ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード(以下、ANAアメックスゴールドカード)は、5つのプロテクションが付帯しています。
「スマートフォン」、「ショッピング」、「オンライン」、「リターン」、「キャンセル」の5つのプロテクションが付帯することで、日常生活に安心がプラスされます。
この手厚いプロテクションは他のクレジットカード会社にはないアメリカン・エキスプレス会員の特権になります。
各種プロテクション以外にも国内・海外旅行傷害保険や航空便遅延費用補償が付帯しており、旅行シーンでも安心が付帯します。
5つのプロテクションで、毎日に安心をプラスするANAアメックスゴールドカード
ANA航空券の購入で100円=3マイル相当でSFC修行に嬉しい
ANA航空券の購入で100円=2.5マイル相当 空港ラウンジ同伴者1名も無料
ANA航空券の購入で100円=4.5マイル相当、ANAラウンジ無料(国内限定)
【目次】
- ANAアメックスゴールドカードの「プロテクション」とは?
- ANAアメックスゴールドカードの「スマートフォン・プロテクション」
- ANAアメックスゴールドカードの「ショッピング・プロテクション」
- ANAアメックスゴールドカードの「オンライン・プロテクション」
- ANAアメックスゴールドカードの「リターン・プロテクション」
- ANAアメックスゴールドカードの「キャンセル・プロテクション」
- 実際にアメックスのプロテクションを使ってみた
ANAアメックスゴールドカードの「プロテクション」とは?
ANAアメックスゴールドカードには5つのプロテクションが付帯しています。
プロテクションとは、各項目ごとに分かれた保険のことで、それぞれに設けられた条件を満たすことで補償してもらえます。
「スマートフォン・プロテクション」、「ショッピング・プロテクション」、「オンライン・プロテクション」、「リターン・プロテクション」、「キャンセル・プロテクション」の5つで、それぞれ利用シーンで安心が付帯します。
ANAアメックスゴールドカードには日常生活で安心できるプロテクションがあるので、万が一の際にも慌てることはありません。
一番遭遇の確率が高いと思われる「スマートフォン・プロテクション」は、スマホを落として画面割れの場合に利用条件を満たしていると、最高30,000円が補償されます。
3万円は少し物足りなさを感じるかもしれませんが、付帯がないより安心は大きいです。
インターネットショッピングで、万が一、カードを不正利用されて心当たりの無い買い物をされた場合に不正利用金額を補償する「オンライン・プロテクション」があります。
素敵なデザインのインテリアを購入したがサイズが合わないので返品をお願いしたが返品不可の場合は「リターン・プロテクション」で最高3万円まで補償されます。
各プロテクションを付帯させるには条件があるので、事前にご確認をお願い致します。
このように日常生活に安心が付帯するのはアメリカン・エキスプレスのクレジットカードならではの特権です。
基本カードはもちろん、家族カード会員も適用になるのは嬉しい配慮です。
ANAアメックスゴールドカードの家族カード年会費は17,050円(税込) です。
基本カードとほぼ同等の特典・サービスが利用できるので発行しておくと、日常生活や国内・海外旅行の際に条件を満たすと保険の適用があり安心がプラスされます。
家族カードは重要で、ANA SKY コインボーナスなど、家族カード利用分も合算して到達できる特典にも大きく貢献してくれます。
5つのプロテクションで、毎日に安心をプラスするゴールドカード
ANA航空券の購入で100円=3マイル相当でSFC修行に嬉しい
ANA航空券の購入で100円=2.5マイル相当 空港ラウンジ同伴者1名も無料
ANA航空券の購入で100円=4.5マイル相当、ANAラウンジ無料(国内限定)
ANAアメックスゴールドカードの「スマートフォン・プロテクション」
ANAアメックスゴールドカードは「スマートフォン・プロテクション」が付帯しています。
付帯には条件があり、直近3か月連続で通信料の支払いをしている基本カード会員または家族カード会員のスマートフォン「1台」のみが対象になります。
スマートフォン・プロテクションは渋チンで、補償はどちらか1台のみらしい。
しかもアメックスゴールドプリファードカードは保険期間中最高50,000円ですが、ANAアメックスゴールドカードは最高30,000円で少し見劣りする金額になります。
どうやら、提携ゴールドカードは同じ水準みたいです。
うっかり落として画面が割れた、水没した、火災にあった場合の修理費用、盗難に遭った場合の購入代金を補償してもらえます。
