JCBオリジナルシリーズより「JCB CARD W」と「JCB CARD W plus L」が新しく誕生しました。
39歳までに入会するとその後ずーっと年会費無料、いつでもポイント2倍以上という素晴らしいスペックが搭載されています。
「JCB CARD W plus L」は可愛い花柄ピンクのデザインと、女性に嬉しいLINDAの特典が利用できます。
女性に嬉しい特典が付帯したJCBカード W plus L
【目次】
- JCBカード W、JCBカード W plus Lとは
- JCBカード Wはメリットが非常に多く、持つ価値は大きい
- JCBカード Wはデメリットもあります
- JCBカード Wはずっと年会費無料で負担がありません
- JCBカード Wはポイント2倍以上でお得に貯まる
- JCBカード Wは家族カードも年会費無料で持てる
- 本会員がJCBカード Wで、家族カードでJCBカード W plus Lを持つことは可能か?
- 本会員としてJCBカード Wを2枚持つデメリットとは
- WEB限定でのみ申込みが可能
- JCBカード Wは39歳以下限定で発行が可能
- JCBカード W plus L限定としてLINDAの特典が使える
- JCBカード Wは毎月の明細書確認はWEBのみ
- JCBオリジナルシリーズ優待店が使える
JCBカード W、JCBカード W plus Lとは
JCBオリジナルシリーズから2017年10月24日(火)に新しくJCB CARD W、JCB CARD W plus Lが発行されました。
WEBでの申し込み限定で、毎月の明細書も紙の明細書は発行されなくてWEBでの管理となります。
39歳以下の方限定で申込みができるのですが、40歳以上になってもずーっと年会費無料で持ち続けることができるお得すぎるクレジットカードです。
ポイント還元率が高くていつでも2倍で貯まり1%以上の還元率を獲得できるメリット絶大なJCBカードなんです。
※通常、JCBオリジナルシリーズ一般カードの還元率は0.5%です。
女性に嬉しい特典が付帯したJCBカード W plus L
JCBカード Wはメリットが非常に多く、持つ価値は大きい
JCB CARD WとJCB CARD W plus Lの主な特長は、永年に年会費無料です。
ポイントはいつでも2倍で貯まり、JCBオリジナルシリーズパートナーを利用するとポイント還元率が大幅にアップします。
39歳以下の方であればWEB限定で申し込むことができ、その後の年会費は一切発生しない永年、年会費無料というメリットは大きいですね。
女性向けの特典が追加されたJCB CARD W plus Lもございます。JCB LINDAの「LINDAリーグ」と「お守リンダ」が利用できます。
毎日の生活の中でポイントを大きく貯めたい方は、JCB CARD Wを選択されるのが良いと思います。
いつでも2倍でポイントが貯まり、JCBオリジナルシリーズパートナーならそれ以上でポイントが貯まります。
2倍速以上で貯めたポイントをお好きな賞品と交換できる楽しみが備わったお得すぎるクレジットカードです。
ぜひ、39歳以下の方はJCB CARD W/JCB CARD W plus L 入会キャンペーン期間中にお得にご入会をご検討ください。
JCBカード Wはデメリットもあります
JCB CARD Wは素敵なカードなのですが、デメリットもありまして、JCB STAR MEMBERSに参加できなかったり、国内旅行傷害保険、国内ショッピングガード保険が付帯していなかったりします。
JCB STAR MEMBERSですが、JCB CARD Wのカードがいつでも2倍以上のポイントを獲得できるというところで仕方ないかなと思います。
いつでもポイント2倍貯まるカードでJCB STAR MEMBERSでも貯まると凄すぎるJCBカードになっちゃいますので、JCB CARD WでJCB STAR MEMBERSの適用外は当然かなと考えます。
唯一、JCB CARD Wのデメリットと考えるのは、国内旅行傷害保険と国内ショッピングガード保険が付帯されていないところでしょうか。
