Creca-Style

ホテル、旅行、マイル、アメックスのクレジットカードなど体験談をご紹介します。<クレカスタイル>

※本サイトではプロモーションが含まれています。


プライオリティパスならアメックスゴールドプリファードカードは年2回無料!家族カードと同伴者、使い方、国内・海外旅行のメリット 申し込み方法

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード(以下、アメックスゴールドプリファードカード)は、プライオリティパスが付帯しています。

アメックスゴールドプリファードカード プライオリティパス

国内外の多くの国や地域に展開するVIP空港ラウンジが無料で利用できます。

プライオリティパスは、家族カードや同伴者はどうなるのでしょうか?

日本人が多く訪れる国はもちろん、海外旅行の際にフライトまでの時間をゆったりと過ごすことができます。

アメックスゴールドは海外旅行に嬉しい特典・サービスが多く付帯しており、ワンランク上の旅行体験が叶います。

一度持ってみたい、使ってみたい、憧れのゴールドカードはアメックスゴールド。

アメックス・ゴールド・プリファード・カード 入会キャンペーン

アメックス・グローバル・ラウンジ・コレクションで世界中の空港ラウンジが無料

アメックスプラチナ 入会キャンペーン

 

gold-ax.hatenablog.jp

 


www.youtube.com

【目次】

 

アメックスゴールドプリファードカードのプライオリティパスとは

アメックスゴールドプリファードカード

アメックスゴールドプリファードカードは、国内・海外旅行の際に嬉しいプライオリティパスが付帯しています。

プライオリティパスとは、世界中の多くの国や地域に展開するVIP空港ラウンジを提供する会社です。

フルサービスキャリア(FSC)やローコストキャリア(LCC)、航空アライアンス航空会社搭乗クラスに関係なく利用することができます。


通常、99米ドルの年会費が掛かるサービスですが、アメックスゴールドプリファードカードは年会費無料で登録が可能です。

基本カード会員、家族カード会員はプライオリティパスが年間2回まで無料になります。

3回目以降、同伴者1名につき35米ドル掛かります。


一般的なクレジットカード空港ラウンジと異なり、VIP空港ラウンジと呼ぶのは理由があります。

航空会社のビジネスクラスラウンジと提携している空港ラウンジもあり、アライアンスや搭乗クラスに関係なく無料で利用することが可能になります。

軽食やアルコールの用意があり、フライトまでの時間を有意義に過ごすことができます。


特にエコノミークラスの搭乗であれば機内食も軽食程度であったり、量的に物足りなかったりします。

そんな時はフライト前にプライオリティパスのVIP空港ラウンジである程度食べておくと満腹感が得られそうです。

憧れのゴールドカードはアメックスゴールドプリファードカード

アメックス・ゴールド・プリファード・カード 入会キャンペーン

アメックス・グローバル・ラウンジ・コレクションで世界中の空港ラウンジが無料

アメックスプラチナ 入会キャンペーン

 

アメックスゴールドプリファードカードのプライオリティパスは事前登録が必要

アメックスゴールドプリファードカードは基本カード会員によるプライオリティパスの事前登録が必要です。

アメックスオンラインへログインをして、プライオリティパスの登録をします。

※必ず基本カード、家族カード、追加カード会員はそれぞれのユーザーID、パスワードでアメックスオンラインへログインのうえ、お手続きを進めてください。


■プライオリティパス事前登録方法

  • 手順①
    アメックスオンラインへ登録をします。
  • 手順②
    アメックスオンラインへログイン後、「特典一覧」に表示されているプライオリティパスの「登録する」をタップします。
  • 手順③
    利用規約をよく読んで手続きを進めます。

 

アメックスゴールドプリファードカードのプライオリティパスはスマホアプリのデジタルカードで直ぐに利用できます。

従来からのプラスティック製カードのお届けはありません。

 

アメックスゴールドプリファードカードのプライオリティパスはデジタルカードで直ぐに利用できる

アメックスゴールド プライオリティパス

アメックスゴールドプリファードカードなどのアメリカン・エキスプレスのクレジットカードでプライオリティパスが付帯する場合、事前登録をしてスマホのプライオリティパスアプリのデジタル会員証で直ぐに利用することができます。

※ただし、ゴールドプリファードのプライオリティパスはデジタル会員証でのみ発行になります。


未だにプライオリティパスのデジタルカードに対応していない一部のクレジットカード会社がありますが、アメリカン・エキスプレスは対応が早いです。


以前は事前登録をして3週間から1ヶ月ほどでプラスティック製のプライオリティパスカードが手元に届いてから利用していましたが、最近はデジタルカードがあるので便利です。

何よりも登録完了すると直ぐに利用できるのは嬉しいです。

急に国内・海外旅行に行くことになった場合にプラスティック製カードを待つ時間が無い場合、スマホのデジタルカードが使えるのはメリット絶大です。

ただし、デジタルカードが故、プライオリティパスのIDとパスワードを忘れずにしてください。

私はスマホに記憶させて使っています。

アメックスゴールドプリファードカードのプライオリティパスは、デジタルカードで提供になります。

 