たまに、スマホの画面にヒビが入った状態で使用されている方をお見かけしますが、実際に修理となると高額になるのは知っているので、複雑な思いです。
購入後間もないタイミングであれば修理してもいいのですが、しばらく経過しているスマホって修理して使うのって微妙ですよね。
私は幸いにもまだスマートフォン・プロテクションを使ったことはありませんが、いつスマホを落とすか分かりません。
日常生活に密着したプロテクションが付帯しているのは安心できます。
■補償内容
- 補償範囲 : 破損(スクリーン画面割れ損害を含む)、火災、水濡れ、盗難
- 支払限度額(保険期間中通算):5万円
- 保険期間:1年間(以降、毎年継続されます。)
- 自己負担額:1回の事故につき5千円(破損、火災、水濡れ、盗難共通)
※ 2024年2月20日(火)以降にスマートフォンに生じた事故を補償します。
※ 事故発生毎に、免責金額(自己負担額)の適用があります。
※ 盗難による事故の場合は、所管警察署へ盗難届を届出のうえ、その受理番号を必ずご確認ください。なお、紛失は補償の対象外となります。
※ アメリカン・エキスプレスのカード(基本カード・家族カード)を使って、保険事故発生時点で直近3ヶ月連続で通信料を決済している基本カード会員または家族カード会員のスマートフォン「1台」のみを対象とします。
※ 保険期間、条件・補償内容など詳細につきましては、「規定集 」 をご覧ください。
ANAアメックスゴールドカードの「ショッピング・プロテクション」
ANAアメックスゴールドカードは「ショッピング・プロテクション」が付帯しています。
国内・海外を問わず、ANAアメックスゴールドカードで購入したほとんどの商品について、購入後90日間の破損、盗難などの損害を補償してもらえます。
家を留守にしているときに空き巣が入って時計が盗まれた、旅先で購入した指輪やネックレスなどアクセサリーが盗まれた、最新のタブレットを落として壊れたなどの場合に安心できます。
私は幸いにもまだショッピング・プロテクションを使ったことはありませんが、いつ買ったばかりの商品を落として壊すか、盗まれるかもわかりません。
保険を使う環境に遭遇するのは嫌なので、慎重に取り扱っていますが、気を付けていても遭遇する時があります。
日常生活に密着したプロテクションが付帯しているのは安心できます。
■補償内容
- お支払い補償金の限度額 年間最高500万円まで
- 補償期間:ご購入日から90日間
免責金額:1事故につき1万円 - 家族カードも対象
※補償内容など詳細につきましては、「規定集 」をご覧ください。
ショッピング・プロテクション・ワイド
通常の保険期間では心配な場合、有料の保険「ショッピング・プロテクション・ワイド」を追加すれば90日を経過しても365日補償が続くので安心できます。
しかも、有料の保険に加入すると、免責金額(自己負担)は0円になります。
- 補償期間は1年間
- 2つのプランで最大年間500万円補償
- 複数のカードを補償
- 免責金額(自己負担金)が0円
ANAアメックスゴールドカードの「オンライン・プロテクション」
ANAアメックスゴールドカードは「オンライン・プロテクション」が付帯しています。
オンラインショッピングで不正利用された際に利用金額を補償してもらえます。
平日、休日問わず忙しい方が多いので、多くの方がネットショッピングをうまく活用されていると思います。
カード情報の漏洩により心当たりのない商品がインターネット上で不正利用されたなど、被害に遭った方もいらっしゃると思います。
どこでどのようにクレジットカード情報が漏洩したか分かりませんが、カードの紛失、盗難、カード情報漏洩などが不正利用の原因になるようです。
これらが原因で第三者によるインターネット上での不正使用と判明した場合に補償してもらえます。
私はよくインターネットショッピングを利用していますが、今まで不正利用されたことはないのですが、自分もいつ遭遇するか分かりません。
ひょっとすると、少額な不正利用で気付いていなかったかもしれません。
日常生活に密着したインターネットショッピングでの不正利用の損害を補償してもらえるのは安心できます。
■不正使用の原因
- 紛失/盗難/カード情報の漏えい
■補償内容
- 対象金額 :不正利用されたご利用金額
- 補償期間:届け出を当社が受け取った日を起算日として、過去60日以内
- 家族カードも対象
ANAアメックスゴールドカードの「リターン・プロテクション」
ANAアメックスゴールドカードは「リターン・プロテクション」が付帯しています。
