Creca-Style

ホテル、旅行、マイル、アメックスなど体験談をご紹介します。<クレカスタイル>

※本サイトではプロモーションが含まれています。


★★ 当サイトおすすめ2券種 ★★

 

【個人】アメックス・プラチナ

・メタル製プラチナカード
・24時間コンシェルジェデスクが利用でき、ホテルやレストランの予約ができる。
・2年目以降、更新毎に高級ホテル無料宿泊特典(2名1室)がもらえる!
・マリオットボンヴォイやヒルトンのゴールドエリートが付帯
・世界中の空港ラウンジが無料
・レストランを2名以上で予約で1名分のコース料理が無料
・高級ホテルを上級会員相当特典付きで滞在可能(朝食2名分無料、レイトチェックアウトなど)


アメックスプラチナ 入会キャンペーン

 

【法人】 アメックス・ビジネス・プラチナ

・メタル製ビジネスプラチナカード
・24時間プラチナセクレタリーサービスでホテルや航空券の予約ができる
・マリオットボンヴォイやヒルトンホテルのゴールド会員が付帯
・世界中の空港ラウンジが無料
・限度額に一律の制限なし
・世界中の提携ホテルで上級会員以上のおもてなし
・国内で最大5,000万円、、海外で最大1億円の旅行傷害保険
・福利厚生で国内外の提携施設で優待料金
・ビジネスで役立つ付帯サービスの数々
・税金の支払いでポイント貯まる
・ポイントはマイルへ交換が可能


アメックスビジネスプラチナ 入会キャンペーン

 

アメックス メンバーシップ・リワード・プラスで有効期限が無期限に、交換レートがアップする!大きくポイントを貯めよう

メンバーシップ・リワード・プラスとは、アメリカンエキスプレス(アメックス)のポイントプログラム「メンバーシップ・リワード」にプラスすることで、有効期限を無くし、交換レートを上げてくれるポイントアップグレードプログラです。

参加費は3,300円(税込/自動更新)と有料のプログラムですが、様々な優遇措置があるのでメリットは大きいです。

メンバーシップ・リワード・プラスは、アメリカン・エキスプレスのカードの中でもセンチュリオンライン(百人隊長)のカードが対象となります。

それでは以下にメンバーシップ・リワード・プラスを詳しくご紹介します。

▶︎アメックスプラチナ 入会キャンペーン

いきなりアメックスプラチナは心配という方は、アメックスゴールドから始めましょう!

▶︎アメックスゴールド 入会キャンペーン

ビジネスを成功へ導く特典・サービスが付帯

アメックスビジネスゴールド 入会キャンペーン

 

gold-ax.hatenablog.jp

【目次】

 

メンバーシップ・リワード・プラスとは

アメックスのメンバーシップ・リワード・プラス

アメックスのポイントプログラム「メンバーシップ・リワード」は100円=1ポイントでポイントが貯まります。

メンバーシップ・リワードで貯めたポイントの有効期限は最大3年間となります。


ポイントアップグレードプログラム「メンバーシップ・リワード・プラス」に参加(3,300円税込/2年目以降自動更新)することで、ポイント有効期限が無期限になり、ボーナスポイントプログラムに参加できたり、ポイント交換レートがアップしたりと、貯まる、使うでお得になるプログラムです。


メンバーシップ・リワード・プラスに参加している方は、「ボーナスポイントプログラム」に参加(無料)することで、対象加盟店での利用で100円=3ポイント(通常の3倍)で大きくポイントを貯めることができます。

 

メンバーシップ・リワード・プラスに参加することで、「提携航空会社」「提携ホテル」「楽天スーパーポイント」「Tポイント」へのポイント交換レートがアップします。

ポイントはカード利用後の代金、ホテル・旅行代理店、旅行関連に充当することができ、メンバーシップ・リワード・プラスに参加することで交換レートがアップするのがメリットですね。


ポイントを貯める、使うで有利にしてくれるのが、「メンバーシップ・リワード・プラス」なのです。

貯まる、使うの両方で嬉しい有料(3,300円込み/2年目以降自動更新)のオプションプログラムとなります。

アメックスプラチナ、アメックスビジネスプラチナは無料で登録できます。

▶︎アメックスプラチナ 入会キャンペーン

いきなりアメックスプラチナは心配という方は、アメックスゴールドから始めましょう!