アメックスゴールドプリファードカードのプライオリティパスの使い方

アメックスゴールドプリファードカードのプライオリティパスの使い方は簡単です。

空港ラウンジ入口でプライオリティパス利用の旨を伝えて、スマホのプライオリティパスデジタルカードのQRコードの呈示とスキャン、フライト情報のQRコードの呈示とスキャンします。

その後の手続きはスタッフの指示に従います。

ApplyからDoneで完了です。


■プライオリティパスの使い方

  1. 空港ラウンジでプライオリティパス利用の旨を伝える
  2. 当日の搭乗券とプライオリティパス(デジタルカードまたはプラスティックカード)を呈示します。
  3. スタッフが搭乗券とプライオリティパスをスキャンします。
  4. プライオリティパスリーダーのディスプレイの内容を確認して、問題がなければ「Apply」そして「Done」を押してくださいと言われます。
  5. リーダーから排出される控えをもらいます。


これで完了です。

 

アメックスゴールドプリファードカードのプライオリティパスの料金

プライオリティパスのスタンダードプランは年会費99米ドル、都度利用料金として1回につき35米ドルが必要です。

アメックスゴールドプリファードカードのプライオリティパスはスタンダードプランが付帯していますが、年会費99米ドルが無料、都度利用料金1回35米ドルは年間2回まで無料で利用が可能です。

3回目以降の利用は1回につき35米ドルが必要です。

家族カード会員も同様、年会費99米ドルが無料、都度利用料金1回35米ドルは年間2回まで無料で利用が可能です。


プライオリティパスの年間2回まで無料の理由は、GWやお盆、年末年始の連休で2回の利用を想定したものと思われます。

一般的な利用回数と思われますので、3回以上の利用の方は都度利用料金の支払いで利用ができます。


年間で多くの海外旅行に行く方はアメックスプラチナカードを選択することで、「アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクション」で世界中の国や地域に展開する空港ラウンジが無料で利用できます。

それ以外にもプラチナコンシェルジェデスクや海外旅行に関連する特典・サービスが充実しています。

 

■アメックスゴールドプリファードカードのプライオリティパスの料金

  • 年会費:無料(通常99米ドル)
  • 基本カード会員:年間2回まで無料
  • 家族カード会員:年間2回まで無料
  • 3回目以降、同伴者1名につき35米ドル

 

アメックスゴールドプリファードカードの家族カードはプライオリティパスが使えるのか?

安心してください!使えますよ。

アメックスゴールドプリファードカードの家族カードもプライオリティパスが付帯しています。

家族カード会員のプライオリティパスは、年会費99米ドルが無料、都度利用料金も年間2回まで無料で利用できます。

同伴者は1名につき1回につき35米ドルが掛かります。

支払いが米ドルになるので、料金は為替に連動します。

ドル円が150円の時と120円の時では料金が異なります。

 

アメックスゴールドプリファードカードのプライオリティパスは同伴者は使えるのか?

アメックスゴールドプリファードカードのプライオリティパスは同伴者は使えるのでしょうか?

答えは、同伴者は使えます。

ただし、同伴者は1名につき35米ドルで有料になります。

 

アメックスゴールドプリファードカードは家族カードが2枚目まで年会費無料で発行できるので、それぞれでプライオリティパスを発行することで、無料で利用することができます。

それぞれに同伴者1名につき35米ドルで利用できます。

 

アメックスゴールドプリファードカードのプライオリティパスのメリット

アメックスゴールド プライオリティパス

アメックスゴールドプリファードカードはプライオリティパスはスタンダードプランで、年会費99米ドルが無料、都度利用料金が2回無料がメリットです。

これがアメックスグリーンカードなら年会費無料は同じでも、都度利用料金は1回目から掛かります。

プライオリティパスのアプリ内にあるデジタルカードが使えるので、登録完了した時から直ぐに利用可能になります。

アメックスゴールドプリファードカードのプライオリティパスはデジタルカードで提供になります。

 

■アメックスゴールドのプライオリティパスのメリット

  • 登録完了後にすぐにプライオリティパスのデジタルカードで利用できる
  • 年間2回まで利用料金が無料
  • 家族カードも年間2回まで無料

 

関西国際空港をご利用の方は、エアロプラザ2階の制限区域外にある「KIXエアポート カフェラウンジ NODOKA」が無料で利用できます。

KIXエアポート カフェラウンジ NODOKAで3時間の滞在無料、軽食 or アルコール2本 or シャワー40分から2つを選択

アメックスのプライオリティパスで関西国際空港 KIXカフェラウンジ NODOKA

 

アメックスゴールドプリファードカードのプライオリティパスが使えない(デメリット)

アメックスゴールドプリファードカードのプライオリティパスはデメリットもあります。

アメックスゴールドプリファードカードのプライオリティパスは、レストランは使えません。

これは、プロパーのアメリカン・エキスプレスのクレジットカード全てに言える事です。

日本では「ぼてぢゅう」などのレストランやスパ施設が対象になります。

区別する方法として、プライオリティパスのホームページで空港ラウンジを検索した際に「お食事」や「リフレッシュ」と分類されている施設は利用できません

「ラウンジ」と分類されている施設のみ利用が可能です。

 

