アメックスプラチナカードの年会費の元を取り戻す方法をご存知ですか?
アメックスプラチナカードは高い年会費設定ですが、多く付帯する特典・サービスをフル活用することで年会費の元を取り戻すことも可能になります。
その一つがホテルや海外航空券が割引で利用できる「トラベルクレジット」です。
主にトラベルクレジットは、30,000円、20,000円、5,000円の3つがあります。
旅行や出張のホテル代金はトラベルクレジットで充当をして、「コンシェルジェデスク」でランチやディナーのレストラン手配をお願いする組み合わせ活用方法をご紹介します。
アメックスプラチナカードはT&E(トラベル&エンターテインメント)に特化したクレジットカードなので、会員の皆様は旅行好きな方が多いと思います。
旅行のタイミングでこれらをうまく利用してアメックスプラチナカードの年会費の元を取り戻そう!
今回、トラベルクレジットとコンシェルジェデスクを組み合わせてお得な旅行体験が叶ったのでCreca Styleのブログでご紹介します。
コンシェルジェで海外旅行の提案からホテル、航空券、レストランの予約が可能
海外出張でプラチナ・セクレタリー・サービスで各種手配が可能
【目次】
- アメックスプラチナカードの年会費の元を取り戻す方法とは?(トラベルクレジットとコンシェルジェデスク編)
- アメックスプラチナカードのコンシェルジェデスクとは?
- アメックスプラチナカードのトラベルクレジットとは?
- 【カード継続特典】アメックスプラチナカードのトラベルクレジット「20,000円分のトラベルクレジット」とは?
- アメックスプラチナカード継続でもらえる20,000円分のトラベルクレジット利用体験記
- 【バースデーギフト】アメックスプラチナカードのトラベルクレジット「5,000円分のトラベルクレジット」とは?
- アメックスプラチナカードのバースデーギフトのトラベルクレジット利用体験記
- アメックスプラチナカードのトラベルクレジット「使い方」とは?
アメックスプラチナカードの年会費の元を取り戻す方法とは?(トラベルクレジットとコンシェルジェデスク編)
アメックスプラチナカードの年会費は他社プラチナカードと比較すると高めの設定になっています。
一見すると敷居の高いプラチナカードに思われがちですが、実はその逆でもあります。
使い方次第では年会費元を取り戻すことも可能なのがアメックスプラチナカードなのです。
アメックスプラチナカードはT&E(トラベル&エンターテインメント)カードと呼ばれており、旅行関連の多くの特典・サービスが付帯してます。
その中でも今回は、「トラベルクレジット」と「コンシェルジェデスク」を活用した実際の体験談を元にアメックスプラチナカードの年会費の元を取り戻す方法をご紹介します。
今回、利用したのは「カード継続特典」と「バースデーギフト」のトラベルクレジット、そして「コンシェルジェデスク」で焼肉屋さんの予約をお願いしました。
「トラベルクレジット」を利用したことで、合計50,000円を少し超えるホテル代金に対して合計25,000円分が割引になり、50%割引(半額)相当で滞在することができました。
そして、「コンシェルジェデスク」を利用したことで、焼肉屋さんの検索・予約にかかる時間を仕事に充当することができ、一番大切な時間を有効活用できました。
コンシェルジェデスクは年会費に含まれているとはいえ、時間を有効活用できたことはプライスレスな価値があります。
アメックスプラチナカードの年会費を取り戻す方法は付帯する特典・サービスをフル活用することですが、カテゴリーごとに多岐にわたります。
ぜひ皆様も、トラベルクレジットを活用したお得な旅行体験、滞在先でアメックスプラチナコンシェルジェデスクでレストランの予約依頼など、優雅な旅行体験を叶えてください。
海外出張でプラチナ・セクレタリー・サービスで各種手配が可能
アメックスプラチナカードのコンシェルジェデスクとは?