▶︎アメックスゴールド 入会キャンペーン

ビジネスを成功へ導く特典・サービスが付帯

アメックスビジネスゴールド 入会キャンペーン

経理業務を効率化、出張をサポート、充実のポイントプログラム

アメックスビジネスグリーン 入会キャンペーン

アメックスのカード利用でボーナスポイントがもらえたり、キャッシュバック還元があったり、アメックスオファーにはお得な情報が盛り沢山です。

gold-ax.hatenablog.jp

 

メンバーシップ・リワード・プラスの主な特長

メンバーシップ・リワード・プラスは年間参加費3,300円(税込み)と有料のプログラムとなりますが、ポイントの有効期限が無期限になったり、マイルなどに交換する際に交換レートがアップするので結果的にお得になります。

■ポイントがより貯まる!

  • ポイントの有効期限が無期限になります。
  • ボーナスポイントプログラムが適用となります。

■ポイントがより使える

  • 提携航空会社パートナーへマイル移行レートがアップします。
  • 支払いにポイントを利用する際の交換レートがアップします。


メンバーシップ・リワード・プラスに参加している方はボーナスポイントプログラムに参加することができるので、オンライン対象加盟店の利用で3倍ポイントがもらえるのでとてもお得です。

gold-ax.hatenablog.jp

gold-ax.hatenablog.jp

 

メンバーシップ・リワード・プラスの参加費

メンバーシップ・リワード・プラスは有料のプログラムとなります。

  • 年間参加費:3,300円(税込)
    1年間の参加費となるため、次年度以降は自動更新となります。
  • 登録完了までの期間:参加申し込みがあってから最大2週間で完了
    登録完了まで最大2週間が掛かりますので早めにお申し込みください。 

 

※アメックスプラチナ、アメックスビジネスプラチナはメンバーシップリワードプラスは無料になります。

 

メンバーシップ・リワード・プラスの対象カード

メンバーシップ・リワードのポイントを貯めて、メンバーシップ・リワード・プラスに参加できる対象カードをご紹介します。

センチュリオンラインのアメックスカードが対象のプログラムになります。

 

ホテル提携、航空会社提携は対象外です。

航空会社提携のANAアメックスの場合は、メンバーシップ・リワードでポイントを貯めるのですが、メンバーシップ・リワード・プラスに代わる「ANA移行コース」というプログラムがあります。

 

■個人向けアメックスカード

他社ゴールドカード超級の特典が付帯

▶︎アメックスグリーン 入会キャンペーン

他社プラチナカード相当の特典が付帯

▶︎アメックスゴールド 入会キャンペーン

最上級プラチナカード

▶︎アメックスプラチナ 入会キャンペーン

▶︎アメックスセンチュリオン

 

■ビジネス向けアメックスカード

ビジネスを成功へ導く特典・サービスが付帯

アメックスビジネスゴールド 入会キャンペーン

経理業務を効率化、出張をサポート、充実のポイントプログラム

アメックスビジネスグリーン 入会キャンペーン

最上級の特典が付帯するビジネスプラチナカード

▶︎アメックスビジネスプラチナ

 

メンバーシップ・リワード・プラスに参加でポイントの有効期限が無期限になる

アメックスのメンバーシップ・リワードのポイントは通常、3年間のポイント有効期限となりますが、メンバーシップ・リワード・プラスに参加することでポイント有効期限が無期限になります。

 

ポイント有効期限が無期限になることで大きくポイントを貯めることができるので、世界中から厳選した500以上のアイテムに手が届きますし、大きくマイルに交換できるので海外旅行も夢じゃない!?