アメックスゴールドプリファードカードのプライオリティパスは関空カフェラウンジ NODOKAで使える

アメックスゴールド プライオリティパス KIXエアポートラウンジ NODOKA

アメックスゴールドプリファードカードのプライオリティパスで関西国際空港の「KIXエアポート カフェラウンジ NODOKA」が無料で利用できます。

3時間滞在ができて、「軽食」または「ビールまたはサワー」または「シャワー40分」のうち、2つを無料で利用できます。

KIXエアポート カフェラウンジ NODOKAの最大のメリットは24時間営業、制限区域外にあるので、ピーチやジェットスターのLCCでも利用が可能です。

アメックス・ゴールド・プリファード・カード 入会キャンペーン

 

アメックスのプライオリティパスで無料飲食を体験

アメックスに付帯するプライオリティパスで関西国際空港のKIXエアポートカフェラウンジ NODOKAで無料飲食を体験しました。

これ以外にもシャワーが無料で利用できるので、復路便で利用してから帰宅しています。

旅行に嬉しいアメックスのクレジットカードです。

アメックスゴールド プライオリティパス KIXエアポートラウンジ NODOKA

KIXエアポート カフェラウンジ NODOKAの場所は、ホテル日航関西国際空港の向かい側です。

関西国際空港駅改札口を右に進むとエアロプラザの建物が見えますが、入口を入った左側にあります。

アメックスゴールド プライオリティパス KIXエアポートラウンジ NODOKA

カルボナーラのスパゲティとシャワーを無料で体験

 

アメックスのプライオリティパスで無料飲食を体験

カレーとキリンラガービール2本を無料で体験

 

アメックスのプライオリティパスで無料飲食を体験

ピラフとシャワーを無料で体験

 

アメックスのプライオリティパス

カルビチャーハンと酎ハイを無料で体験

 

アメックスゴールドプリファードカードのプライオリティパスは何回使えますか

アメックスゴールドプリファードカードのプライオリティパスは、基本カードと家族カードは年間2回まで無料で利用できます。

 

アメックスゴールドプリファードカードのプライオリティパスは食事ができますか

アメックスゴールドプリファードカードのプライオリティパスで「お食事」や「リフレッシュ」の施設は利用できません。

ただし、関西国際空港の制限区域外にある「KIXカフェラウンジ NODOKA」は「ラウンジ」で区別されているため、軽食とアルコールを選ぶことで食事はできます

 

アメックスゴールドプリファードカードのプライオリティパス注意事項

アメックスゴールドプリファードカードのプライオリティパスの注意事項をご紹介します。

プライオリティ・パス・カードは、カード会員様のご入会情報をプライオリティ・パス社が受領後約4〜6週間後に届きます。

カードをお切り替えの場合や、複数のアメリカン・エキスプレス・カードをお持ちのお客様は、カードごとに「プライオリティ・パス・メンバーシップ」へのご登録が必要です。

登録完了日より3年間ご利用がない場合や、アメリカン・エキスプレスのカードを退会された場合は、自動更新はされません。

Eメールアドレスは申込者専用のものをご登録ください。

ご家族など他の方と共有しているEメールアドレスでは登録できない場合があります。

複数のアメリカン・エキスプレス・カードをお持ちのお客様は、プライオリティ・パスへ既にご登録済みのEメールアドレスとは別のEメールアドレスをご指定ください。

ご同伴者の利用料はカード会員様のカードに自動的に請求され、その旨がご利用ラウンジからプライオリティ・パス社に報告されることに同意されるものとします。

カード会員様は、アメリカン・エキスプレスがカード会員様のカード番号を確認し、その更新情報をプライオリティ・パス社への提供を承諾されるものとします。

プライオリティ・パス社は、この情報をプライオリティ・パス・プログラムのサービスの提供に利用し、また本プログラムに関連するコミュニケーションに利用する場合があります。

一部のラウンジでは、21歳未満の方は保護者の同伴が必要です。

アメニティは、ラウンジにより異なる場合があります。

一部のラウンジには会議室があります。会議室のご利用を希望される場合は、通常料金でご予約を承ります。

プライオリティ・パス・ラウンジの提携先および所在地は変更となる場合があります。

プライオリティ・パス会員の方は、「プライオリティ・パス利用規約」を遵守ください。

当該規約は「プライオリティ・パス・メンバーシップ」のカードと共にカード会員様にお届けします。

 

アメックスゴールドプリファードカードで使えるプライオリティパス 日本国内の空港ラウンジ一覧

プライオリティパスが無料のクレジットカード

アメックスゴールドプリファードカードで使える日本国内にあるプライオリティパスと提携する空港ラウンジを一覧でご紹介します。

対象空港は、成田国際空港、羽田国際空港、中部国際空港(セントレア)、関西国際空港、福岡空港で、空港内のプライオリティパスと提携する空港ラウンジが無料で利用できます。

