
出張の際に嬉しい手荷物無料宅配サービスが用意されています。
海外出張から帰国時、到着フロアにあるJALエービーシーにスーツケースを持っていくと会社や自宅など指定場所までスーツケースを無料で配送してもらえる特典があります。
出張帰りに重たいスーツケースをガラガラさせて帰るのは辛いですよね。
飛行機での出張が嬉しくなる特典が付帯しています。
JALオンラインに登録することでいつでも航空券の発券が可能となり、急な出張でも安心できます。
アメックスビジネスゴールドカードは福利厚生で休日も楽しいとは?
アメックスビジネスゴールドカードは多彩なサービスで休日も快適に過ごすことができます。
福利厚生プログラム「クラブオフ」のVIP会員が利用できます。
クラブオフは国内ホテル、海外ホテル、レジャー、スポーツ、ショッピング、映画、育児・介護サービスなど、一般には公開されないクローズドマーケットならではの優待価格で利用できます。
京都・高台寺 圓徳院にアメリカン・エキスプレスのラウンジが用意されています。
ゴールドカード以上のクレジットカードをお持ちの方に同伴者3名と共に無料でご利用いただける街のラウンジです。
圓徳院の拝観料が無料、高台寺と掌美術館の拝観料が割引になるのでお得に京都を楽しむことができます。