メンバーシップ・リワード・プラスに参加することでポイント有効期限が無くなり、ボーナスポイントプログラムに参加することで大きくポイントが貯まります。

ポイントを貯める、使う楽しみが備わっているのがアメックスのクレジットカードなのです。

 

メンバーシップ・リワード・プラスは交換レートがアップする

メンバーシップ・リワード・プラスに参加するメリットは、ポイント交換レートがアップします。


メンバーシップ・リワード・プラスに参加していないと、同じポイント数で交換してももらえる数が減ったり、もらえる数は同じでも交換するポイント数が多く必要であったりと、かなりの違いがあります。


メンバーシップ・リワード・プラスへ参加(有料)でポイント交換レートがアップしてお得に賞品と交換が可能になります。

さらにボーナス・ポイント・プログラム(無料)に参加することで、対象店舗の利用で大きくポイントを貯める事ができます。

 

メンバーシップ・リワード・プラスとボーナス・ポイント・プログラムの併用でさらにお得に

アメックス ボーナスポイントプログラム

「ボーナス・ポイント・プログラム」は、メンバーシップ・リワード・プラスに参加している方が申し込みでき、対象のオンラインショップの利用で100円=3ポイントと3倍のポイントがもらえます。

gold-ax.hatenablog.jp

特に人気のお店が集まっているので、ぜひ参加して大きくポイントを貯めてください。

申し込み方法としては、メンバーシップ・リワード・プラスに参加してからボーナスポイントプログラムに参加してください。

 

■ボーナス・ポイント・プログラム参加費

メンバーシップ・リワード・プラスに参加(3,300円税込み)すると、ポイントが3倍になるボーナス・ポイント・プログラムに参加できます。

  • ボーナスポイントプログラム参加費:無料

■対象ショップ概要

Yahoo! JAPAN

  • Yahoo!ショッピング
  • ヤフオク!(Yahoo!かんたん決済)
  • PayPayモール


iTunes Store/App Store

  • iTunes Store
  • App Store
  • Apple Books
  • Apple Music


Uber Eats  

  • Uber Eats アプリ
  • Uber Eats ウェブサイト


ヨドバシカメラ

  • ヨドバシカメラ 
  • ヨドバシ・ドット・コム 
  • 石井スポーツ 
  • アートスポーツ


JAL公式ウェブサイト(www.jal.co.jp)にてオンラインでご購⼊の商品

  • JAL国内線・国際線航空券
  • JALPAK国内・海外ツアー商品

 

一休.com

  • 一休.comにてご予約の国内宿泊

 

HISの公式ウェブサイト(www.his-j.com)にてオンラインでご購入の商品

  • 海外航空券
  • 事前決済となる海外ホテル
  • 海外航空券 + ホテル(セット販売)
  • 海外パッケージツアー
  • 海外オプショナル・レンタカー


アメリカン・エキスプレス・トラベルオンライン

  • アメリカン・エキスプレス・トラベル オンラインにてご購入の商品
  • 事前決済でご購入のホテル・レンタカー
  • 事前決済でご購入のファイン・ホテル・アンド・リゾート、ザ・ホテル・コレクション
  • 国内航空券 (会員様専用 国内航空券販売サイト)

 

メンバーシップリワードで「航空会社へマイル」移行

アメックスで貯めたメンバーシップ・リワードのポイントを提携する15の航空会社のマイルにお得に移できます。

ポイントアップグレードプログラム「メンバーシップ・リワード・プラス」に参加することで交換レートがアップするのでお得です。

航空会社のマイル移行は大別して、ANAと14の外資系航空会社となります。

 

メンバーシップリワードで「ANAのマイル」へ移行

ポイントを「全日空のANAマイレージクラブ(AMC)」へ移行することができます。

お得なレートで移行するには「メンバーシップ・リワード・プラス」へ登録(年間参加費3,300円税抜、2年目以降自動更新)しましょう。

※アメックスプラチナ、アメックスビジネスプラチナ会員は無料で登録できます。


移行するには「メンバーシップ・リワード ANAコース」へ登録(年間参加費5,500円税込/2年目以降自動更新)が必要になります。

※アメックスプラチナ、アメックスビジネスプラチナはANAコースの参加費は無料になります。

ANAマイルへ移行は年間40,000マイルまでと制限があります。

 