プライオリティパスのホームページで検索する場合は、「ラウンジ」または「Lounge」と記載があれば対象カードの対象人数で無料で利用が可能です。

それ以外の「お食事」、「リフレッシュ」、「ご休憩」などの項目は無料で利用できません。

成田国際空港 NRT

【検索】空港コード:NRT

第1ターミナル

I.A.S.S Executive Lounge 1

東京・成田国際空港(Tokyo Narita International), 第1ターミナル

■営業時間

  • 毎日:午前7時~午後9時

■所在地

  • 東京・成田国際空港(Tokyo Narita International), 第1ターミナル

ランドサイド - ご到着、ご出発および国内線乗り継ぎのお客様のみご利用いただけます。本館(南北の搭乗手続きビルの間にある建物)の4階(出発階)からお入りになり、中央エスカレーターで5階にお上がりください。ラウンジは北ウイングの右側にあります。

■利用条件

  • 12歳未満のお子様は入室無料です - アルコール飲料は大人1名様あたり1杯まで無料、2杯目以降は有料です。

■設備

  • インターネット
  • 禁煙
  • 軽食・お飲み物
  • 冷暖房
  • アルコール飲料
  • 新聞/雑誌
  • フライト情報
  • デジタルカード利用可
  • ファックス

 

I.A.S.S Superior Lounge -NOA-

東京・成田国際空港(Tokyo Narita International), 第1ターミナル

■営業時間

  • 毎日: 午前7時30分~午後9時 

■所在地

  • 東京・成田国際空港(Tokyo Narita International), 第1ターミナル

エアサイド - 国際線出発エリア、3階のゲート26の隣にあります。

■利用条件

  • 最長2時間まで滞在可能です。 - 5歳未満のお子様は入室無料です。

■追加情報

  • ラウンジ内では荷物預かりサービスを無料でご利用いただけます。

■設備

  • バリアフリーアクセス
  • 禁煙
  • 軽食・お飲み物
  • 冷暖房
  • アルコール飲料
  • 新聞/雑誌
  • フライト情報
  • デジタルカード利用可
  • Wi-Fi

 

第2ターミナル

I.A.S.S Superior Lounge -KoCoo-

東京・成田国際空港(Tokyo Narita International), 第2ターミナル

■営業時間

  • 毎日: 午前7時30分~午後9時 

■所在地

  • 東京・成田国際空港(Tokyo Narita International), 第2ターミナル

エアサイド - 国際線出発エリアの4階にあります。

■利用条件

  • 最長2時間まで滞在可能です。 - 5歳未満のお子様は入室無料です。

■追加情報

  • ラウンジ内では荷物預かりサービスを無料でご利用いただけます。

■設備

  • バリアフリーアクセス
  • 禁煙
  • 軽食・お飲み物
  • 冷暖房
  • アルコール飲料
  • 新聞/雑誌
  • フライト情報
  • デジタルカード利用可
  • Wi-Fi

 

I.A.S.S Executive Lounge 2

東京・成田国際空港(Tokyo Narita International), 第2ターミナル

■営業時間

  • 毎日:午前7時~午後9時

■所在地

  • 東京・成田国際空港(Tokyo Narita International), 第2ターミナル

ランドサイド - ご到着、ご出発および国内線乗り継ぎのお客様のみご利用いただけます。3階(出発階)から本館に入り、「G」搭乗手続きカウンター(建物の北側)の隣にあるエスカレーターで4階に移動し、左折します。ラウンジの入口を案内する看板があります。

■利用条件

  • 12歳未満のお子様は入室無料です - アルコール飲料は大人1名様あたり1杯まで無料、2杯目以降は有料です。

■設備

  • インターネット
  • 禁煙
  • 軽食・お飲み物
  • 冷暖房
  • アルコール飲料
  • 新聞/雑誌
  • フライト情報
  • デジタルカード利用可
  • ファックス

 

第3ターミナル

利用可能な施設はありません。

 

羽田国際空港 HND

【検索】空港コード:HND

第1ターミナル

Power Lounge South

東京・羽田空港国際線(Tokyo Haneda Intl), 第1ターミナル

■営業時間

  • 毎日:午前9時~午後4時

注意:ご自身または同伴者のご利用料金をお支払いいただくカード保持者の方は、当ラウンジのウォークイン・レートをご利用料金に照らして検討し、メリットの有無をご確認ください。カード保持者様には、ご登録の前に当ラウンジのご利用条件全文をご確認いただくことをお勧めします。

■所在地

  • 東京・羽田空港国際線(Tokyo Haneda Intl), 第1ターミナル

エアサイド - 国内線にご搭乗のお客様のみご利用いただけます。ラウンジは南ウイングの2階、ゲート9付近にあります。

■利用条件

  • 最長3時間まで滞在可能です。 - 4歳未満のお子様は入室無料です。

■追加情報

  • アルコール飲料と一部の軽食のご注文につきましては、別途料金を頂戴します。

■設備

  • バリアフリーアクセス
  • テレビ
  • 禁煙
  • 軽食・お飲み物
  • 冷暖房
  • アルコール飲料
  • 新聞/雑誌
  • フライト情報
  • デジタルカード利用可
  • Wi-Fi

