Creca-Style

ホテル、旅行、マイル、アメックスなど体験談をご紹介します。<クレカスタイル>

★★ 当サイトおすすめ2券種 ★★

 

アメックスプラチナ

・24時間コンシェルジェデスクが利用でき、ホテルやレストランの予約ができる。
・2年目以降、更新毎に高級ホテル無料宿泊特典(2名1室)がもらえる!
・マリオットボンヴォイやヒルトンのゴールドエリートが付帯
・世界中の空港ラウンジが無料(世界130ヶ国1,200ヶ所以上)
・レストランを2名以上で予約で1名分のコース料理が無料
・高級ホテルを上級会員相当特典付きで滞在可能(朝食2名分無料、レイトチェックアウトなど)


アメックスプラチナ 入会キャンペーン

 

マリオットボンヴォイアメックス

・マリオットボンヴォイアメックスを2年目以降更新ごとに無料宿泊特典がもらえる(利用条件あり)
・マリオットボンヴォイ ゴールドエリートが自動付帯(プレミアムカード)
・マリオットボンヴォイホテル利用で100円=18.5ポイント相当貯まる(プレミアムカード)
・お部屋のアップグレード、レイトチェックアウト(当日の状況による)
・6万ポイントをマイル移行で還元率1.25%
・貯めたポイントを無料宿泊や客室のアップグレードに交換可能


マリオットボンヴォイアメックスプレミアム 入会キャンペーン

 

※2022年3月9日、SPGアメックスは「マリオットボンヴォイアメックスプレミアム」へ変更になりました。

 

アメックスグリーンの審査、限度額はいくら?10万円、20万円、30万円、500万円 利用限度額が上がる、下がる、デポジット、途上与信

アメックスグリーンの限度額はいくらなのでしょうか?

入会して最初に気になるのが限度額ではないでしょうか。

なぜなら、カードが届いた台紙に限度額の記載がなく、目安となる金額もわからない状態で利用することになるからです。

「お店でカードを止められたらどうしよう?」

「使えなかったらどうしよう?」

など不安もあると思いますが、すべて経験済みですので、体験談と解決策をご紹介します。


ネット上ではアメックスグリーンの限度額が5万円や10万円などと言われていますが、実際のところはどうなのでしょうか?

「えっ、ちょっと低すぎない?」

そう思われた方は、限度額を上げる方法なども解説しますので、どうぞご一読ください。

アメックスグリーン 入会キャンペーン

 

gold-ax.hatenablog.jp

 

【目次】

 

アメリカン・エキスプレス・カード(アメックスグリーン)とは

アメックスグリーン

 

1983年(昭和58年)に日本で初めて誕生したアメリカン・エキスプレス・カード(アメックスグリーン)は100年以上の実績、信頼とステータスが備わったクレジットカードです。

日本においてもアメックスグリーンは非常に歴史のあるクレジットカードです。

 

アメックスグリーンは券面こそ、緑色(グリーン)ですが、他社のゴールドカード以上の特典・サービスが付帯したクレジットカードです。

最近では、シンプルなカード券面が流行っており、大手クレジットカード会社は競争し合うようにシンプルなカードデザインを採用していますが、アメリカン・エキスプレスは真ん中に位置するセンチュリオン(百人隊長)がステータスの象徴であり、この券面は永久に不滅だと思っています。

「このセンチュリオン(百人隊長)に憧れて持ちました」とか「持ってみたいです」という方も多くいらっしゃいますね。

僕もその一派でした。

 

アメリカンエキスプレスの券面(カードデザイン)は全世界共通で、世界のどの加盟店で提示してもアメリカンエキスプレスのカードと認識していただけます。

つまり、支払い能力のある方、きちんと支払いをしてただけるお客様として見ていただけます。

米国では本人の信用としてID代わりにもなるらしいですね。

海外旅行や出張に出かける方は、ぜひ携行されて行かれてはいかがでしょうか。

他社ゴールドカード超越の特典・サービスが付帯したアメックスグリーン

アメックスグリーン 入会キャンペーン

特典・サービスが手厚いアメックスゴールド カードも人気です。

アメックスゴールド 入会キャンペーン

 

アメックスグリーンの基本情報

アメックスグリーンの月会費、審査基準、ポイント、旅行保険、各種プロテクションなど、基本情報をご紹介します。

※アメックスグリーンは、2022年9月28日から月会費に変更になり、多くの魅力的な特典が付帯してリニューアルしました。

 