まぁ、国内旅行傷害保険は国内ですので、万が一の場合でも海外より安心はできますが、傷害保険が付帯していないとなると少々心配ではありますので、付帯されていることに越したことはありません。
国内ショッピングガード保険も海外と比較すると、万が一の事態も少ないと考えられますが、付帯していることに越したことはありません。
JCB CARD W/JCB CARD W plus Lは、これらがデメリットかなと思われます。
JCBカード Wはずっと年会費無料で負担がありません
現在、39歳以下の方はJCB CARD W / JCB CARD W plus Lの選択がおすすめです。
いつでもポイントが2倍以上で貯まる特典が付いており、通常のJCBオリジナルシリーズを選ぶよりお得にポイントを貯めることができます。
JCB CARD W / JCB CARD W plus Lは、39歳以下の方に限定してお申込みいただけます。
また、39歳までにお申込みされることで、その後40歳以上になっても年会費無料で持ち続けることができます。
通常のJCBオリジナルシリーズの一般カードを持つよりもポイントが一生涯で2倍以上で貯め続けられるメリットは絶大です。
また。年会費が無料になる条件はなく、持ち続ける間はずっと年会費無料となります。
JCB CARD WとJCB CARD W plus Lは永年年会費無料でお得!
JCBカード Wはポイント2倍以上でお得に貯まる
通常、JCBオリジナルシリーズだと1,000円=1ポイント、海外2ポイントですが、JCB CARD WやJCB CARD plus Lはいつでも1,000円=2ポイントで2倍以上、インターネットショッピングなら最大20倍でポイントが貯まります。
JCBオリジナルシリーズ優待店利用でボーナスポイントももらえますので、より多くのポイントが貯まります。
通常のJCB ORIGINAL SERIESだとJCBオリジナルシリーズ優待ボーナスの適用はありますが、いつでも2倍ポイントがありません。
ポイントを多く貯めるならJCB CARD W / JCB CARD W plus Lはとてもメリットがあります。
特にJCBオリジナルシリーズ優待店をメインとして利用することで還元率が上がります。
たとえば、皆さんがよく利用されるスターバックスでJCB CARD Wを1ヶ月で2,000円利用した場合、1,000円で1ポイントなので2ポイント貯まります。
JCB CARD Wはいつでもポイント2倍なので、さらに2ポイントが貯まります。
スターバックスはJCBオリジナルシリーズ優待店なので、通常ポイントの10倍のボーナスポイントが貯まります。
12ポイントを1ポイント5円分のJCBプレモOki Dokiチャージすると、12ポイント×5円=60円分の還元となり、1ヶ月に2,000円利用した場合の還元率は実に3.0%となります。
確実にお得に交換するには、JCBカードのキャンペーン情報をチェックして、現在、ご自身がどの交換が一番お得なのかをご確認いただくことが大切ですね。
JCB CARD Wがどのように凄いカードと言いますと、まず、「いつでも2倍以上のポイント付与」そして、「JCBオリジナルシリーズ優待店ボーナス」の2つを組み合わせることで驚異の還元率を誇るJCBカードになるんです。
従いまして、JCB CARD WやJCB CARD W plus Lを利用される際にはJCBオリジナルシリーズ優待店をメインとして日々利用することで還元率は上がります。
JCBカード Wは家族カードも年会費無料で持てる
JCB CARD WとJCB CARD W plus Lは39歳まで申込みのできるカードで、本会員は年会費無料です。
家族カードももちろん年会費無料で持つことができます。
基本的には本会員と同じ特典・サービスが利用できるそうです。
しかし、一部で制限もあるそうですが、あまり影響はないように思います。
たとえば、WEB上で家族会員として閲覧が制限されたりなどらしいです。
本会員がJCBカード Wで、家族カードでJCBカード W plus Lを持つことは可能か?
