JCBプラチナカードが誕生!2017年10月24日(火)より申し込みスタート!
JCBプラチナは、申し込みのできるプラチナカードで、年会費25,000円(税抜)にして24時間・365日のコンシェルジュデスクが利用できること、付帯されている特典が多いことが最大のメリットです。
JCBオリジナルシリーズに初のJCBプラチナカードが誕生しました。メリット、特典、年会費、審査、ポイントはどうなるの?など多くも疑問がありますが、色々と考えてみました。
【JCB ORIGINAL SERIES JCB Platinum Card】
JCBが商標出願していますので、登録されるとJCBプラチナカードは現実的にありましたね。
「今後、JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)の審査が一層厳しくなり、JCBプラチナカードでの実績を求められるようになるかもしれませんね。」と考えていましたが、JCBゴールドでもJCBプラチナでも、どちらでもJCBザクラスのインビテーションは届くらしいですよ。
【目次】
- JCBプラチナとは(JCBオリジナルシリーズ)
- JCBプラチナ入会キャンペーン
- JCBプラチナ、モバイル即時入会サービス【モバ即】で最短5分で審査が完了
- JCBプラチナのメリット
- JCBプラチナで東京ディズニーリゾートへの旅 トラベル特典
- JCBプラチナでUSJのJCB LOUNGEが無料、フライングダイナソーに優先搭乗
- JCBプラチナの審査
- JCBプラチナの年齢
- JCBプラチナはインビテーション無しでも取得可能
- JCBプラチナのグレード
- JCBプラチナが誕生でJCBゴールド ザ・プレミアの位置付けは
- JCBプラチナの年会費
- JCB THE CLASS(ザ・クラス)の年会費値上げがあるかも
- JCBオリジナルシリーズW、W plus L誕生
JCBプラチナとは(JCBオリジナルシリーズ)
JCBオリジナルシリーズで初めてのJCBプラチナカードが誕生しました。ジェーシービーでは、JCBオリジナルシリーズでJCBプラチナカードを商標で出願していました。登録され、いよいよJCBプラチナカードが誕生しましたね。
当初、商標が登録されるまで約6ヶ月くらいは掛かると思っていましたが、結構、早くにJCBプラチナが出ましたね。
申し込みのできるJCBプラチナカードが誕生しました。通常、プラチナカードはカード会社からのインビテーション(お誘い)が届いて持つことができるようになりますが、
JCBプラチナは直接、申し込むことができます。
JCBプラチナの年会費は27,500円(税込み)で、申し込みができるプラチナカードです。
24時間・365日対応のコンシェルジェサービスが利用できるので、いつでも要望に応えてくれます。
JCBプラチナカード誕生!2017年10月24日(火)より申し込みスタート!
JCBプラチナ入会キャンペーン
JCBプラチナの新規ご入会キャンペーンをご紹介します。
現在、JCBプラチナではお得な新規ご入会キャンペーンが実施中です。
初年度年会費キャッシュバックキャンペーン
JCBプラチナへ新規入会または切り替え限定かつ、30万円(税込)以上の利用で27,500円(税込)の年会費が初年度キャッシュバックで持つことができます。
■キャンペーン期間
- 2023年10月1日(日)~2024年3月31日(日)
■キャンペーン参加方法
キャンペーン期間中にJCBプラチナに新規入会のうえ、利用期間内にMyJCBアプリへログインし合計30万円(税込)以上利用すると27,500円キャッシュバックされます!
