Creca-Style

ホテル、旅行、マイル、アメックスなど体験談をご紹介します。<クレカスタイル>

★★ 当サイトおすすめ2券種 ★★

 

アメックスプラチナ

・24時間コンシェルジェデスクが利用でき、ホテルやレストランの予約ができる。
・2年目以降、更新毎に高級ホテル無料宿泊特典(2名1室)がもらえる!
・マリオットボンヴォイやヒルトンのゴールドエリートが付帯
・世界中の空港ラウンジが無料(世界130ヶ国1,200ヶ所以上)
・レストランを2名以上で予約で1名分のコース料理が無料
・高級ホテルを上級会員相当特典付きで滞在可能(朝食2名分無料、レイトチェックアウトなど)


アメックスプラチナ 入会キャンペーン

 

マリオットボンヴォイアメックス

・マリオットボンヴォイアメックスを2年目以降更新ごとに無料宿泊特典がもらえる(利用条件あり)
・マリオットボンヴォイ ゴールドエリートが自動付帯(プレミアムカード)
・マリオットボンヴォイホテル利用で100円=18.5ポイント相当貯まる(プレミアムカード)
・お部屋のアップグレード、レイトチェックアウト(当日の状況による)
・6万ポイントをマイル移行で還元率1.25%
・貯めたポイントを無料宿泊や客室のアップグレードに交換可能


マリオットボンヴォイアメックスプレミアム 入会キャンペーン

 

※2022年3月9日、SPGアメックスは「マリオットボンヴォイアメックスプレミアム」へ変更になりました。

 

ついに来た!JCBゴールド ザ・プレミアのインビテーション2021届く!2022年3月に新デザインで切替が可能

ついにJCBゴールド ザ・プレミアのインビテーション2021が届きました。

どうして7月なの?

インビテーションとはいえ、2022年3月にJCBゴールド ザ・プレミアが新デザイン(新券面)の誕生を記念した切替キャンペーンです。

いや、それでも嬉しいです!

こんな私でも2022年3月にJCBゴールド ザ・プレミアの新デザインのタイミングで切替ができるのは最高です。

 

JCBゴールド 入会キャンペーン

JCBゴールドでJCBゴールド ザ・プレミアを目指そう!

 

gold-ax.hatenablog.jp

 

【目次】

 

JCBゴールド ザ・プレミアのインビテーション2021

JCBゴールド ザ・プレミアインビテーション

 

2021年7月4日に1通のメールが届きました。

【今だけ!】「JCBゴールド ザ・プレミア」早期お切り替えキャンペーンのご案内!

というタイトルで、JCBゴールドのワンランク上のゴールドカード JCBゴールド ザ・プレミアへ早期に切り替えができるインビテーションです。


今回のJCBゴールド ザ・プレミアのインビテーションですが、切替キャンペーンへエントリーの上、2021年7月から12月15日までの半年で100万円以上利用すると、2022年3月にJCBゴールド ザ・プレミアが持てるというめっちゃお得なキャンペーンへのインビテーションなのです。


JCBゴールドを年間100万円を2年連続で利用すると、3年目の3月頃にJCBゴールド ザ・プレミアのインビテーションが届く

コンシェルジュでホテルやレストランの予約ができる

JCBプラチナ 入会キャンペーン

ゴールドカードならではの充実した特典・サービスが付帯

JCBゴールド 入会キャンペーン

独自のポイント優待店の利用でOki Dokiボーナスポイントが貯まる

JCBカード 入会キャンペーン

中小企業・個人事業主向けの特別な法人プレミアムカード

JCBプラチナ法人カード

 


www.youtube.com

 

 

それより、JCBザクラスが欲しいです。w

 

JCBザ・クラス

 

JCBゴールドとよく比較されるアメックスグリーンも人気です

アメックスグリーン 入会キャンペーン

 

最短、2022年3月にJCBゴールド ザ・プレミアを獲得

JCBゴールド ザ・プレミアインビテーション

 

JCBゴールド ザ・プレミアは申し込みでは取得ができず、JCBゴールドで毎年100万円以上の利用履歴を2年以上継続することで、3月ごろにJCBゴールド ザ・プレミアのインビテーションが届けられます。


今回のJCBゴールド ザ・プレミアのインビテーションですが、取得条件が大幅に緩和されます。

JCBゴールド会員が対象であることは変わりませんが、毎年100万円以上を2年以上継続という利用条件が大幅に緩和され、半年で100万円になります。

 