アメックスグリーンの基本情報

月会費

基本カード 1,100円(税込)
家族カード 550円(税込)
審査基準 年齢20歳以上、安定継続収入のある方(パート・アルバイト除く)
ポイント還元率 1%
マイル マイル交換 ポイントをマイルに交換が可能(ANAやJALなど)
還元率 0.4〜1%(メンバーシップ・リワード・プラス参加)
旅行保険 海外 最高5,000万円(旅行代金をカードで決済)
国内 最高5,000万円(旅行代金をカードで決済)
各種プロテクション オンライン・プロテクション、リターン・プロテクション、ショッピング・プロテクション
電子マネー Apple Pay(QUICPayの加盟店)
ETCカード 年会費無料/発行手数料 935円(1枚)
国際ブランド American Express

 

アメックスグリーンの審査について

アメリカンエキスプレスカード(アメックスグリーン)の審査基準ですが、「20歳以上、定職」を一つの判断基準としています。

現在では年収までは問われていない感じがしますが、目安として300万円以上あると審査に有利です。

 

アメックスグリーンの審査に関してはあまり多くを求められません。

20歳以上から入会できることから、年収も250万円前後あれば問題ないと思われます。

他社での支払い遅延や多額の借り入れなどがなければ心配することはありません。

 

審査の条件として「定職」とありますので、パートまたはアルバイトの方はお申し込みできません。

ただし、主婦の方、内定をもらっている学生はアメックスグリーンに基本カード会員として申し込むことができます。

20歳以上であれば、新社会人の方ももちろん審査することができます。

 

審査に合格できる基準は、「20歳以上、定職」が条件となります。

年収は250〜300万円ほどあることが望ましいです。

そして、他社金融機関の支払いの遅延がない、多額の借り入れがないことです。

スマホなどの支払いに遅延があるとクレジットカードの審査に影響があるかもしれないので注意してください。

 

アメックスグリーンの年収はいくら必要?

アメリカンエキスプレスカード(アメックスグリーン)の審査で重要になる年収ですが、決まった金額は公開されていません。

おそらくですが、250〜300万円ほどが一つの目安となりそうです。

 

アメックスグリーンの場合、内定をもらっている学生の方にも柔軟にカードを発行していることを考えると、年収に関しては将来への期待として、あまり厳しく問われないかもしれません。

 

アメリカンエキスプレスカードの審査は年齢が「20歳以上、定職」ですので、年収も多くを求めていないと思われます。

数年前までの年収はアメックスグリーンが年収300万円以上、アメックスゴールドが年収500万円以上と決まっていました。

年収ですが300万円前後というのはあくまで目安であり、250万円前後でも問題ないように思われます。

 

年収に関してはあまりいい加減なことを申し上げられませんが、今の時代を考えると年収250万円ほどであれば大丈夫かなと思っています。

アメリカンエキスプレスから公開された情報がありませんので、実際に申し込んでみないと分からない部分ではあります。

 

アメックスグリーンの限度額

アメックスグリーンの限度額

アメックスグリーンの限度額ですが、結論から申し上げますと日常使いでは全く問題ありません。


ただし、会員により限度額が10万円の方もいらっしゃいますし、500万円や1,000万円など大きな限度額の方もいらっしゃいます。

それぞれの属性により目安となる限度額は異なります。

 

アメックスの限度額の特徴として、目安となる限度額に到達した場合にカードが使えなくなることはありません。

あくまで目安となる金額ですので、ご安心ください。


アメックスに入会当初は、利用履歴(クレジットヒストリー)が無いことから、限度額の目安は低めに設定してあります。

具体的には限度額が10万円や20万円です。

 

アメックスグリーンを毎月継続的に利用し、期日に支払いを済ませることを繰り返していると信用が築かれますので限度額は上がってきます。

逆に使わなくなると下がってきます。

不思議なクレジットカード会社ですね、アメックスって。

他社のように初めから、限度額30万円や50万円と決められ、限度額に到達すると使えなくなるという不便なことはありません。

アメックスの限度額はとても柔軟な対応をしていますので安心とゆとりがあります。

アメックスグリーン 入会キャンペーン

ワンランク上のステータスと付帯する特典・サービス

アメックスゴールド 入会キャンペーン

 

gold-ax.hatenablog.jp

gold-ax.hatenablog.jp

 

