アメックスビジネスゴールド、アメックスビジネスグリーン、アメックスビジネスプラチナ会員向けにメンバーシップリワードのポイントが通常よりも多く貯まる「ボーナスポイント・パートナーズ」のご紹介です。
最大10倍ポイントと大きく貯まる!
アメックス法人カード会員が利用できるポイントが多く貯まる加盟店です。
アメリカン・エキスプレス(アメックス)の法人カードでビジネス関連の支払いをすることは多くありますが、今回は出張や接待だけではなく、様々な分野で役立つ加盟店が参加しています。
この機会にアメックス法人カードを利用でして大きくポイントを貯めよう!
アメックスビジネスゴールド、アメックスビジネスグリーンは新規ご入会キャンペーンを実施中です。
他社ビジネスゴールドを超える特典が付帯するアメックスビジネスグリーン
24時間365日 セクレタリーサービス(秘書)で、レストラン・ホテル・航空券の予約が可能
ビジネスカード(個人・法人)の年会費は会計上、経費として計上することができます。
【目次】
- アメックスビジネスゴールド ボーナスポイント・パートナーズとは
- アメックスのビジネスカード(法人カード)会員向けボーナスポイント・パートナーズ
- ボーナスポイント・パートナーズの注意点
- アメックスビジネスゴールドのボーナスポイント・パートナーズ
- アメックスビジネスゴールドでボーナスポイントパートナーズで食事をした話。
- アメックスビジネスゴールドカードの種類
アメックスビジネスゴールド ボーナスポイント・パートナーズとは
ボーナスポイント・パートナーズは、個人用と法人用で2つが用意されています。
ボーナスポイントパートナーズの提携店にてアメリカン・エキスプレスのビジネスカードで支払いをするとメンバーシップリワードのポイントが通常よりも大きく貯まるメリットがあります。
通常、アメックスのビジネスカードは100円=1ポイントで貯まりますが、ボーナスポイント・パートナーズ提携店では2〜10倍でポイントが貯まりますので、提携店を検索されてからお買い物をする方が嬉しいですね。
出張の際のホテル、レストラン選びをボーナスポイントパートナーズ提携店にすると、経費の支払いで大きくポイントを貯める事ができます。
■ボーナスポイント・パートナーズの特典
- 100円=2ポイント(カードご利用100円につき通常1ポイント+ボーナス1ポイ ント)
- 100円=3ポイント(カードご利用100円につき通常1ポイント+ボーナス2ポイ ント)
- 100円=5ポイント(カードご利用100円につき通常1ポイント+ボーナス4ポイ ント)
- 100円=10ポイント(カードご利用100円につき通常1ポイント+ボーナス9ポイ ント)
アメックスビジネスゴールド、アメックスビジネスグリーンは、新規ご入会キャンペーンを実施中です。
他社ビジネスゴールドを超える特典が付帯するアメックスビジネスグリーン
24時間365日 セクレタリーサービス(秘書)で、レストラン・ホテル・航空券の予約が可能
ビジネスカード(個人・法人)の年会費は会計上、経費として計上することができます。
アメックスのビジネスカード(法人カード)会員向けボーナスポイント・パートナーズ
アメックス法人カード(アメックスビジネスグリーン、アメックスビジネスゴールド、アメックスコーポレートカード)会員向けにメンバーシップ・リワードのポイントが大きく貯まる加盟店(ボーナスポイント・パートナーズ)が期間限定で参加しています。
アメックスのビジネスカードといえば、出張や接待でよくご利用だと思いますが、それ以外の用途でもアメックスビジネスカードを利用していただきやすくするために多くの加盟店にボーナスポイント・パートナーズに参加されています。
今回のボーナスポイントパートナーズの加盟店では、ゴルフ場、インテリア、オンラインショッピング、万年筆、ホテル 、レストランなど多岐に亘っています。
アメックスのビジネスカードで経費を払ってポイントが貯められます。
今回は経費の支払いでボーナスポイントがもらえるのでこの機会に大きくポイントを貯めましょう。
ボーナスポイント・パートナーズの注意点
ボーナスポイント・パートナーズの提携店でメンバーシップリワードのポイントが貯まるアメックスのカードが対象となります。
デルタアメックス、マリオットボンヴォイアメックス 、ペルソナアメックス(ゴールドカード含む)など一部提携カードは対象外となります。
この特典は、アメリカン・エキスプレスのカードで決済した場合に適用されます。QUICPay、楽天Edy、Suicaなどのご利用分は対象外となります。
ボーナスポイントの加算数は提携店により異なります。
提携店によっては分割払いも利用でき、ボーナスポイントの対象となります。
アメックスビジネスゴールドのボーナスポイント・パートナーズ
アメックスビジネスゴールドで利用できるボーナスポイントパートナーズを一部ご紹介します。
それぞれの加盟店にてボーナスポイントが設定されています。
サービス
■勝山御所カントリークラブ
【100円=2ポイント】