■ANAマイルへのポイント移行レート

  • メンバーシップ・リワード・プラスに登録済みの方:1,000ポイント = 1,000マイル
  • メンバーシップ・リワード・プラスに未登録の方:2,000ポイント = 1,000マイル

■移行可能ポイントの上限について

アメックスのポイントを「ANAマイレージクラブ(AMC)」へ移行する際の上限は、1年間で40,000マイルまでとなります。

1年間(1月1日〜12月31日マイレージ付与完了日)で、 メンバーシップ・リワード・プラスに未登録の場合は80,000 ポイント(=40,000マイル)まで、 メンバーシップ・リワード・プラスに登録済の場合は40,000 ポイント(=40,000 マイル)までです。

アメリカン・エキスプレスのカードを複数枚お持ちの場合、各カードからの移行分を合算して計算されます。

メンバーシップ・リワード・プラスとANAコースへ登録、実際のマイル移行されるまで時間が必要になりますので、お早めにご準備くださいね。

 

メンバーシップリワードで「JALのマイル」へ移行

ポイントを「日本航空のJALマイレージバンク(JMB)」へ移行することができます。

お得なレートで移行するには「メンバーシップ・リワード・プラス」へ登録(年間参加費3,300円税抜、2年目以降自動更新)しましょう。

※アメックスプラチナ、アメックスビジネスプラチナ会員は無料で登録できます。

JALマイルへ移行の際は年間マイル移行上限数の設定はありません。


■JALマイルへのポイント移行レート

  • メンバーシップ・リワード・プラスに登録済みの方:2,500ポイント = 1,000マイル
  • メンバーシップ・リワード・プラスに未登録の方:3,000ポイント = 1,000マイル

■移行可能ポイントの上限について

アメックスのポイントを「JALマイレージバンク(JMB)」へ移行する際のマイル移行上限数の設定はありません。

 

メンバーシップリワードで「外資系航空会社のマイル」へ移行

アメックスのポイントはANAだけではなく、外資系の航空会社のマイルへ移行もできます。

■外資系航空会社マイルへのポイント移行レート

  • メンバーシップ・リワード・プラスに登録済みの方:1,250ポイント = 1,000マイル
  • メンバーシップ・リワード・プラスに未登録の方:2,000ポイント = 1,000マイル

事前にマイル移行を希望する航空会社のマイレージ会員になる必要があります。

外資系航空会社へマイル移行の際は特に手数料は必要ありませんし、マイル移行上限数もありません。

■マイル移行できる外資系航空会社

  • チャイナエアライン「ダイナスティ・フライヤー・プログラム」
  • デルタ航空「スカイマイル」
  • ヴァージン アトランティック航空「フライングクラブ」
  • タイ国際航空「ロイヤルオーキッドプラス」
  • キャセイパシフィック航空「アジア・マイル」
  • シンガポール航空「クリスフライヤー」
  • ブリティッシュ・エアウェイズ「エグゼクティブ・クラブ」
  • スカンジナビア航空「SAS ユーロボーナス」
  • アリタリア-イタリア航空「クラブ・ミッレミリア」
  • フィンランド航空「フィンエアー・プラス」
  • エティハド航空「エティハド ゲスト」
  • エミレーツ航空「エミレーツ・スカイワーズ」
  • カタール航空「プリビレッジクラブ」
  • エールフランス/KLM航空「フライングブルー」

 

メンバーシップリワードで「ホテルポイント」へ移行

アメックスのメンバーシップ・リワードのポイントは、Marriott Bonvoyとヒルトン・オナーズのホテルポイントに移行することができます。

ホテルポイント移行時も同様にポイントアップグレードプログラム「メンバーシップ・リワード・プラス」に参加することで交換レートがアップします。

■Marriott Bonvoyへの移行

メンバーシップ・リワード・プラスに登録済:1,000ポイント=990ポイント(最少1,000ポイントからのご利用)

メンバーシップ・リワード・プラスに未登録:2,000ポイント=990ポイント(最少2,000ポイントからのご利用)