 

Power Lounge Central

東京・羽田空港国際線(Tokyo Haneda Intl), 第1ターミナル

■営業時間

  • 毎日:午前9時~午後4時

注意:ご自身または同伴者のご利用料金をお支払いいただくカード保持者の方は、当ラウンジのウォークイン・レートをご利用料金に照らして検討し、メリットの有無をご確認ください。カード保持者様には、ご登録の前に当ラウンジのご利用条件全文をご確認いただくことをお勧めします。

■所在地

  • 東京・羽田空港国際線(Tokyo Haneda Intl), 第1ターミナル

ラウンジはランドサイドの1階、到着ロビーにあります。

■利用条件

  • 最長3時間まで滞在可能です。 - カード保持者様および同伴者様がご利用になる際は、有効な当日のフライトの搭乗券をご提示ください。 - 4歳未満のお子様は入室無料です。

■追加情報

  • アルコール飲料と一部の軽食のご注文につきましては、別途料金を頂戴します。

■設備

  • バリアフリーアクセス
  • テレビ
  • 禁煙
  • 軽食・お飲み物
  • 冷暖房
  • アルコール飲料
  • 新聞/雑誌
  • フライト情報
  • デジタルカード利用可
  • Wi-Fi

 

Power Lounge North

東京・羽田空港国際線(Tokyo Haneda Intl), 第1ターミナル


■営業時間

  • 毎日:午前9時~午後4時

注意:ご自身または同伴者のご利用料金をお支払いいただくカード保持者の方は、当ラウンジのウォークイン・レートをご利用料金に照らして検討し、メリットの有無をご確認ください。カード保持者様には、ご登録の前に当ラウンジのご利用条件全文をご確認いただくことをお勧めします。

■所在地

  • 東京・羽田空港国際線(Tokyo Haneda Intl), 第1ターミナル

エアサイド - 国内線にご搭乗のお客様のみご利用いただけます。ラウンジは北ウイングの2階、ゲート16付近にあります。

■利用条件

  • 最長3時間まで滞在可能です。 - 4歳未満のお子様は入室無料です。

■追加情報

  • アルコール飲料と一部の軽食のご注文につきましては、別途料金を頂戴します。

■設備

  • バリアフリーアクセス
  • 禁煙
  • 軽食・お飲み物
  • 冷暖房
  • アルコール飲料
  • 新聞/雑誌
  • フライト情報
  • デジタルカード利用可
  • Wi-Fi

 

第2ターミナル

Power Lounge Premium

東京国際空港(羽田) (Tokyo Haneda Intl), 第2ターミナル

■営業時間

  • 毎日:午前6時30分~午前0時30分

■所在地

  • 東京国際空港(羽田) (Tokyo Haneda Intl), 第2ターミナル

制限区域内 - 国際線出発ロビーの3階、国際線出発ゲートエリアにあります。

■利用条件

  • 最長3時間まで滞在可能です - スペースの制約上、入室制限が行われる場合があります - カード保持者1名様につき同伴者2名様までご利用いただけます。また該当する料金が発生します。 - 4歳未満のお子様は入室無料です。

■設備

  • バリアフリーアクセス
  • 禁煙
  • お飲み物
  • 冷暖房
  • シャワー
  • アルコール飲料
  • 新聞/雑誌
  • フライト情報デジタルカード利用可
  • Wi-Fi

 

Power Lounge Central

東京・羽田空港国際線(Tokyo Haneda Intl), 第2ターミナル

■営業時間

  • 毎日:午前9時~午後4時

注意:ご自身または同伴者のご利用料金をお支払いいただくカード保持者の方は、当ラウンジのウォークイン・レートをご利用料金に照らして検討し、メリットの有無をご確認ください。カード保持者様には、ご登録の前に当ラウンジのご利用条件全文をご確認いただくことをお勧めします。

■所在地

  • 東京・羽田空港国際線(Tokyo Haneda Intl), 第2ターミナル

制限区域外 - 3階 ラウンジは、レストラン&ショッピングエリアにあります。

■利用条件

  • 最長3時間まで滞在可能です。 - カード保持者様および同伴者様がご利用になる際は、有効な当日のフライトの搭乗券をご提示ください。 - 4歳未満のお子様は入室無料です。

■追加情報

  • アルコール飲料と一部の軽食のご注文、仮眠室およびシャワー設備のご利用につきましては、別途料金を頂戴します。

■設備

  • バリアフリーアクセス
  • テレビ
  • 禁煙
  • 軽食・お飲み物
  • 冷暖房
  • シャワー
  • アルコール飲料
  • 新聞/雑誌
  • フライト情報
  • デジタルカード利用可
  • Wi-Fi

 

Airport Lounge South

東京・羽田空港国際線(Tokyo Haneda Intl), 第2ターミナル

■営業時間

  • 毎日:午前9時~午後4時

注意:ご自身または同伴者のご利用料金をお支払いいただくカード保持者の方は、当ラウンジのウォークイン・レートをご利用料金に照らして検討し、メリットの有無をご確認ください。カード保持者様には、ご登録の前に当ラウンジのご利用条件全文をご確認いただくことをお勧めします。