※ボーナスポイントの加算は基本カード1枚につき、合計最大100,000ポイントまでです(通常100円=1ポイント分を除く)。
■塩原カントリークラブ
【100円=3ポイント】
※ボーナスポイントの加算は基本カード1枚につき、合計最大100,000ポイントまでです(通常100円=1ポイント分を除く)。
■スカイベリー
【100円=3ポイント】
※ボーナスポイントの加算は基本カード1枚につき、合計最大100,000ポイントまでです(通常100円=1ポイント分を除く)。
■株式会社なだ万
【100円=3ポイント】
※ボーナスポイントの加算は基本カード1枚につき、合計最大100,000ポイントまでです(通常100円=1ポイント分を除く)。
※首都圏エリア(東京、埼玉、千葉、神奈川)のケータリング、お弁当のオンライン注文のみがボーナスポイントの対象です。
■イイハナ・ドットコム
【100円=2ポイント】
※ボーナスポイントの加算は基本カード1枚につき、合計最大100,000ポイントまでです(通常100円=1ポイント分を除く)。
■GMOクラウドEC パッケージEC
【100円=10ポイント】対象期間:2021/9/20~2021/12/31まで
※ボーナスポイントの加算は基本カード1枚につき、合計最大900,000ポイントまでです(通常100円=1ポイント分を除く)。
【100円=5ポイント】対象期間:2022/1/1~2022/8/31まで
※ボーナスポイントの加算は基本カード1枚につき、合計最大400,000ポイントまでです(通常100円=1ポイント分を除く)。
■株式会社東通メディア スマホDMサービス
【100円=3ポイント】対象期間:2022/1/1~2022/8/31まで
※ボーナスポイントの加算は基本カード1枚につき、合計最大200,000ポイントまでです(通常100円=1ポイント分を除く)。
オンラインショッピング
■ブルーボトルコーヒー公式オンラインストア
【100円=3ポイント】
※ボーナスポイントの加算は基本カード1枚につき、合計最大500,000ポイントまでです(通常100円=1ポイント分を除く)。
■スターバックス ビジネスギフトセンター
【100円=3ポイント】
※ボーナスポイントの加算は基本カード1枚につき、合計最大100,000ポイントまでです(通常100円=1ポイント分を除く)。
■Newsweek日本版
【100円=3ポイント】
※ボーナスポイントの加算は基本カード1枚につき、合計最大100,000ポイントまでです(通常100円=1ポイント分を除く)。
※専用サイトより定期購読をお申込みいただいた場合に、ボーナスポイントの対象となります。
レストラン
■京都牛懐石 稲吉
【100円=3ポイント】
※ボーナスポイントの加算は基本カード1枚につき、合計最大200,000ポイントまでです(通常100円=1ポイント分を除く)。
■フレンチレストラン フルーヴ
【100円=3ポイント】
※ボーナスポイントの加算は基本カード1枚につき、合計最大100,000ポイントまでです(通常100円=1ポイント分を除く)。
※レストランでのお支払いのみボーナスポイントの対象です。ホテルフロントでのご精算は対象外です。
■神戸あぶり牧場 北梅田店
【100円=3ポイント】
※ボーナスポイントの加算は基本カード1枚につき、合計最大100,000ポイントまでです(通常100円=1ポイント分を除く)。
グリルド神戸
【100円=3ポイント】
※ボーナスポイントの加算は基本カード1枚につき、合計最大100,000ポイントまでです(通常100円=1ポイント分を除く)。
ホテル
- 下田東急ホテル
- 伊豆今井浜東急ホテル
- 白馬東急ホテル
- 京都東急ホテル
- 富士山三島東急ホテル
- 宮古島 東急ホテル&リゾーツ
- リゾートホテル蓼科
- 桜岡茶寮
- 清流荘
- ベイサイドホテル アジュール竹芝
- ホテル梶ケ谷プラザ
- アーバンホテル南草津
- Mt.Resort雲仙九州ホテル
- TKP HOTEL&RESORTレクトーレ熱海桃山
- TKP HOTEL&RESORTレクトーレ箱根強羅
- TKP HOTEL&RESORTレクトーレ湯河原
- TKP HOTEL&RESORTレクトーレ熱海小嵐
- TKP HOTEL&RESORTレクトーレ葉山 湘南国際村
- 石のや 伊豆長岡
- ISHINOYA 熱海 / 石のや 熱海
- アーバンホテル京都
- アーバンホテル京都二条プレミアム
- アーバンホテル京都四条プレミアム
- アーバンホテル京都五条プレミアム
- アーバンホテル草津
アメックスビジネスゴールドでボーナスポイントパートナーズで食事をした話。
先日、アメックスビジネスゴールドを握りしめて出張で沖縄に行ってきました。
仕事柄、沖縄への出張が多く、飛行機はANAを利用しています。
アメックスビジネスゴールドは出張に強く、航空券やホテルの支払いも可能となっています。
「安心してください。ANAの航空券もアメックスビジネスゴールドで支払いが可能ですよ。」
しかも、ANAプレミアムクラス株主優待券もアメックスビジネスゴールドで決済が可能で出張族に嬉しい!