ステップ①
- キャンペーン期間中にJCBプラチナに新規入会
- 新規入会・お切り替え期間:2023年10月1日(日)~2024年3月31日(日)
2024年3月31日(日)までに新規またはお切り替えでカードを申し込み、入会日が2024年4月30日(火)までのカードが対象です。
以下の方は対象外になります。
- 2023年9月30日(土)時点でJCBプラチナをお持ちの方
- 2022年10月1日(土)~2023年9月30日(土)にJCBプラチナに入会された方
ステップ②
MyJCBアプリへログイン
MyJCBアプリログイン期間
- 10月入会:2023年10月1日(日)~12月15日(金)
- 11月入会:2023年11月1日(水)~2024年1月15日(月)
- 12月入会:2023年12月1日(金)~2024年2月15日(木)
- 1月入会:2024年1月1日(月・祝)~3月15日(金)
- 2月入会:2024年2月1日(木)~4月15日(月)
- 3月入会:2024年3月1日(金)~5月15日(水)
- 4月入会:2024年4月1日(月)~6月15日(土)
ステップ③
利用対象期間中に、JCBプラチナを合計30万円(税込)以上利用する
利用対象期間
- 10月入会:2023年10月1日(日)~12月15日(金)
- 11月入会:2023年11月1日(水)~2024年1月15日(月)
- 12月入会:2023年12月1日(金)~2024年2月15日(木)
- 1月入会:2024年1月1日(月・祝)~3月15日(金)
- 2月入会:2024年2月1日(木)~4月15日(月)
- 3月入会:2024年3月1日(金)~5月15日(水)
- 4月入会:2024年4月1日(月)~6月15日(土)
■特典
- 27,500円キャッシュバック
■対象のカード発行会社
- 本キャンペーンは、株式会社ジェーシービーが発行するカードのみが対象です。
■対象のカード
- JCBプラチナ
Amazon.co.jpご利用で20%キャッシュバックキャンペーン
JCBカード(JCBオリジナルシリーズ)で新規入会キャンペーンを実施中です。
対象カードに新規入会し、Amazon.co.jpを利用すると20%キャッシュバックされます!
■参加方法
簡単3ステップ
- キャンペーン期間中、対象のJCBオリジナルシリーズに新規入会
- MyJCBアプリにログイン
- Amazonの利用分の20%がキャッシュバック
© 2022 Apple Inc. All rights reserved. Apple、Appleのロゴマークは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。本書に記載されているその他のすべてのマークは、Apple Inc.が所有しているか、各社の商標である場合があります。
■入会期間
キャンペーン期間:2023年10月1日(日)~12月4日(月)
■対象利用期間
カード入会月翌々月15日まで
■対象カード
- JCB カード W
- JCB カード W plus L
- JCB一般カード
- JCBゴールド
- JCB GOLD EXTAGE
- JCBプラチナ
※株式会社ジェーシービーが発行するカードのみが対象です。
■カード別キャッシュバック最大金額
キャンペーン期間中に、Amazon.co.jpでのカードご利用合計金額の20%をキャッシュバックします。
- JCBカード W、W plus L : 10,000円
- JCB一般カード : 12,000円
- JCBゴールド、JCB GOLD EXTAGE : 20,000円
- JCBプラチナ : 30,000円
■参加条件
- 対象カードに新規入会
- カード入会月の翌々月15日までにMyJCBアプリへのログイン
- カード入会月の翌々月15日までのAmazon.co.jpでのカード利用
■Amazon対象加盟店
- Amazon Market Place
- AMAZON.CO.JP
- AmazonPay提携サイト
- Amazonプライム会費
- AMAZON PRODUCT ADS
- AmazonPrimeNow
- Amazon AMS
- AmazonPrimeNow MP
- Amazon分割払い
- Amazon JP
- AMAZON フレッシュ月会費
- Businessプライム会費
■特典付与時期
入会4ヶ月後の10日ごろ「カードご利用代金明細書」でキャッシュバック金額がマイナス表示されます。
当月にお支払いのない場合は、設定口座へ振り込みになります。
ただいま、JCBゴールド初年度年会費無料キャンペーン
JCB一般カード初年度年会費無料キャンペーン
JCBプラチナ入会キャンペーン
スマホ決済で20%キャッシュバックで、最大3,000円戻る
JCBプラチナでApple Pay ・ Google Pay でのカードご利用合計金額の20%をキャッシュバックされます。(最大3,000円)
■入会期間
- 2023年10月1日(日)~12月4日(月)
■対象利用期間
- カード入会月翌々月15日まで
■対象カード:
- JCB カード W
- JCB カード W plus L
- JCB一般カード
- JCBゴールド
- JCBプラチナ
■特典
- Apple Pay ・ Google Pay でのカードご利用合計金額の20%をキャッシュバック(最大3,000円)
■参加条件
- 対象カードに新規入会
- カード入会月の翌々月15日までにMyJCBアプリにログイン
- カード入会月の翌々月15日までのApple Pay ・ Google Pay 利用
2017年10月24日(火)、JCBオリジナルシリーズから申込みのできるJCBプラチナが誕生しました。JCBプラチナ入会キャンペーン実施中
JCBオリジナルシリーズ JCBゴールド入会キャンペーン実施中
JCBオリジナルシリーズ JCB一般カード入会キャンペーン実施中
憧れのJCBザ・クラス
取得が一段と厳しくなっている模様です。
JCBザ・クラス審査落ち。激ムズなブラックカードへ!