■ヒルトン・オナーズへの移行

メンバーシップ・リワード・プラスに登録済:1,000ポイント=1,250ヒルトン・オナーズポイント(最少1,000ポイントからのご利用)

メンバーシップ・リワード・プラスに未登録:2,000ポイント=1,250ヒルトン・オナーズポイント(最少2,000ポイントからのご利用)

アメックスのポイントをホテルポイントに移行するには事前に各ホテルのロイヤルティプログラムに登録が必要になります。

ホテルのポイントプログラムやアメックスのポイント移行に時間が掛かりますので、お早めにご検討ください。

 

メンバーシップリワードで「楽天スーパーポイント」へ移行

アメックスのメンバーシップ・リワードのポイントは、楽天ポイントに交換することができます。

ポイントアップグレードプログラム「メンバーシップ・リワード・プラス」に参加することで交換レートがアップします。


特に飛行機で旅行もしないし、欲しい商品もないという場合に楽天ポイントに交換することで日常使いで利用できるのでポイントを無駄にしません。

  • メンバーシップ・リワード・プラスに登録済:3,000ポイント=1,500楽天ポイント(最少3,000ポイント以上300ポイント単位でのご利用)
  • メンバーシップ・リワード・プラスに未登録:3,000ポイント=1,000楽天ポイント(最少3,000ポイント以上300ポイント単位でのご利用)


アメックスのポイントを楽天ポイントに移行するには事前に「楽天ポイント口座番号」が必要になります。

口座を取得してから、ポイント移行が可能となります。

 

メンバーシップリワードで「Tポイント」へ移行

アメックスのメンバーシップ・リワードのポイントは、Tポイントに交換することができます。

ポイントアップグレードプログラム「メンバーシップ・リワード・プラス」に参加することで交換レートがアップします。

特に飛行機で旅行もしないし、欲しい商品もないという場合にTポイントに交換することで日常使いで利用できるのでポイントを無駄にしません。

  • メンバーシップ・リワード・プラスに登録済:3,000ポイント=1,500Tポイント(最少3,000ポイント以上300ポイント単位でのご利用)
  • メンバーシップ・リワード・プラスに未登録:3,000ポイント=1,000Tポイント(最少3,000ポイント以上300ポイント単位でのご利用)


「Tポイント」の場合は「Yahoo! JAPAN ID ポイント交換番号」が必要になります。

口座を取得してから、ポイント移行が可能となります。

 

メンバーシップリワードで「カード利用後の代金」にポイントを利用

アメックスのメンバーシップ・リワードのポイントは、カード利用後の代金に充当することができます。

日常の買物や公共料金の支払い、レストランなどのカード利用後の代金として、ポイントが利用できます。

  • メンバーシップ・リワード・プラスに登録済:1ポイント=0.5~1円
  • メンバーシップ・リワード・プラスに未登録:1ポイント=0.3円

カード利用内容により異なる交換レートが適用されます。

ポイントアップグレードプログラム「メンバーシップ・リワード・プラス」に参加することで交換レートがアップします。

 

2022年11月1日(火)から1ポイント=1.0円にレートが変更になります。

なお、2021年11月1日(月)から2022年10月31日(月)の期間中、カード年会費にポイント充当する場合は、1ポイント=1.5円の特別レートで充当できます。

※カード年会費が計上されてから約30日間(カード年会費計上月締日から翌月請求締日まで)充当可能です。

 

■航空会社でご利用いただいた場合

  • メンバーシップ・リワード・プラスに登録済:1ポイント=0.8円(最少3,000ポイントからのご利用)
  • メンバーシップ・リワード・プラスに未登録:1ポイント=0.3円(最少3,000ポイントからのご利用)

2022年1月13日(木)から1ポイント=0.8円にレートが変更になりました。

 

■ホテル・旅行代理店などでご利用いただいた場合

メンバーシップ・リワード・プラスに登録済:1ポイント=0.8円※(最少3,000ポイントからのご利用)

※旅行代理店にて航空券(公示運賃)を購入した場合は、航空会社での利用分として記載され、上記の換算レートと異なる場合がございます。

メンバーシップ・リワード・プラスに未登録:1ポイント=0.3円(最少3000ポイントからのご利用)