本会員がJCB CARD Wで、家族カードをJCB CARD plus Lにすることは残念ながらできません。
あくまで本会員と同一のカードで家族会員のカードが発行されます。
ですので、お母様や奥様がJCB CARD W plus Lの特典・サービスを利用したい場合は、本会員として別にJCB CARD W plus Lを持つ必要があります。
JCB CARD WやJCB CARD W plus Lは年会費無料なので、年会費の負担はありませんが、別々で本会員になることでデメリットもございます。
本会員としてJCBカード Wを2枚持つデメリットとは
JCB CARD WとJCB CARD plus Lは年会費無料なので、2枚とも本会員として持つことも可能ですが、デメリットもございます。
- ポイントを合算できない
- 引き落とし口座が別口座になる
など、ポイントの合算が不可、別口座となり毎月の支出の管理が煩わしくなったりなど、デメリットが大きいですね。
特にポイントが合算できないのが一番のデメリットではないでしょうか。
欲しい賞品に交換できるポイント数に到達する期間が長くなりますので、効率的とは言えません。
メリットとして、旦那様がJCB CARD Wを持ち、奥様がJCB CARD plus Lを持つことで、それぞれ付帯されている特典・サービスが利用できるなどでしょうか。
WEB限定でのみ申込みが可能
JCB CARD WとJCB CARD W plus Lは、WEB申込み限定のJCBオリジナルシリーズです。
残念ながら、WEB限定申込みではあるのですが、最短で即日発行の対象カードではありません。
現在、JCBオリジナルシリーズで最短で即日発行できるのはJCBオリジナルシリーズの「一般カード」と「JCBゴールド」のみとなります。
通常デザインとWEB限定デザインから選択できます。
JCB CARD W/JCB CARD W plus Lも同じJCB ORIGINAL SERIESでWEB限定申込みなら即日発行に対応してもいいと思うのですが、現在は即日発行に対応していません。
ですが、申込み時にオンライン口座の設定を行う必要がありますので、銀行口座関連の情報をお手元にご準備の上お申込みください。
必要書類として、インターネットバンキングご契約カード、キャッシュカード、預金通帳などが必要ですので、事前のご準備をお願いします。
JCBカード Wは39歳以下限定で発行が可能
JCB CARD WとJCB CARD W plus Lは、WEB限定申込みで、かつ39歳以下に限定されています。
高校生を除く18歳から39歳までの方がお申しこみいただけるJCBオリジナルシリーズです。
JCB CARD W/JCB CARD W plus Lの嬉しい特典に、39歳以下で入会すると、その後の年会費は一切掛かりません。
持ち続けている間は年会費が掛かりませんし、年会費無料になる条件もありませんので、通常のJCBオリジナルシリーズ一般カードよりお得かもしれませんね。
JCBカード W plus L限定としてLINDAの特典が使える
JCB CARD W plus Lに入会された方は、JCB LINDAの「LINDAリーグ」と「お守リンダ」の特典が利用できます。
LINDAリーグ参加店は、L’OCCITANE、スターバックス、ABISTE、BUYMAなどがあります。
お守LINDAは、任意で加入できる保険オプションです。女性特典がん保険、天災限定傷害、犯罪被害補償、傷害入院補償など万が一の場合にも安心できる保険に加入することができます。
JCBカード Wは毎月の明細書確認はWEBのみ
JCB CARD W/JCB CARD W plus Lにご入会と同時に「MyJCB」と「MyJチェック」に自動登録されますので、郵送での「カードご利用代金明細書」は発行されません。
明細書はMyJCBでご確認いただくことになります。
WEB限定申込みはもちろん、月々のカード明細書もWEBでの閲覧となります。
JCBオリジナルシリーズ優待店が使える
JCB ORIGINAL SERIESは、ポイントが貯まったり、割引を受けられたりとお得感がいっぱいのカードです。
JCB CARD WとJCB CARD W plus LもJCBオリジナルシリーズ優待店を利用することで、多くのポイントを貯めることができます。