JCBプラチナ、モバイル即時入会サービス【モバ即】で最短5分で審査が完了
2022年7月4日からJCBオリジナルシリーズはモバイル即時入会サービス【モバ即】で最短5分で申し込みから審査が完了し、即日、Apple PayまたはGoogle Payやオンラインショッピングで利用できるようになりました。
JCBプラチナもモバイル即時入会サービスの対象カードで、オンライン申し込みから最短5分で審査が完了し、すぐに利用できるようになります。
従来からのJCBプラチナのプラスティックカードは申込後、1〜2週間でお手元に届きます。
JCBプラチナのメリット
JCBプラチナカードのメリットは、コンシェルジェデスク、プレミアムステイプラン、グルメベネフィットなど、多くの特典・サービスを体験できることです。
ポイントに関しては有効期限が5年に延長され、より貯めやすく、使いやすくなります。JCBスターメンバーズでは、年間利用金額が多くなれば、メンバーランクに応じてボーナスポイントやキャンペーン当選確率が上がったりとメリットを享受できます。
JCBカードはT&Eカードと呼ばれており、余暇を楽しく過ごすためのサービスが用意されています。特に旅行に関しては、空港ラウンジ無料、海外でもプライオリティパスでVIP空港ラウンジが無料、京都へお出かけの方ですとJR京都駅にJCB Lounge京都がありますので、新幹線で到着時、出発時に利用できます。
ホテルもプレミアムステイプランや海外ラグジュアリーホテルプランなど、お得に宿泊できる特典があります。
外食や会食の多い会員の方にも嬉しい、グルメベネフィット、ダイニング30など、対象のレストランで優待特典が用意されています。ご家族での外食やクライアント様とも会食にもJCBプラチナカードが役立ちそうです。
保険も充実しており、最高1億円が付帯していて安心感があります。
JCBプラチナで東京ディズニーリゾートへの旅 トラベル特典
東京ディズニーリゾートへお出かけの会員様にうれしいサービスが「東京ディズニーリゾートへの旅 トラベル特典」です。
JCBトラベルデスクでディズニーホテル、東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテル(6施設)に宿泊するエースJTBパッケージツアーに申し込み、JCBザ・クラス、プラチナ、ゴールド ザ・プレミア、ゴールド、ネクサスで旅行代金を払うと、2017年9月まではOki Dokiポイント10倍、2017年10月以降はOki Dokiポイント5倍となります。
JCBプラチナでUSJのJCB LOUNGEが無料、フライングダイナソーに優先搭乗
JCBプラチナカードを持っていると、毎年、USJのJCBラウンジが無料で利用できたり、フライングダイナソーに優先搭乗できたりできるサービスを提供しています。毎年4月から翌年3月まで年1回請求ができますので、ぜひJCBプラチナデスクに電話して請求してください。
僕も毎年もらっています。2016年にスタートしたサービスです。2017年分ももらいました。
JCBプラチナの審査
インビテーション(お誘い)不要!JCBオリジナルシリーズのJCBプラチナの審査は、年齢25歳以上であれば申し込むことができます!