 

■旅行関連以外でご利用いただいた場合

  • メンバーシップ・リワード・プラスに登録済:1ポイント=0.5円(最少3,000ポイントからのご利用)
  • メンバーシップ・リワード・プラスに未登録:1ポイント=0.3円(最少3,000ポイントからのご利用)


※申し込みされる時期により充当反映時期が異なりますので、事前にデスクにご確認をお願いします。

 

メンバーシップリワードで「旅行代金の支払い」に利用

アメックストラベルオンライン、HISアメックストラベルデスク、日本旅行など、ポイントを利用して各社の航空券、パッケージツアー、宿泊の手配などにポイントを使うことができます。

上記の旅行代理店など店舗で、各社国際線航空券、パッケージツアー、国内宿泊の手配など、旅行代金としてポイントを充当することができます。

  • メンバーシップ・リワード・プラスに登録済:1ポイント=0.8~1円
  • メンバーシップ・リワード・プラスに未登録:1ポイント=0.4円


ポイントアップグレードプログラム「メンバーシップ・リワード・プラス」に参加することで交換レートがアップします。

■アメックストラベルオンラインの利用

ポイントで購入できる商品は、ホテル、レンタカー、航空券となります。

  • メンバーシップ・リワード・プラスに登録済:1ポイント=1円(最少1,000ポイントからのご利用/5ポイント単位)
  • メンバーシップ・リワード・プラスに未登録:1ポイント=0.4円(最少1,000ポイントからのご利用/5ポイント単位)


■HISアメックストラベルオンラインの利用

ポイントで購入できる商品は、国内・海外のパッケージ・ツアーやクルーズのご予約、日本発着の国際線航空券、および国内線航空券のご予約、海外ホテルやレンタカーのご予約、国内ホテル・旅館、レンタカー、JRチケットのご予約となります。

  • メンバーシップ・リワード・プラスに登録済:1ポイント=0.8円(最少1,000ポイントからのご利用/1円単位)
  • メンバーシップ・リワード・プラスに未登録:1ポイント=0.4円(最少1,000ポイントからのご利用/1円単位)

■日本旅行の利用

ポイントで購入できる商品は、海外旅行(航空券、海外パッケージ・ツアー)、国内旅行(国内宿泊、国内パッケージ・ツアー)となります。

  • メンバーシップ・リワード・プラスに登録済:1ポイント=0.8円(最少1,000ポイントからのご利用/1円単位)
  • メンバーシップ・リワード・プラスに未登録:1ポイント=0.4円(最少2,000ポイントからのご利用/1円単位)

 旅行代金の支払いにポイントが充当でき、年末年始などピーク時の利用やカードとの併用による支払いも可能となっています。

 

メンバーシップリワードで「ヨドバシ・高島屋の店頭」で利用

アメックスのメンバーシップ・リワードのポイントをヨドバシカメラや高島屋の商品券に交換することができます。

商品券はその場で利用することができます。

ポイントアップグレードプログラム「メンバーシップ・リワード・プラス」に参加することで交換レートがアップします。

■ヨドバシカメラで利用

  • メンバーシップ・リワード・プラスに登録済:2,000ポイント=1,000円分商品券(最少2,000ポイントからのご利用)
  • メンバーシップ・リワード・プラスに未登録:3,000ポイント=1,000円分商品券(最少3,000ポイントからのご利用)

■高島屋で利用

  • メンバーシップ・リワード・プラスに登録済:2,000ポイント=1,000円分商品券(最少2,000ポイントからのご利用)
  • メンバーシップ・リワード・プラスに未登録:3,000ポイント=1,000円分商品券(最少3,000ポイントからのご利用)

最少使用可能ポイント数は、1回の交換お手続きにつき最少3,000ポイントですが、メンバーシップ・リワード・プラスに登録の方は2,000ポイント以上必要です。

店舗でのポイント交換場所は対象店舗により異なりますので、事前にご確認のうえ、ご利用ください。


デメリットとして家族カードや追加カードでは利用できないので、平日に奥様がお一人でお買い物の際にポイントを商品券に交換することはできません。

 