アメックスプラチナのコンシェルジェデスクも年会費に含まれているので、レストランやホテル、航空券の予約で積極的に利用したいものです。
今回、アメックスプラチナカードのコンシェルジェに焼肉のレストランの予約をお願いしました。
依頼内容として、「都内某所、19時スタート、焼肉、3名、個室」という条件で探していただきました。
コンシェルジェデスクへレストラン検索・予約を丸投げすることで、私たち会員はレストラン検索に掛ける時間を仕事に充てることができるメリットがあります。
コンシェルジェデスクにレストラン検索を依頼するのはとても簡単です。
昼食の隙間時間に条件を伝えて依頼をした回答は夕方にはメールで届いていました。
届いたメールにはいくつか候補の焼肉屋さんがありまして、希望に一番近いお店を決めて、コンシェルジェデスクに電話で予約をお願いしました。
■アメックスプラチナコンシェルジェデスクの予約方法
※上記カード画像は旧券面です。
- ステップ①
レストランなら、日にち、時間、場所、料理ジャンル、人数、個室有無、苦手な食材などを伝えます。 - ステップ②
該当するレストラン候補を3~5軒絞って、登録のメールアドレスに届きます。 - ステップ③
電話でお気に入りのレストランを伝えて予約をお願いします。
当日にレストランを利用して、アメックスプラチナカードで決済をします。
スリーステップで検索、予約が完了します。
コンシェルジェデスクが年会費に含まれているといっても明確な料金設定がある訳ではないので、プライスレスなサービスになります。
私は特にレストランの予約でコンシェルジェを利用しており、検索と予約に掛かる時間を仕事に活用できるのはとてもありがたいと考えています。
アメックスプラチナカードの年会費の元を取り戻すためにコンシェルジェデスクを積極的に利用することで年会費の元を取り戻す事に貢献してくれます。
コンシェルジェデスクで焼肉を予約してもらった!
アメックスプラチナコンシェルジェで焼肉を予約してもらいました。
この界隈は個室のある焼肉屋さんが少ないらしい。
焼肉といえば、まずはタンですね。
焼肉といえば、炙りレバーが素敵です。
レバーは好みが分かれるところですが、みんな大好きでした。
さっと炙って食べるレバーはめちゃ美味しいです。
焼肉といえば、ツラミです。
焼肉屋さんを判断する一つとして、ハラミ、ツラミが美味いお店は間違いない!
大根キムチやナムルもお願いしましたが、めっちゃ美味しかったです。
焼肉の中で一番好きなのはハラミです。
めっちゃ美味しかったので、素敵なお店と承認しました。
カルビだったかな?ロースだったかな?
またまた追加で注文しましたが、めっちゃ美味しかったです。
テッチャンです。ホルモンも好きです。
ごちそうさまでした。
さすが、アメックスプラチナ コンシェルジェデスク経由で探してもらったレストランは美味しかったです。
特にハラミとレバーが美味しかったので、間違いない!
コンシェルジェで海外や国内のレストラン予約ができる!
海外出張でプラチナ・セクレタリー・サービスで各種手配が可能
アメックスプラチナカードのトラベルクレジットとは?
アメックスプラチナカードにはトラベルクレジットという特典が付帯しています。
主なトラベルクレジットは、新規ご入会、カード継続、お誕生日(バースデー)と3つのトラベルクレジットがあります。
各トラベルクレジットの付与と利用には条件があります。
アメックスプラチナカードはT&E(トラベル&エンターテインメント)カードと呼ばれており、これらに関連する多くの特典・サービスが付帯しています。
そのため、国内・海外旅行に興味をお持ちのカード会員が多く、ホテル滞在や海外航空券を利用する頻度も高くなります。
そんな折、トラベルクレジットを利用することで、ホテルや海外航空券が最大50%割引になるのでお得な旅行体験が叶います。
トラベルクレジットは、新規ご入会で30,000円分、カード継続で20,000円分、誕生日に5,000円分がもらえ、合計55,000円分の価値に相当します。
上記以外にも旅行シーズンに合わせて期間限定でお得なトラベルクレジットが利用できるキャンペーンなども実施しています。
これらをすべて利用することで、アメックスプラチナカードの年会費の元を取り戻すために貢献してくれます。
コンシェルジェで海外旅行の提案からホテル、航空券、レストランの予約が可能
海外出張でプラチナ・セクレタリー・サービスで各種手配が可能
【カード継続特典】アメックスプラチナカードのトラベルクレジット「20,000円分のトラベルクレジット」とは?