「1年間に100万円以上の利用を2年以上継続」という条件が「半年で100万円以上」という特別優待が適用されます。

 

期間は大幅に短縮されますが、利用条件が半年で100万円と少々厳しい条件になっています。

でも、2年以上待つのであれば、半年頑張ってJCBゴールド ザ・プレミアが持てるのはお得なキャンペーンだと思います。

2021年12月15日までに100万円以上の利用目的がある方は、エントリーの上、JCBゴールドをご利用ください。

兎にも角にも、ご利用は無理せずに計画的にしましょう。

JCBゴールドとよく比較されるアメックスグリーンも人気です

アメックスグリーン 入会キャンペーン

 

JCBゴールド ザ・プレミアが2022年2月に新デザイン(新券面)で誕生

JCBゴールド ザ・プレミア新デザイン

 

JCBゴールド ザ・プレミアですが、2022年2月に新デザイン(新券面)で誕生するそうです。

2021年現在のJCBゴールド ザ・プレミアのデザインですが、JCBゴールドと同様に「地紋」の柄でJCBと和の文様がデザインされています。

カード中央の象徴的な円形のシンボルマークは「ネットワークの信頼性」、「しっかり結ばれたお客様との縁」という意味が込められているそうです。


JCBゴールド ザ・プレミアのインビテーションを見てみると、JCBゴールド ザ・プレミアが金属製のメタルカードのような表現になっています。

コンシェルジュでホテルやレストランの予約ができる

JCBプラチナ 入会キャンペーン

ゴールドカードならではの充実した特典・サービスが付帯

JCBゴールド 入会キャンペーン

独自のポイント優待店の利用でOki Dokiボーナスポイントが貯まる

JCBカード 入会キャンペーン

中小企業・個人事業主向けの特別な法人プレミアムカード

JCBプラチナ法人カード

 

JCBゴールド ザ・プレミア 新旧カードデザイン比較

 

JCBゴールド ザ・プレミアが金属製カードの可能性あり

JCBゴールド ザ・プレミア

 

JCBゴールド ザ・プレミアのインビテーションの画像を見る限り、ひょっとすると、JCBゴールド ザ・プレミアは金属製のメタルカードで発行もありそうな表現になっています。


日本ではまだ金属製のメタルカードが利用できない加盟店が多いため、JCB側の機会損失を考えた場合、プラスティック製カードになるのかな?

とはいえ、JCBゴールド ザ・プレミアにはNFC(近距離無線通信)が搭載されますし、JCBコンタクトレス(タッチ決済)やQUICPay(クイックペイ)など、多くの支払い方法があるので、金属製のメタルカードの発行もあり得そうです。

2022年2月を期待して待ちたいです。

 

JCBゴールド ザ・プレミア切替キャンペーン

JCBゴールド ザ・プレミア切替えキャンペーン

 

JCBゴールドに新規ご入会の方、JCBゴールド会員の方に向けたJCBゴールド ザ・プレミア切替キャンペーンが実施中です。

条件を満たすと最短、2022年3月までにJCBゴールド ザ・プレミアになることができます。


この切替キャンペーンは2022年2月にJCCBゴールド ザ・プレミアが新デザイン(新券面)になることを記念したキャンペーンと思われます。


JCBゴールド ザ・プレミアになると、年間100万円以上の利用を継続すると、サービス年会費5,500円が無料になります。

サービス年会費分を支払う対価として、JCBゴールドでは提供されないお得な特典が利用できます。

たとえば、プライオリティパス、JCBプレミアムステイプラン、JCB Lounge京都などがあります。


継続的に年間100万円以上の利用予定がある方は、今回のJCBゴールド ザ・プレミアの切替キャンペーンは魅力的ですね。

 

JCBゴールドを年間100万円を2年連続で利用すると、3年目の3月頃にJCBゴールド ザ・プレミアのインビテーションが届く

コンシェルジュでホテルやレストランの予約ができる

JCBプラチナ 入会キャンペーン

ゴールドカードならではの充実した特典・サービスが付帯

JCBゴールド 入会キャンペーン

独自のポイント優待店の利用でOki Dokiボーナスポイントが貯まる

JCBカード 入会キャンペーン

中小企業・個人事業主向けの特別な法人プレミアムカード

JCBプラチナ法人カード

 