メンバーシップリワードで「オンラインショッピング」で利用

オンライン・ショップ上で「American Express SafeKey」参加加盟店の買物の代金として、ポイントが利用できます。

ポイントアップグレードプログラム「メンバーシップ・リワード・プラス」に参加することで交換レートがアップします。

ちなみにAmerican Express SafeKey (アメリカン・エキスプレス・セーフキー)」とは、参加加盟店でオンライン・ショッピングをする際に本人認証を行うサービスのことです。

利用するには、Eメールアドレスまたは携帯電話番号の登録が必要になります。

買い物の際に登録をして利用することもできます。

■American Express SafeKey参加加盟店の利用

  • メンバーシップ・リワード・プラスに登録済:1ポイント=¥0.5~1円分(最少1,000ポイントからのご利用)
  • メンバーシップ・リワード・プラスに未登録:1ポイント=0.3円分(最少1,000ポイントからのご利用)

最少使用可能ポイント数は、1回の交換手続きにつき最少1,000ポイント以上が必要です。

ポイント利用は1円単位から利用が可能になっています。

 

メンバーシップリワードで「アイテム」に交換したい

アメックスのメンバーシップ・リワードのポイントを世界中から厳選された500以上のアイテムに交換することができます。

メンバーシップ・リワード カタログサイトのアイテムリストからポイント数に応じてアイテムを選ぶことができます。

欲しかった家電、カメラ、AV機器、調理器具、食品、飲料、お酒、商品券、WAONポイント、カード利用後の代金に充当、チャリティーなど多くのアイテムから選ぶことができます。

ポイントアップグレードプログラム「メンバーシップ・リワード・プラス」に参加することで交換レートがアップします。

アイテムに交換するにはアメックス・オンラインへの登録が必要になりまので、ポイント交換前に事前に登録してください。

 

メンバーシップリワードで「商品券やEクーポン」に交換したい

アメックスのメンバーシップ・リワードのポイントを全国百貨店共通商品券、百貨店ギフトカード、各種クーポンに交換することができます。

郵送で届けられる商品券やリワードクーポンの他に、交換後すぐに使えるEクーポンへの交換も可能です。

選べる選択肢の幅が多いし、いつも使っているクーポンに交換できるのは嬉しいです。

商品券やクーポンの一例をご紹介します。

Amzonギフト券、ANA SKYコイン、App Store & iTunes ギフトカード、JCBギフトカード、ローソンEクーポン、nanacoEクーポン、スターバックスEクーポン、WAONポイントID、スカイラークEクーポン、ファミリーマートEクーポン、ミスタードーナツEクーポン、モスバーガー商品券、全国百貨店共通件など多く用意されています。

アイテムに交換するにはアメックス・オンラインへの登録が必要になりまので、ポイント交換前に事前に登録してください。

 

メンバーシップリワードで「オリジナルイベント」に交換したい

アメックスのメンバーシップ・リワードのポイントをオリジナルイベントに交換することができます。

アメリカン・エキスプレスでは、カード会員限定でオリジナルイベントを開催しています。

「USJ貸切ナイト」「醍醐寺の夜間特別拝観」「東京や横浜の花火大会」「清水寺の夜間特別拝観」「COTTON CLUBで会員限定で開催するライブイベント」「世界の青木功プロとまわる夢のラウンドプレー」など威力的なイベントが年間を通して目白押しです。

どのイベントもアメリカン・エキスプレスらしい特別感が味わえる素敵なイベントになっています。

アイテムに交換するにはアメックス・オンラインへの登録が必要になりまので、ポイント交換前に事前に登録してください。

gold-ax.hatenablog.jp

gold-ax.hatenablog.jp

gold-ax.hatenablog.jp

gold-ax.hatenablog.jp

gold-ax.hatenablog.jp

gold-ax.hatenablog.jp

gold-ax.hatenablog.jp

gold-ax.hatenablog.jp

gold-ax.hatenablog.jp