■所在地

  • 東京・羽田空港国際線(Tokyo Haneda Intl), 第2ターミナル

エアサイド - 国内線にご搭乗のお客様のみご利用いただけます。ラウンジはサウスピアの2階、ゲート65付近にあります。

■利用条件

  • 最長3時間まで滞在可能です。

- 4歳未満のお子様は入室無料です。

■追加情報

  • アルコール飲料と一部の軽食のご注文につきましては、別途料金を頂戴します。

■設備

  • Disabled Access
  • バリアフリーアクセス
  • Television
  • テレビ
  • No Smoking
  • 禁煙
  • Soft beverages
  • 軽食・お飲み物
  • Airconditioning
  • 冷暖房
  • Alcohol
  • アルコール飲料
  • Newspapers
  • 新聞/雑誌
  • Flight Information
  • フライト情報
  • デジタルカード利用可
  • Wifi
  • Wi-Fi

 

Power Lounge North

東京・羽田空港国際線(Tokyo Haneda Intl), 第1ターミナル

■営業時間

  • 毎日:午前9時~午後4時

注意:ご自身または同伴者のご利用料金をお支払いいただくカード保持者の方は、当ラウンジのウォークイン・レートをご利用料金に照らして検討し、メリットの有無をご確認ください。カード保持者様には、ご登録の前に当ラウンジのご利用条件全文をご確認いただくことをお勧めします。

■所在地

  • 東京・羽田空港国際線(Tokyo Haneda Intl), 第1ターミナル

エアサイド - 国内線にご搭乗のお客様のみご利用いただけます。ラウンジは北ウイングの2階、ゲート16付近にあります。

■利用条件

  • 最長3時間まで滞在可能です。 - 4歳未満のお子様は入室無料です。

■追加情報

  • アルコール飲料と一部の軽食のご注文につきましては、別途料金を頂戴します。

■設備

  • バリアフリーアクセス
  • 禁煙
  • 軽食・お飲み物
  • 冷暖房
  • アルコール飲料
  • 新聞/雑誌
  • フライト情報
  • デジタルカード利用可
  • Wi-Fi

 

第3ターミナル

Sky Lounge South

東京国際空港(羽田) (Tokyo Haneda Intl), 第3ターミナル

■営業時間

  • 毎日24時間

■所在地

  • 東京国際空港(羽田) (Tokyo Haneda Intl), 第3ターミナル

エアサイド - 3階の国際線出発エリア、ゲート108付近にあります。

■利用条件

最長3時間まで滞在可能です - スペースの制約上、入室制限が行われる場合があります - カード保持者1名様につき同伴者2名様までご利用いただけます。また該当する料金が発生します。 - 4歳未満のお子様は入室無料です。喫煙専用室があります。

■設備

  • バリアフリーアクセス
  • テレビ
  • お飲み物
  • 冷暖房
  • シャワー
  • アルコール飲料
  • 新聞/雑誌
  • フライト情報
  • デジタルカード利用可

 

TIAT Lounge

東京・羽田空港国際線(Tokyo Haneda Intl), 第3ターミナル

■営業時間

  • 毎日24時間 

■所在地

  • 東京・羽田空港国際線(Tokyo Haneda Intl), 第3ターミナル

エアサイド - 国際線出発エリアの4階、出発ロビーの中央にあります。

■利用条件

最長3時間まで滞在可能です。 - スペースの制約上、入室制限が行われる場合があります。カード保持者1名様につき同伴者2名様までご利用いただけます。カード保持者様に適用される条件によって、料金が発生する場合があります。- 4歳未満のお子様は入室無料です。喫煙専用室があります。 

■追加情報

  • ラウンジ内では荷物預かりサービスを無料でご利用いただけます。

■設備

  • バリアフリーアクセス
  • テレビ
  • 軽食・お飲み物
  • 冷暖房
  • シャワー
  • アルコール飲料
  • 新聞/雑誌
  • フライト情報
  • デジタルカード利用可
  • Wi-Fi

 

羽田エアポートガーデン

※対象施設はありません。

 

中部国際空港 NGO

【検索】空港コード:NGO


第1ターミナル

KAL Lounge

名古屋・中部国際空港(Nagoya Chubu Centrair Intl), 第1ターミナル

■営業時間

  • 毎日:午前7時30分~午後2時30分

■所在地

  • 名古屋・中部国際空港(Nagoya Chubu Centrair Intl), 第1ターミナル

エアサイド - 国際線でご出発のお客様にご利用いただけます。3階の出入国審査後、ゲート19付近のエレベーターに乗って2階へ降り、ラウンジの標識に従ってください。

■利用条件

  • カード保持者1名様につき同伴者2名様までご利用いただけます。また該当する料金が発生します。 - スペースの制約上、入室制限が行われる場合があります。 - 2歳未満のお子様は入室無料です。 - お子様は大人の同伴が必要です。