アメックスプラチナカードの年会費の支払いとカード継続でもらえるトラベルクレジット20,000円分があります。
年会費の支払いとカード継続後の2ヶ月後を目途に20,000円分の国内外のホテルで利用ができるトラベルクレジットがもらえます。
アメックスプラチナカードのカード継続でもらえるトラベルクレジットは合計40,000円(税込)以上の一回の単一の事前決済の国内外のホテルで利用ができます。
アメックストラベルオンライン、ファイン・ホテル・アンド・リゾート、ザ・ホテル・コレクションでの利用も対象になります。
現地ホテルで支払う場合は対象外ですので、必ず事前決済でご利用ください。
40,000円(税込)を少し超えるホテルを探せば、50%割引相当で利用することができます。
私は実際に40,000円(税込)を少し超えるホテルだったので、限りなく50%割引に近い料金で宿泊することができました。
この時は非常にお得感が高かったです。
このように必要最低限で利用することで費用対効果は高くなり、アメックスプラチナカードの年会費の元を取り戻す事に貢献してくれます。
コンシェルジェで海外旅行の提案からホテル、航空券、レストランの予約が可能
海外出張でプラチナ・セクレタリー・サービスで各種手配が可能
カード継続20,000円分のトラベルクレジット概要
■特典
- カード継続で20,000円分のトラベルクレジットを進呈
■進呈時期
- カードを継続して、年会費の支払い2ヶ月後を目途に進呈
■有効期限
- 進呈日から1年間
■特典利用の条件
- トラベルオンラインで事前予約と事前決済
- ホテルのみ
- 1回の単一の予約で合計40,000円(税込)以上
- 事前決済のファイン・ホテル・アンド・リゾート、ザ・ホテル・コレクションの利用も対象です。
- 現地ホテルで支払う場合は対象外です。
トラベルクレジットの確認方法はアメックストラベルオンラインへログインのうえ、「トラベルクレジットを表示」をクリックし、「現在有効なトラベルクレジット」を確認ください。
アメックスプラチナカード継続でもらえる20,000円分のトラベルクレジット利用体験記
アメックスプラチナカードの継続でもらえる20,000円分のトラベルクレジットを体験しましたが、お得すぎて驚きを隠せません。
私の体験談として、アメックストラベルオンラインで40,000円を少し超えるホテルを探して20,000円分のトラベルクレジットを利用したことで、50%割引(半額)相当の宿泊料金で滞在ができました。
実際にホテルが50%割引相当になるのはかなりのお得感と幸福感があります。
一般の方は正規料金の支払いが必要になりますが、私は半額相当で滞在が叶いましたので、とても満足しています。
アメックスプラチナカードは年会費165,000円(税込)と高額ですが、付帯する特典・サービスを積極的に利用することで年会費の元を取り戻すだけのパフォーマンスは備わっていると考えます。
類似するクレジットカードを複数枚持つよりも1枚に集中して利用することで年会費以上の価値を引き出すことができます。
私は何といってもクレジットカードのリーディングカンパニー、アメリカン・エキスプレスが好きで2005年に入会して、2025年で20年会員を継続しています。
クレジットカードは、アメックスしか勝たん!
今回もカード継続でもらえるトラベルクレジットを利用して20,000円分の年会費の元を取り戻す事ができました。
ダイワロイネットホテル
アメックストラベルオンラインで40,000円を少し超えるホテルを探していたら、ダイワロイネットホテルがヒットしましたので、すぐに予約をしました。
今回、ダイワロイネットホテルに初めて泊まりましたが料金が高いですね。
ビジネスホテルで客室も広くないですが、1泊40,000円を少し超えていたので驚いています。
限りなく半額(50%割引)に近づけたいという貧乏性があるので。w
しかし、ホテル全体と客室の清潔感、スタッフの対応、最近のダイナミックプライシングを考慮すると打倒な所かなと思います。
ダイワロイネットホテはバスタブも広くてよかったです。
ヒルトンホテルも考えましたが、70,000円を超えており割引率が下がるので止めました。
【バースデーギフト】アメックスプラチナカードのトラベルクレジット「5,000円分のトラベルクレジット」とは?
アメックスプラチナカード会員のバースデーギフトとして、トラベルクレジット5,000円分がもらえます。
バースデーギフトの昔話を少しします。
昔は誕生日の当日の午前中に高島屋外商経由から誕生日プレゼントが届いていました。
誕生日プレゼントの中身はオシャレな合金や革製品のアイテムでした。
ただし、あまり実用的ではなく、オブジェ的な小物アイテムでした。
バースデーギフトは2021年から、トラベルクレジットに変更になりました。
これも新コロの影響が大きかったと思います。
バースデーギフトのトラベルクレジットが発行されてから2023年ごろまで10,000円以上のホテル予約で利用できるという条件付きでした。
しかし、2024年あたりから条件は改定され、5,000円以上のホテルで予約ができるように変更になっています。
利用条件が緩和され使いやすくなったのは嬉しいです。
アメックスプラチナカード会員の方で、小旅行や出張の際に1泊5,000円を少し超えるホテルに滞在する際はアメックストラベルオンライン経由でホテルをご予約ください。