審査は、いままでJCBオリジナルシリーズを持っていなくても、JCBプラチナに申し込むことができます。いきなりJCBプラチナに申し込むのが不安な方は、JCBゴールドカードから初めてください。
JAL JCBプラチナカードやANA JCBプレミアムカード、JCB他のJCBプラチナカードと同様に、「JCBプラチナカード独自の審査基準により発行します。」になると思われます。
JCBプラチナの下位カードであるJCBオリジナルシリーズのJCBゴールド ザ・プレミアですが、お誘い(インビテーション)での入会となっており申し込みができません。持つためには2年連続100万円以上の利用履歴を求められ、非常に厳しい水準となっています。(この審査基準は、JCBカードをメインとして利用しないと基準をクリアするのも
一苦労な金額設定です。
JCBプラチナカードは、JCBゴールドと同様に申し込むことができるJCBオリジナルシリーズのプラチナです。
JCBゴールド ザ・プレミアより上位券種であるJCBプラチナカードですが、申し込みのできるプラチナカードとして誕生しました。審査に関したは、JCBプラチナ独自の審査基準になると推測します。
JCBプラチナの年齢
JCBオリジナルシリーズのJCBプラチナカードの年齢ですが、25歳以上から申し込むことができます。
JCBゴールドカードの年齢が「20歳以上、安定継続収入のある方」が条件です。次のワンランク上のゴールド、JCBゴールド ザ・プレミアを取得するにはJCBゴールドで100万円以上の利用履歴を2年連続で求められます。そして、JCBゴールド ザ・プレミアの利用履歴も同様の水準だとすると、25歳以上からがキリがいいですね。
JCBザ・クラスの年齢って何歳からなのでしょうか?ダイナースクラブカードと同様の水準くらいなのでしょうか。
年齢制限を厳しい条件にすることでJCBザ・クラスへの憧れが増し、真のブラックカードとしての位置を確立するのではないでしょうか。
JCBザ・クラスの審査を厳しくしましたので、他社もプラチナカードの審査基準を厳しくしないことを願います。
JCBプラチナはインビテーション無しでも取得可能
提携のJCBプラチナカードは申し込みでも取得できますが、同様にJCBオリジナルシリーズのJCBプラチナカードもインビテーション不要で、申し込みで取得ができます。
JCBプラチナカードですので、インビテーションでのお誘いでも申し込みと思っていましたが、申し込みで取得ができるカードとして誕生しました。
発行以前に想定していた、「さらに上位のJCBプラチナカードであれば、良質なクレヒスを追求されれ、間違いなくインビテーションでしか取得できないステータスカードになるでしょう。」という予想は大きく外れましたね
ちなみに、JCBゴールド ザ・プレミアのご招待条件は、MyJCBにメールアドレスのご登録があり、JCBゴールドで利用履歴がが2年連続で100万円(税込)以上の方を対象に、Eメールでインビテーションを送っています。(集計期間:12月16日~翌年12月15日)
JCBプラチナのグレード
JCBオリジナルシリーズには多くの種類が用意されています。JCB一般カード、JCBゴールドカード、JCBゴールド ザ・プレミア、JCBザ・クラスと現在、4種類のラインナップがあります。現在、JCBゴールド ザ・プレミアとJCBザ・クラスは招待制(インビテーション)を採用しており、申し込みでは取得できません。
JCBプラチナカードは、JCBゴールド ザ・プレミアとJCBザ・クラスの間に位置するグレードと考えられます。インビテーションで取得するカードがJCBゴールド ザ・プレミア、JCBザ・クラスです。
- JCBザ・クラス(THE CLASS)ブラックカード
- JCBプラチナカード(PLATINUM)
- JCBゴールド ザ・プレミア(GOLD THE PREMER)
- JCBゴールドカード/ネクサス(GOLD/NEXUS)
JCBプラチナが誕生でJCBゴールド ザ・プレミアの位置付けは
現在、JCBゴールド ザ・プレミアは、JCBザ・クラスと同様に招待制(インビテーション)を採用しており、申し込みでは取得することができません。JCBゴールド ザ・プレミアの位置付けが微妙です。