日常で利用できるORIGINAL SERIESパートナーは多く用意されています。
昭和シェル石油、エッソ・モービル・ゼネラル、Amazon.co.jp、スターバックス、セブンイレブン、一休.comレストランなど多くの加盟店が参加しています。
日常使いからJCB CARD W/JCB CARD W plus LをJCBオリジナルシリーズ優待店で利用することで優待ボーナスで多くの倍率でポイントが貯まり、さらにJCB CARD W/JCB CARD W plus Lのポイント2倍ももらえます。
通常ポイント1倍、ボーナスポイント1倍、優待ボーナスポイントでどんどんポイントが貯まります。
JCBオリジナルシリーズ優待店一覧
JCBオリジナルシリーズパートナーを利用することで、ボーナスポイントが貯まります。
JCB CARD WやJCB CARD W plus Lの通常ポイントの2倍ポイントも貯まりますので、どんどんOki Dokiポイントが貯まりますよ。
■ORIGINAL SERIESパートナー
- 昭和シェル石油
- エッソ・モービル・ゼネラル
- Amazon.co.jp
- スターバックス
- セブン・イレブン
- 一休.comレストラン
- Oki Dokiランド
- ABC Mart.net(Oki Doki ランド)
- L.L.Bean(Oki Doki ランド)
- FASHIONWALKER(Oki Doki ランド)
■ファッション、インテリア
- アレックス
- THE BODY SHOP
- セシール
- ディノス
- ヌアマ
- FLANDRE ONLINE STORE
- Francfrancオンラインショップ
- Right-on
- Right-on ONLINE SHOP
■音楽、エンターテインメント
- Amazon.co.jp
- キッザニア東京・キッザニア甲子園
- U-NEXT
- ラグーナテンボス
- ローチケHMV
- TOWER RECORDS ONLINE(Oki Doki ランド)
■PC、家電
- Amazon.co.jp
- トレンドマイクロ・オンラインショップ
- HP Directplus(Oki Doki ランド)
- ソニーストア(Oki Doki ランド)
- Dell(Oki Doki ランド)
- ビックカメラ.com(Oki Doki ランド)
■ゴルフ、スポーツ
- ゴルフ場予約 ゴルフダイジェスト・オンライン
- GDOゴルフショップ ゴルフダイジェスト・オンライン
- バリューゴルフショップ
- サッカーショップ加茂(Oki Doki ランド)
- スポーツオーソリティー(Oki Doki ランド)
- つるやゴルフ(Oki Doki ランド)
- 二木ゴルフ(Oki Doki ランド)
■トラベル、グルメ
- スターバックス
- 一休.comレストラン
- ルートインホテルズ
- オリックスのレンタカー
- 木曽路グループ
- 国内宿泊オンライン予約
- JCB ORIGINAL SERIESパートナー(グルメ)
- JCB海外おみやげサービス
- JCBトラベルパッケージツアー予約
- 浦安にあるテーマパークのオフィシャルスポンサーならではのうれしい特典
- Wine Shop ENOTECA(Oki Doki ランド)
■ライフ、サービス
- 昭和シェル石油
- エッソ・モービル・ゼネラル
- ヒューマンアカデミー
- アート引越センター
- JCB ORIGINAL SERIESパートナー(サービス)
- タイムズのロードサービス(カーレスキュー)
- DMM.com
- 日経ビジネス
- マツモトキヨシ(Oki Doki ランド)
■ショッピング
- Amazon.co.jp
- セブン・イレブン
- JCB ORIGINAL SERIESパートナー(ショッピング)
- 福田屋百貨店
- Mammy's
- 高島屋オンラインストア(Oki Doki ランド)
- DHCオンラインショップ(Oki Doki ランド)
- 東急ハンズ ネットストア(Oki Doki ランド)
- hibiyakadan.com(Oki Doki ランド)
- ベルメゾンネット(Oki Doki ランド)
- Yahoo!ショッピング(Oki Doki ランド)
- 楽天市場(Oki Doki ランド)