アメックスグリーンは限度額に一律の制限を設けていない

アメックスグリーンは限度額に一律の制限を設けていません。

これはアメリカンエキスプレスのクレジットカード全てに言えますが、カードの色(ランク)により限度額が決まっているわけではございません。

 

アメックスグリーンの限度額が10万円の方もいらっしゃれば、500万円や1,000万円の方もいらっしゃいます。


カード会員の属性に応じた限度額を目安にしていることから、その方に応じた利用が可能になります。

 

アメックスグリーンの限度額は5万円や10万円もある

アメリカンエキスプレスのカードは全体的に他社と比較すると利用限度額は高く設定されています。

限度額100万円、500万円、1,000万円など大きな限度額をお持ちの方がいらっしゃる一方、限度額が5万円、10万円の方もいらっしゃいます。


考えられる理由として、限度額の高い方は属性が高い、会員歴が長く良質なクレヒスをお持ちで信頼度の高い方だと想像できます。

限度額の低い方は、アメリカンエキスプレスの会員歴が短い方、会員歴が短い中で大きな金額を利用された方、一時的に支払いが遅れた方などは限度額が5万円や10万円など低くなる可能性があります。


他社と異なり、アメックスグリーンは限度額が10万円や30万円など固定ではなく、変動するようになっています。

ご利用金額などにより限度額に動きがあります。

アメックスグリーン 入会キャンペーン

ワンランク上のステータスと付帯する特典・サービス

アメックスゴールド 入会キャンペーン

 

アメックスグリーンの限度額は属性により決まる

アメックスグリーン 限度額

 

アメックスグリーンの限度額は属性により決まります。


大企業経営者や医師・弁護士・公認会計士など士業の皆様は属性も高いので目安となる限度額も高く設定されています。

ただし、属性が高いだけではダメで、毎月利用して利用履歴(クレジットヒストリー)を築くことが最も重要になってきます。

 

逆に一般の方でもメインカードとしてアメックスグリーンを毎月多くご利用の方であれば属性の高い方と同じ利用限度額をお持ちの方もいらっしゃいます。


アメックスプラチナやアメックスゴールドだから限度額が高いのではなく、持つ方の属性や使い方により目安となる限度額は異なります。


カードの色(ランク)ではなく、属性に応じたフレキシブルな限度額を設けているのがアメリカンエキスプレスの特徴です。

 

アメックスグリーンの限度額が上がる場合

アメックスグリーンを利用している間に限度額が上がっている場合があります。


アメックスグリーンに入会後、アメックスオンラインに登録のうえ、限度額を確認する項目で任意の数字を入力すると、いつもより大きな金額でもGood News!になる場合があります。


想像するに、これは毎月継続的に一定金額以上ご利用の方に対して枠を上げている可能性があります。

 

アメリカンエキスプレスの限度額はこのように毎月コンスタントにご利用の方に対して限度額を上げる傾向にあります。


毎月継続的に利用することで信用が付いてきますので、少しずつ利用金額を上げていくと良い利用方法になると思います。


いつも以上に大きな金額(数百万円~)を利用する場合の利用方法は後ほどご紹介します。

 

アメックスグリーンの限度額が下がる場合

アメックスグリーンの限度額がいつもより下がっている場合があります。


考えられる理由として、アメックスグリーンに入会して年月が短い、一度に大きな金額を利用した、支払いが一時遅れた、大きな金額を借り入れしたなどの理由で限度額が一時的に下がる場合があります。


よく言われるのはアメリカンエキスプレスのカードは他社のように決まった限度額の設定がないので、一度に大きな金額を利用するとその支払いを完済するまでの期間中は限度額が5万円や10万円に下げられる場合があるそうです。


アメリカンエキスプレスは定期的に会員の信用情報を照会していますので、他社で何かトラブルがあった場合も限度額が下がる可能性はあります。


限度額が上がる、下がる場合はな何かしらの原因があると想像します。

限度額が下がった場合はご自身の支払いや借り入れ状況を確認すると原因が分かるかもしれませんね。

 

アメックスグリーンは限度額いっぱいで使えなくなる?