アメックスを見てみると、アメックスグリーン、アメックスゴールド、アメックスプラチナ、アメックスセンチュリオンと4枚体制ですので、JCBカードも一般カード、JCBゴールドカード、JCBプラチナカード、JCBザ・クラスと4枚体制にするとしっくりきますね。
JCBゴールド ザ・プレミアは今後も、現在と変わらずカードの発行やサービスの提供はされるそうです。JCBプラチナが発行されましたが、特に変更はないそうです。
JCBプラチナの年会費
JCBプラチナカードの年会費は、27,500円(税込み)です。
JCBザ・クラスの年会費が55,000円(税込み)ですので、ちょうど半額となります。
JCBプラチナカードの年会費を高額にすることも可能だったのでしょうが、JCBさんとしても持ってもらって、使っていただいて、なんぼ。だと思いますので、持つことに躊躇するような年会費にはしなかったのですね。
ただし、JCBザ・クラスは別格かもしれませんね。今後、JCBのブラックカードを担っていくわけですから、特典を大幅に増やして、80,000円や100,000円の年会費もあるかもしれません。
2017年10月24日(火)発行のJCBオリジナルシリーズのプラチナカード
JCBプラチナの年会費:27,500円(税込み)
JCB THE CLASS(ザ・クラス)の年会費値上げがあるかも
JCBザ・クラスへ突撃が終了したらしく、申し込みでは取得できなくなりました。これは、JCBオリジナルシリーズにJCBプラチナカードが誕生するから、きちんと本来のブラックカードの位置付けに戻すという審査の見直しが行われたものと推測されます。
もともと、JCBザ・クラスの位置付けはプラチナカードだと思われます。ライバルの三井住友プラチナカードの年会費も55,000円なので、JCBザ・クラスも同様に年会費55,000円のプラチナカードです。
オリジナルシリーズにプラチナカードが誕生したことで、JCB THE CLASSはブラックカードとしてJCBカードの価値を高めてくることもありそうですね。
現在、JCBザ・クラスの年会費は55,000円(税込み)ですが、JCBプラチナカードができたことで今後、特典・サービスを大幅に追加して年会費値上げもあるかもしれません。JCBザ・クラスの年会費88,000円(税込み)くらいは想定内ではないでしょうか。また、これくらいの年会費でJCBザ・クラスの特典・サービスが大幅に拡充され、メリットを享受できるのであれば魅力的なブラックカードだと思います。
プラチナカードではなく、今後はJCBのブラックカードとしての威厳もありますし、さらなる高還元率を提供していただるJCBザ・クラスに期待したいな。
個人 ▶JCBカード 入会キャンペーン
法人 ▶JCBプラチナ法人カード
JCBオリジナルシリーズW、W plus L誕生
JCBオリジナルシリーズWは、WEB限定発行で、いつでもポイント2倍から「W」と呼ばれています。39歳以下に限定したJCB ORIGINAL SERIES Wシリーズも2017年10月24日(火)から申し込みがスタートしました!
女性に嬉しいピンク色したJCB ORIGINAL SERIESのJCB CAED W plus Lが誕生しましたね。
ショッピングでOki Dokiポイントが多く貯まったり、提携するお店で優待特典が受け取れたり、女性目線で考えられた女性専用のJCBオリジナルシリーズですね。
JCBオリジナルシリーズのJCBプラチナカード、JCBオリジナルシリーズWカードなど、今後のJCBカードから目が離せないですね!期待したいです。
JCBカード JCB CARD W、JCB CARD W plus Lシリーズは、39歳以下限定で、WEB限定発行で、いつでもポイント2倍だからWと呼ばれています。
JCBカードは、Apple Payに登録できて、QUICPayの加盟店で使える。JCBオリジナルシリーズの一般カードとJCBゴールドは即日発行に対応しています。「すぐカードが欲しい!」スピード発行します。