■追加情報

  • 州外/国際ファクス回線設備のご利用につきましては、別途料金を頂戴します。

■設備

  • テレビ
  • インターネット
  • 軽食・お飲み物
  • 冷暖房
  • アルコール飲料
  • フライト情報
  • デジタルカード利用可
  • ファックス
  • Wi-Fi

 

Plaza Premium Lounge

名古屋・中部国際空港(Nagoya Chubu Centrair Intl), 第1ターミナル

■営業時間

  • 毎日:午前7時~午後8時分 

■所在地

名古屋・中部国際空港(Nagoya Chubu Centrair Intl), 第1ターミナル

エアサイド - 国際線でご出発のお客様にご利用いただけます。出入国審査を通過した後、エレベーターで3階から2階にお進みください。ラウンジはゲート18の近くにあります。

■利用条件

最長2時間まで滞在可能です。 - 2歳未満のお子様は入室無料です。 - 仮眠室があります。 - 服装規定は終日スマートカジュアルです。喫煙専用エリアがあります。

■設備

  • 軽食・お飲み物
  • 冷暖房
  • アルコール飲料
  • フライト情報
  • デジタルカード利用可
  • Wi-Fi

 

Centrair Global Lounge

名古屋・中部国際空港(Nagoya Chubu Centrair Intl), 第1ターミナル

■営業時間

  • 毎日:午前9時~午後3時45分

注意:フライトスケジュールに応じて営業時間が変更される場合があります。
 
■所在地

  • 名古屋・中部国際空港(Nagoya Chubu Centrair Intl), 第1ターミナル

エアサイド - 国際線でご出発のお客様にご利用いただけます。3階の出入国審査後、ゲート19付近のエレベーターに乗って2階へ降り、ラウンジの標識に従ってください。

■利用条件

  • 最長3時間まで滞在可能です。

- スペースの制約上、入室制限が行われる場合があります。 - カード保持者1名様につき同伴者1名様までご利用いただけます。また該当する料金が発生します。 - 2歳未満のお子様は入室無料です。

■設備

  • バリアフリーアクセス
  • テレビ
  • 禁煙
  • 軽食・お飲み物
  • 冷暖房
  • アルコール飲料
  • 新聞/雑誌
  • フライト情報
  • デジタルカード利用可
  • ファックス
  • Wi-Fi

 

 

フライトオブドメスティックビルディング

※対象の施設はありません。

 

大阪国際空港(伊丹) ITM

【検索】空港コード:ITM

※対象の施設はありません。

 

関西国際空港 KIX

【検索】空港コード:KIX

第1ターミナル

ANA Lounge

利用不可になりました。

大阪・関西国際空港(Osaka Kansai International), 第1ターミナル

■営業時間

カード保持者様は、毎日午前6時30分から午前11時までの間はラウンジへご入室いただけませんのでご了承ください。

  • 月曜:午前6時30分~午後9時30分
  • 火曜:午前6時30分~午後5時
  • 水曜:午前6時30分~午後9時30分
  • 木曜:午前6時30分~午後5時
  • 金曜:午前6時30分~午後5時
  • 土曜:午前6時30分~午後9時30分
  • 日曜:午前6時30分~午後5時

注意:営業時間はANA(全日空)運航の定期便の出発時刻により異なります。

■所在地

  • 大阪・関西国際空港(Osaka Kansai International), 第1ターミナル

エアサイド - 北ウイング2階の国際線出発エリア、ゲート15の近くにあります。

■利用条件

  • 最長3時間まで滞在可能です。

- カード保持者1名様につき同伴者1名様までご利用いただけます。また該当する料金が発生します。 - スペースの制約上、入室制限が行われる場合があります。 - 2歳未満のお子様は入室無料です。 - 服装規定は終日スマートカジュアルです。

■設備

  • バリアフリーアクセス
  • テレビ
  • インターネット
  • 禁煙
  • 軽食・お飲み物
  • 冷暖房
  • アルコール飲料
  • 新聞/雑誌
  • フライト情報
  • デジタルカード利用可
  • Wi-Fi

 

Card Members Lounge Annex Rokko

大阪・関西国際空港(Osaka Kansai International), 第1ターミナル

■営業時間

  • 毎日:午前8時~午後9時

■所在地

  • 大阪・関西国際空港(Osaka Kansai International), 第1ターミナル

エアサイド - 国際線出発エリア、北ウイング、中間駅を降りてすぐ。

■利用条件

  • 6歳以下のお子様は入室無料です。 - 無料の軽食のみのご提供となります。

■追加情報

  • アルコール飲料は別途料金を頂戴します。

■設備

  • 禁煙
  • 軽食・お飲み物
  • 冷暖房
  • アルコール飲料
  • フライト情報
  • デジタルカード利用可
  • Wi-Fi

 