このように必要最低限で利用することで費用対効果は高くなり、アメックスプラチナカードの年会費の元を取り戻す事に貢献してくれます。
コンシェルジェで海外旅行の提案からホテル、航空券、レストランの予約が可能
バースデー5,000円分のトラベルクレジット概要
■特典
- お誕生日を迎えるプラチナカード会員へ5,000円分のトラベルクレジットを進呈
■進呈時期
- 配達指定日郵便で誕生日当日にトラベルクレジットのダイレクトメールが届きます。
- アメックスオンラインへログインでも確認ができます。
■有効期限
- 進呈日から1年間
■特典利用の条件
- トラベルオンラインで事前予約と事前決済
- ホテルのみ
- 1回の単一の予約で合計5,000円(税込)以上の事前決済のホテル
- 事前決済であればファイン・ホテル・アンド・リゾート、ザ・ホテル・コレクションの利用も対象です。
- 現地ホテルで支払う場合は対象外です。
トラベルクレジットの確認方法はアメックストラベルオンラインへログインのうえ、「トラベルクレジットを表示」をクリックし、「現在有効なトラベルクレジット」を確認ください。
アメックスプラチナカードのバースデーギフトのトラベルクレジット利用体験記
アメックスプラチナカードのバースデーギフトでもらえる5,000円分のトラベルクレジットを体験しましたが、お得すぎて驚きを隠せません。
私の体験談として、アメックストラベルオンラインで10,000円を少し超えるホテルで、5,000円分のトラベルクレジットを利用したことで、50%割引(半額)相当の宿泊料金で滞在ができました。
実際にホテルが50%割引相当になるのはかなりのお得感と幸福感があります。
一般の方は正規料金の支払いが必要になりますが、私は半額相当で滞在が叶いましたので、とても満足しています。
アメックスプラチナカードは年会費165,000円(税込)と高額ですが、付帯する特典・サービスを積極的に利用することで年会費の元を取り戻すだけのパフォーマンスは備わっていると考えます。
今回もバースデーギフトでもらえるトラベルクレジットを利用して5,000円分の年会費の元を取り戻す事ができました。
クレジットカードは、アメックスしか勝たん!
コンシェルジェで海外旅行の提案からホテル、航空券、レストランの予約が可能
APAホテル
アメックストラベルオンラインで10,000円を少し超えるホテルを探していたら、APAホテルがヒットしたので、すぐに予約しました。
バースデーギフトでトラベルクレジット5,000円分を利用したので、限りなく半額に近づいたので嬉しかったです。
本当なら、7,000~8,000円のホテルを探していましたが、あまり知らないホテルなのでAPAホテルにしました。
APAホテルといえば、ダイナミックプライシングを採用しているホテルですが、今回は安く泊まれました。
客室の狭さ、バスタブの狭さを考慮すると妥当な料金と納得しています。
スタッフにAPA直を進められましたが、「アメックスしか勝たん」とお伝えしました。
本当なら私は東横INN派なのです。
東横INN直なら10%還元(10泊すると1泊無料)が嬉しくて、出張の際はよく利用しています。w
アメックスプラチナカードのトラベルクレジット「使い方」とは?
アメックスプラチナカードのトラベルクレジットの使い方は、アメックストラベルオンライン、ファイン・ホテル・アンド・リゾート、ザ・ホテル・コレクションを経由で予約をします。
アメックスプラチナカードにご入会後、アメックスオンラインへご登録のうえ、アメックストラベルオンラインへログインします。
トラベルオンラインの使い方として、アメックストラベルオンラインで対象の旅行商品を予約する際にチェックボックスで適用の可否を選択します。
また、各トラベルクレジットの利用にはそれぞれのトラベルクレジットで設けてある利用金額などの条件を満たす必要があります。
新規ご入会でもらえるトラベルクレジットの使い方
ご入会後3ヶ月後に新規に入会したアメックスプラチナカード会員へ30,000円分のトラベルクレジットが加算されるので、アメックストラベルオンラインでホテルまたは海外航空券を選んで支払いをする際に30,000円分のトラベルクレジットを選択してから支払いをします。
カード継続でもらえるトラベルクレジットの使い方
カード継続をして、年会費の支払いの2ヶ月後を目途に20,000円分のトラベルクレジットが加算されるので、アメックストラベルオンラインでホテルを選んで支払いをする際に20,000円分のトラベルクレジットを選択してから支払いをします。
誕生日にもらえるバースデートラベルクレジットの使い方
誕生日を迎えた方に5,000円分のトラベルクレジットが加算されるので、アメックストラベルオンラインでホテルを選んで支払いをする際に5,000円分のトラベルクレジットを選択してから支払いをします。
ご自身のアメックスオンラインにログインをすると、未使用のトラベルクレジット一覧が表示されます。
これらの3つのトラベルクレジットを保有している期間は、アメックストラベルオンラインで対象となる商品を予約する際にすべて表示されるので、どのトラベルクレジットを適用するかをご確認ください。
必ず利用したいトラベルクレジットを選択してから支払いをしましょう!
また、トラベルクレジットの使い方で注意することとして、ホテルのみ、ホテルまたは海外航空券のみのように使える条件や利用金額設定などをご確認ください。