空の旅で疲れた体を沖縄・那覇空港1階のラウンジ華で癒してから仕事に出かけました。
沖縄・那覇空港の空港ラウンジ「ラウンジ華〜hana〜」の場所はANA側の到着口から左側に直ぐのところにあります。
アメックスビジネスゴールドは基本カードと同伴者、追加カードと同伴者の合計4名まで無料で空港ラウンジが無料で利用できます。
しかも、国内の主要な空港では到着時でも空港ラウンジが利用できるんですよ。
もちろん、今回の出張でも沖縄・那覇空港のラウンジ華で一息つきました。
※2022年4月現在、レッドロブスターは対象外です。
出張の楽しみって、仕事終わりの夜ご飯だったりしますよね。
一通り仕事を済ませてから夕食を頂くことにしました。
折角、アメックスビジネスゴールドがあるので、何かお得な特典は無いかなと探していると、ありました!
アメックスビジネスゴールドのボーナスポイントパートナーズで「レッドロブスター沖縄・国際通り店」がポイント2倍の対象店舗です。
これは使わない手はないな。早速、レッドロブスター沖縄・国際通り店にお邪魔しました。
レッドロブスター沖縄国際通り店の場所ですが、ゆいレールの牧志駅から北側の国際通り沿いにあります。
ダイワロイネットホテル那覇国際通りの1階です。
アメックスビジネスゴールドのボーナスポイントパートナーズでレッドロブスターの沖縄・国際通り店がポイント2倍でしたので、利用したのですが、沖縄・国際通り店限定メニューもありました。
でも僕はご飯物が食べたかったので、アラカルトにしました。w
アラカルト1つ目はご飯物のパエリアにしました。
これ、「いっぺーまーさん」ですよ。海鮮がとても美味しく、ご飯も少し焦げ目が付いて、「パエリア最高さぁ〜!」
レッドロブスターといえば、ロブスター料理ですよね。
今回はマヨネーズを乗せて焼いたロブスターにしました。
これは「いっぺーまーさいびーん」でした。でりしゃす。べりーていすてぃです!
出張にはアメックスビジネスゴールドが嬉しい!出張先の夕食もボーナスポイントパートナーズを選ぶことで取りこぼしなくお得を享受することができますよ。
今回はポイント2倍いただきました。ほんま、おおきにやで!
アメックスビジネスゴールドカードの種類
アメリカン・エキスプレスのビジネスカードには、個人事業主と法人と大企業向けのコーポレードカードの3種類が用意されています。
個人事業主と法人カードにはアメックスビジネスグリーンカードとアメックスビジネスゴールドカードの2種類が用意されています。
違いは付帯されている特典・サービスが異なります。
ビジネスカードとしてお持ちの場合はアメックスビジネスゴールドをお勧めします。
なぜなら、年会費は会計法上、経費となりますし、付帯される特典・サービスが多いので安心できる点です。
福利厚生も充実していて、休日に役立つ特典も嬉しいです。
「クラブオフ」は、20万以上の契約施設を特別料金で利用できる福利厚生プログラムです。
アメックスビジネスゴールドにはクラブオフのVIP会員が適用され、会員料金でお得に利用することができますよ。
本会員だけではなく、追加カードの社員の皆様もご利用いただけます。
サラリーマンの方もアメックスビジネスゴールドを持つことができますので、個人の支払いと会社の経費の支払いを分けるために持つこともできますよ。
僕も実際にアメックスビジネスゴールドを持っています。公私の区別ができるのでとても便利です。
アメックスビジネスゴールドとよく比較されるダイナースクラブ ビジネスカード
アメックスビジネスゴールドとよく比較されるラグジュアリーカードのチタンカードのビジネスカード