アメックスグリーンは限度額いっぱいで使えなくなることはありません。


他社のように明確に限度額は10万円、30万円、50万円と上限が決まっていないため、限度額がいっぱいになることはありません。

ただし、アメリカンエキスプレスは個別に目安となる限度額があり、それらを超えると電話があったり、事前入金を求められる場合があるようです。


私の場合、限度額いっぱいまで使うことはなく、いつも以上に大きな金額を利用する場合は事前に電話で承認を取るようにしています。

 

デポジット(事前入金)でアメックスグリーンの限度額を上げる

アメックスグリーンでいつも以上に高額を利用する場合、目安となる限度額を超える場合、換金性の高い商品(車、時計、宝飾品など)を購入する場合は事前にアメリカンエキスプレスの信用管理課へ電話でご相談ください。


一般的な日常で利用する場合の利用では特にデポジット(事前入金)は必要ありませんが、特に換金性の高い商品を購入する場合は事前にご連絡をおすすめします。

目安となる限度額が高い方であっても換金性の高い商品を購入する際はデポジットの対応が必要です。

これはアメックスグリーンやアメックスゴールドだけではなく、アメックスプラチナでもアメックスセンチュリオンでも同様です。

毎月1,000万円利用する方でも車、時計、宝飾品などの換金性の高い商品を購入する場合は必ず購入金額分のデポジットが必要です。

デポジットを入金することで、通常利用分の限度額に影響はありません。

 

アメックスグリーンの限度額は日々変動する

アメックスグリーンの限度額は日々変動しています。

毎月多くご利用の方は限度額が上がる傾向に、利用が少ない方は限度額が下がる傾向にあります。


たとえば、ある日アメックスオンラインから限度額を確認したら300万円あったのが、いつの日が100万円になっていたなんてこともあります。

その原因は詳しく分かりませんが、おそらく会員の利用状況や借り入れ状況により変化しているものと考えられます。

 

アメックスグリーンの限度額を確認する方法

アメックスグリーンの限度額を確認する方法として、アメックスオンラインにご登録のうえ、限度額の確認をします。

任意で希望する金額を入力することでその金額が利用できるか否かの判断がされます。

これらは目安となる金額ですので、その金額を超えると使えなくなるという事はありません。

いつも以上に高額をご利用の場合はカード裏面の電話番号に連絡することでご対応していただけます。

 

カード裏面の番号に電話することで、利用できる限度額の目安として、10万円、20万円、30万円などの具体的な金額を教えてもらえます。

いつもより高額をご利用の際は別途、信用管理課へ電話することになります。

 

今から15年前はアメックスの限度額を確認する方法は信用管理課に電話をして確認していました。

今のようにアプリやPCで限度額を入力して確認する方法はありませんでした。

 

アメックスグリーンの限度額を大きく超える場合、資産情報の提出(確認)が求められる

アメックスグリーンの目安となる限度額を超える利用をされた方はまれに資産状況の確認書類の提出をお願いされる場合があります。

銀行口座や年収証明書など資産情報の提出を求められる場合があります。

これらは強制ではありませんので、嫌であれば提出する必要はありません。

 

限度額を回復させるためには事前にカード裏面の電話番号にご連絡のうえ、利用分を事前にアメリカンエキスプレス指定の口座へ事前入金する場合もあるそうです。

ただし、これはレアケースです。

 

アメックスの会員になっても途上与信で状況を確認される

アメリカンエキスプレスや他のクレジットカード会社は会員の与信を常に確認しています。


自社以外にも他社で支払いの遅延が発生した場合にいち早く情報を確認するためです。

また、大きな金額の借り入れが発生した場合も限度額に影響があるかもしれません。


アメリカンエキスプレスは途上与信として、CIC(シーアイシー)などに年に数回、途上与信として照会をしています。

新規でご入会される場合も信用情報機関に与信の照会をしています。

つまり、信用情報機関には加盟する金融機関で情報が共有されているため、他社で遅延のある場合は全てお見通しとなり、限度額の引き下げや強制退会などにもなりかねませんので、くれぐれも利用した分はきちんと指定する日に引き落としがされるように口座の管理をお願いします。

ほな。

アメックスグリーン 入会キャンペーン

ワンランク上のステータスと付帯する特典・サービス

アメックスゴールド 入会キャンペーン

 

gold-ax.hatenablog.jp

gold-ax.hatenablog.jp