Card Members Lounge Kongo

大阪・関西国際空港(Osaka Kansai International), 第1ターミナル

■営業時間

  • 毎日:午前8時~午後10時

注意:フライトスケジュールに応じて営業時間が変更される場合があります。

■所在地

  • 大阪・関西国際空港(Osaka Kansai International), 第1ターミナル

エアサイド - 国際線でご出発のお客様にご利用いただけます。保安検査を通過した後、2階、南ウイング。ラウンジはゲート29の向かい側にあります。

■利用条件

  • 6歳未満のお子様は入室無料です。 - 無料の軽食のみのご提供となります。

■追加情報

  • アルコール飲料は別途料金を頂戴します。

■設備

  • 禁煙
  • 軽食・お飲み物
  • 冷暖房
  • アルコール飲料
  • フライト情報
  • デジタルカード利用可
  • Wi-Fi

 

Card Members Lounge Rokko

大阪・関西国際空港(Osaka Kansai International), 第1ターミナル

■営業時間

  • 毎日:午前9時~午後0時30分

注意:フライトスケジュールに応じて営業時間が変更される場合があります。

■所在地

  • 大阪・関西国際空港(Osaka Kansai International), 第1ターミナル

エアサイド - 国際線でご出発のお客様にご利用いただけます。保安検査を通過した後、2階、北ウイング。ラウンジはゲート12の向かい側にあります。

■利用条件

  • 6歳以下のお子様は入室無料です。 - 無料の軽食のみのご提供となります。

■追加情報

  • アルコール飲料は別途料金を頂戴します。

■設備

  • 禁煙
  • 軽食・お飲み物
  • 冷暖房
  • アルコール飲料
  • フライト情報
  • デジタルカード利用可
  • Wi-Fi

 

エアロプラザ

KIXエアポート カフェラウンジ NODOKA(KIX Airport Cafe Lounge NODOKA)

大阪・関西国際空港(Osaka Kansai International), エアロプラザ

3時間の滞在ができ、軽食またはアルコール(ビール or サワー)またはシャワー40分から2つ選んで利用が可能です。

■営業時間

  • 毎日24時間

■所在地

  • 大阪・関西国際空港(Osaka Kansai International), エアロプラザ

エアロプラザ。ラウンジは保安検査の手前、ランドサイド2階の「エアロプラザ」内、第2ターミナル行きシャトルバス停留所付近にあります。

■利用条件

  • 最長3時間まで滞在可能です。

- カード保持者様および同伴者様がラウンジをご利用になるには、出発が確定した当日のフライトの搭乗券をご提示ください - 次の3つの中から、2つを無料でご利用になれます:(A)アラカルトメニューからお食事を1品、(B)大人お1人様につき缶ビール2本、(C)40分間のシャワーのご利用(バスタオルのご利用は別途料金を頂戴します) - 3時間以上ご滞在(最長12時間まで)いただくと、ウォークイン・レート総額(税込)より3,400円(JPY)オフになります。料金は現地でお支払いください。 - 6歳未満のお子様は入室無料です。 - 静かなエリアがあります。

■追加情報

  • 軽食および会議設備のご利用につきましては、別途料金を頂戴します。
  • ラウンジ内では荷物預かりサービスを無料でご利用いただけます。

■設備

  • バリアフリーアクセス
  • テレビ
  • 禁煙
  • 軽食・お飲み物
  • 冷暖房
  • シャワー
  • アルコール飲料
  • フライト情報
  • 会議
  • デジタルカード利用可
  • Wi-Fi

 

福岡空港 FUK

【検索】空港コード:FUK

国際線ターミナル

Lounge Fukuoka

福岡国際空港(Fukuoka Intl), 国際線ターミナル

■営業時間

  • 午前7時~最終便の出発時刻

注意:フライトスケジュールに応じて営業時間が変更される場合があります。

■所在地

  • 福岡国際空港(Fukuoka Intl), 国際線ターミナル

エアサイド - 国際線出発エリア3階、ゲート55付近にあります。

■利用条件

  • 最長3時間まで滞在可能です。

- スペースの制約上、入室制限が行われる場合があります - 会員1名様につきお連れいただける同伴者数の上限は4名です。 - 2歳未満のお子様は入室無料です。

■追加情報

  • ラウンジ内では荷物預かりサービスを無料でご利用いただけます。

■設備

  • テレビ
  • 禁煙
  • 軽食・お飲み物
  • 冷暖房
  • アルコール飲料
  • フライト情報
  • デジタルカード利用可
  • Wi-Fi

 

KAL Lounge

福岡国際空港(Fukuoka Intl), 国際線ターミナル

■営業時間

  • 毎日:午前10時30分~午後3時30分

注意:カード保持者様は、この時間帯以外はラウンジにご入室いただけません。

■所在地

  • 福岡国際空港(Fukuoka Intl), 国際線ターミナル

ラウンジは出入国審査を通過した後、エアサイド3階のゲート56の前にあります。

■利用条件

  • スペースの制約上、入室制限が行われる場合があります。

- カード保持者1名様につき同伴者2名様までご利用いただけます。また該当する料金が発生します。 - 2歳未満のお子様は入室無料です。 - お子様は大人の同伴が必要です。

■追加情報

  • 州外/国際ファクス回線設備のご利用につきましては、別途料金を頂戴します。

■設備

  • テレビ
  • インターネット
  • 軽食・お飲み物
  • 冷暖房
  • アルコール飲料
  • デジタルカード利用可
  • ファックス
  • Wi-Fi