ANAアメックスゴールドカードで購入した商品の返品を購入したお店が受け付けない場合に購入金額を補償して返金してもらえる保険です。
お店では気に入って購入した商品でも、実際に自宅へ持ち帰ってみると、インテリア小物が棚に入らない、洋服のサイズが大きすぎた、思っていた色味ではないなど、購入者側の都合による返品は受け付けてくれない場合があります。
一目惚れした商品などは、衝動買いにより、実際は違っていたなど、返品で困った場面は結構あると思います。
私は幸いにも購入した商品の返品で困ったことはありませんが、自分もいつ遭遇するか分かりません。
日常生活に密着したリターン・プロテクションが付帯しているのは安心できます。
■補償の対象
- カードで購入した商品の返品を購入店が受け付けない場合に限ります。
- 未使用かつ良好な状態で、正常に機能する物に限ります。
- 当社指定宅配業者で返品できるサイズ/重量に限ります。
(梱包した状態で3辺(縦/横/高さ)の合計が200cm以内、かつ重さが30kg以内のもの)
※他に加入している保険または購入店の返品規定によって適用されない場合のみ有効です。
※5,000円未満の購入金額の商品に対しては適用されません。
※カードで決済した金額を超える金額のお支払いはいたしません。
ANAアメックスゴールドカードの「キャンセル・プロテクション」
ANAアメックスゴールドカードは「キャンセル・プロテクション」が付帯しています。
ANAアメックスゴールドカード会員が旅行やコンサートに行けなくなった場合にキャンセル費用などの損害を補償してもらえます。
たとえば、海外旅行直前に子供が怪我をした、急に会社の社命出張で海外旅行に行けなくなった、家族が病気で入院することになり予定していたコンサートに行けなくなった場合などのキャンセル費用を補償してもらえます。
私は幸いにもキャンセル・プロテクションを使ったことはありませんが、自分もいつ遭遇するか分かりません。
日常生活に密着したキャンセル・プロテクションが付帯しているのは安心できます。
■補償対象の範囲
- 対象のアメリカン・エキスプレスのカードでお支払いしたものに限ります
- 国内/海外旅行契約に基づくパッケージツアーなどのサービス
- 旅館、ホテルなどの宿泊施設の提供およびそれに付帯するサービス
- 航空機、船舶、鉄道、自動車などによる旅客の輸送
- 宴会、パーティー用に供する施設の提供およびそれに付帯するサービス
- 運動、教養などの趣味の指導、教授または施設の提供
- 演劇、音楽、美術、映画などの公演、上映、展示、興行
■補償内容
- 死亡、傷害、疾病による入院(年間最大10万円):カード会員、家族カード会員、その配偶者、その1親等以内の親族
- 傷害で通院(年間最大3万円):カード会員、家族カード会員、その配偶者、その子供
- 社名出張(年間最大10万円):カード会員、家族カード会員
※社命出張によるキャンセルは、カード会員/家族カード会員あたり年間1回のお支払いが限度です。
■自己負担額
- 「1,000円」または「キャンセル費用の10%に相当する額」のいずれか高い額
※上記は補償の概要です。補償内容などの詳細につきましては、「規定集 」をご覧ください。
実際にアメックスのプロテクションを使ってみた
※画像はイメージです
ANAアメックスゴールドカードのプロテクションを使ってみた体験談ではなく、先日アメックスプラチナカードの「ホームウェア・プロテクション」を使う機会に遭遇しました。
私が使っているMacBookのラップトップのパソコンのキーボードにお茶をこぼしてしまいました。
※画像はイメージです
Appleさんに持ち込みをして修理の見積もりを出してもらいましたが、修理の最大料金、数十万円の見積書が出ました。
水濡れの場合、修理代金は最大料金が適用になるそうです。
特にApple Careに入っていなかったので、数十万円の修理代金は自己負担を覚悟しました。
そして、アメックスプラチナの保険デスクへ電話をして相談をしたところ、「ホームウェア・プロテクション」が適用できるということでした。
パソコンの修理代金、数十万円はアメックスプラチナの保険が適用になり、九死に一生を得た気分でした。
これほど、アメックスプラチナカード会員で良かったと思ったことはありません。
「ただの決済カードなら、この年会費の訳がない!」に納得しました。
アメックスさん、ありがとうございました。
5つのプロテクションで、毎日に安心をプラスするゴールドカード
ANA航空券の購入で100円=3マイル相当でSFC修行に嬉しい
ANA航空券の購入で100円=2.5マイル相当 空港ラウンジ同伴者1名も無料
ANA航空券の購入で100円=4.5マイル相当、ANAラウンジ無料(国内限定)