キャンペーン期間(期間限定)

  • キャンペーン期間:2021年7月1日(木)~9月30日(木)
  • 利用対象期間:2021年7月1日(木)~12月15日(水)

 

JCBゴールド ザ・プレミアの切替キャンペーンの概要

対象期間中にキャンペーンにエントリーの上、2021年7月1日(木)~12月15日(水)の間にJCBゴールドを100万円(税込)以上利用します。


この100万円以上という条件ですが、一部集計対象とならない利用分・カードがありますので、必ず注意事項をご確認ください。


キャンペーン名:JCBゴールド ザ・プレミア早期お切り替えキャンペーン

キャンペーン期間:2021年7月1日(木)~9月30日(木)

利用対象期間:2021年7月1日(木)~12月15日(水)

特典・賞品進呈時期:JCBゴールド ザ・プレミアへのご招待は2022年2月下旬~3月上旬を予定しています。

 

キャンペーン参加方法

キャンペーン参加方法をご紹介します。


■手順①

キャンペーンに参加登録


キャンペーン期間中に参加登録
2021年7月1日(木)~9月30日(木)の間にキャンペーンに参加登録します。

一度キャンペーン参加登録すると、キャンペーン期間終了時まで継続されます。


■手順②

MyJCBにてEメールアドレス登録のうえ、「お知らせメール」配信を「希望する」に登録


会員専用WEBサービス「MyJCB」にてEメールアドレス登録のうえ、「お知らせメール」配信を「希望する」に登録してください。

①JCBカードサイトよりMyJCBにログイン
②「お客様情報の照会・変更」を押す
③「Eメールアドレス」を押す
④Eメールアドレスが正しいか確認し、「おしらせメール配信」を「希望する」に登録


■手順③

JCBゴールド(ORIGINAL SERIES対象)を100万円(税込)以上利用


利用対象期間中にJCBゴールド(ORIGINAL SERIES対象)を100万円(税込)以上利用

2021年7月1日(木)~12月15日(水)の間にJCBゴールドを100万円(税込)以上利用します。

一部集計対象とならない利用分やカードがあるので、詳しくは注意事項をご確認ください。

 

対象カード

  • 対象カード:JCBゴールド(ORIGINAL SERIES対象)


JCB ORIGINAL SERIES対象のゴールドカードは、MyJCBおよびカードご利用代金明細のカード名称の先頭に【OS】と表示されます。

【OS】のあとに「=」(イコール)が表示されるカードはご招待対象となりません。

対象のカードの表示例:【OS】JCBゴールド/【OS】●JCBゴールド)


今回の切替キャンペーン対象外のカードもありますのでご確認をお願いします。

 

JCBゴールド ザ・プレミア切替のメリット

JCBゴールド ザ・プレミアに切替えしたくなる魅力とは?

 

■魅力①

JCBゴールド ザ・プレミアはJCBゴールドとカード年会費は同じです。

  • JCBゴールド年会費:11,000円
  • JCBゴールド ザ・プレミア年会費:11,000円

JCBゴールド ザ・プレミアには別途、サービス年会費5,500円が掛かりますが、初年度年会費無料になります。

さらに、年間100万円以上の利用でサービス年会費は無料になります。

■魅力②

JCBゴールドにはない魅力的な特典が充実しています。

JCBゴールドの特典・サービスにプラスしてより充実した特典・サービスが利用できます。

プライオリティパス

  • JCB Lounge京都
  • JCBプレミアムステイプラン
  • グルメルジュ
  • ポイント優待(有効期限は獲得月から5年間(60ヵ月)/ポイント優遇率が10%アップし最大70%)

 

 

JCBゴールドを年間100万円を2年連続で利用すると、3年目の3月頃にJCBゴールド ザ・プレミアのインビテーションが届く

コンシェルジュでホテルやレストランの予約ができる

JCBプラチナ 入会キャンペーン

ゴールドカードならではの充実した特典・サービスが付帯

JCBゴールド 入会キャンペーン

独自のポイント優待店の利用でOki Dokiボーナスポイントが貯まる

JCBカード 入会キャンペーン

中小企業・個人事業主向けの特別な法人プレミアムカード

JCBプラチナ法人カード

JCBゴールドとよく比較されるアメックスグリーンも人気です

アメックスグリーン 入会キャンペーン