アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード(アメックスグリーン)は最強のクレジットカードになりました。
アメックスグリーンは今まで年会費制でカード更新前に1年間の年会費を前払いしましたが、月会費制にリニューアルで毎月1,100円(税込)で持てるようなりました。、
また、高級バッグや時計、メルセデスんベンツなど、お出掛けに必要なアイテムはサブスクで借りるという便利な特典が充実しました。
「買う」から「必要な時に借りる」というスタイルに大きく舵を切りました。
とても合理的でアメックスグリーン最強って思いませんか。
【目次】
- アメックスグリーン最強とは?
- アメックスグリーン最強「月会費」
- アメックスグリーン最強「グリーンオファーズ」
- アメックスグリーン最強「サブスク」
- アメックスグリーン最強「メルセデス・ベンツ レント」
- アメックスグリーン最強「デリバリーやオンラインレッスン」
- アメックスグリーン最強「USJ貸切ナイト」
- アメックスグリーン最強「旅行特典」
アメックスグリーン最強とは?
アメックスグリーンは最強のクレジットカードですか?
アメックスグリーンは年間契約ではなく、月単位で契約になり、毎月1,100円(税込)で負担なく、お試しや継続して持つことができるようになりました。
クレジットカードのサブスクは画期的です。
しかも、初月1ヶ月分の月会費が無料になるので、お試しで始めてみませんか。
アメックスグリーン月会費1,100円(税込)で持ちやすくなった!
高級ブランドの腕時計やバッグを借りたり、新しい挑戦として英会話を始めたり、温泉や海水浴にお出掛けの際はメルセデス・ベンツをレンタルしたり、忙しい日の夕食はデリバリーをお願いしたりと、アメックスグリーンには「グリーン・オファーズ」という日常で嬉しい特典を活用することで生活が楽しくなります。
国内旅行や海外旅行で飛行機を利用する際に嬉しい空港ラウンジや海外旅行ではVIP空港ラウンジが利用できたり、万が一の際に安心の海外旅行傷害保険が付帯、スマホを落とした際の補償も付帯しています。
なるべく日々の負担を少なく、特典が充実したアメックスグリーンは最強のクレジットカードに生まれ変わりました。
アメックス初の月会費制で持ちやすくなりました!
アメックスグリーン最強「月会費」
アメックスグリーン最強として、アメリカン・エキスプレス初の月会費制を導入しました。
月会費1,100円(税込)なのでサブスク感覚でクレジットカードが利用できます。
例えば、友達と国内旅行や海外旅行に行くタイミングで借りることも可能です。
1年分をまとめて年会費として1度に支払う必要がないので、負担も軽減します。
通常、クレジットカードは年会費なので1年分の前払いが負担とお考えの方もいらっしゃると思いますが、アメックスグリーンは月単位の月会費制を導入しました。
アメリカン・エキスプレスのステータスをサブスク感覚で気軽に持てるって、アメックスグリーン最強と思いませんか。
年会費換算だと従来と変わらない金額なのですが、月単位に分割しても料金据え置きってのが嬉しいよね。
通常、分割すると割高になるのですが、据え置きの対応は流石だね。
アメックスグリーン月会費1,100円(税込)で持ちやすくなった!
アメックスグリーン最強「グリーンオファーズ」
アメックスグリーン最強として、グリーン・オファーズというプログラムが2022年9月28日より利用できるようになりました。
高級ブランドの腕時計やバッグをレンタルしたり、英会話に挑戦したり、メルセデス・ベンツを借りたりと、様々な優待を集めたのがグリーン・オファーズです。
所有する事からサブスクで借りることで出費が抑えられ、必要な時に必要なアイテムだけを借りることで効率よくライフスタイルを送ることができます。
■アメックスグリーンオファーズの特典一覧
- Laxus
- KARITOKE
- メルセデス・ベンツ レント
- エノテカ
- menu
- Berlitz
- norton
- ベネフィット・ステーション(2023年開始予定)
アメックスグリーン最強「サブスク」
アメックスグリーン最強として、サブスクが充実しています。
月会費制を導入したことで、クレジットカード自体をサブスクとして持つことができます。
高級ブランドのバッグや時計も必要な時に借りるサブスクで用意されているので、どこかへお出掛けの時だけ借りると、購入するよりはるかに負担が軽減されます。
バッグの取扱ブランドとして、エルメス、ルイ・ヴィトン、シャネル、グッチ、セリーヌ、プラダなど、憧れのブランドバッグがサブスクで借りることができます。
時計の取扱ブランドとして、ロレックス、ウブロ、オメガ、ブレゲ、ジャガールクルト、フランクミュラー、IWC、ゼニス、パネライなど、憧れの時計を借りることができます。
アイテムを購入するとなると、一気に負担が増えますが、サブスクなら借りる期間だけで済むので、浮いたお金でレストランでお食事もがきるかもしれませんね。
今時のライフスタイルに嬉しい特典が付帯しているアメックスグリーンは素敵です。
アメックスグリーン最強「メルセデス・ベンツ レント」
アメックスグリーン最強として、メルセデス・ベンツのレンタル特典が付帯しています。
車を所有するとなると相当な負担が必要になりますが、サブスクで必要な時に借りることで負担が一気に少なくなります。
ご家族やお友達と旅行の時だけ借りられるので負担が少ないのは嬉しいですね。
しかも、カード決済でポイントが100円=5ポイントが貯まります。
憧れのメルセデス・ベンツがサブスクで借りられるのはメリット絶大です。
一度は乗ってみたい車もサブスクで借りることができます。
ただし、店舗により貸し出しの車種が少しが異なります。
アメックスグリーン最強「デリバリーやオンラインレッスン」
アメックスグリーン最強として、デリバリーやオンラインレッスンが充実しているので毎日が楽しくなります。
英会話教室が新規入学で受講料10%割引になるので、始めるきっかけになりますし、オンラインレッスンなら場所を選ぶ必要がないのは嬉しいです。
忙しい日の夕食もデリバリーで楽チン。
いつものお店や有名店も気軽にデリバリーで注文ができるので時間を無駄にしません。
新規登録で合計2,400円割引クーポンがもらえたり、基本配達料が無料になるクーポンがもらえます。
なお、特典の詳細は、カード会員のみがアクセス可能になっているので、ご利用前に必ずご確認ください。
アメックスグリーン最強「USJ貸切ナイト」
アメックスグリーン最強として、USJ貸切ナイトへ参加することができます。
アメックスは年に数回、USJを会員のために貸し切るイベントを実施していますが、こちらのイベントにアメックスグリーン会員も参加することができます。
USJを貸し切るので、アトラクションの待ち時間ほとんどなしで乗ることができます。
また、パーク内のお買い物はアメックスのクレジットカードで支払いができます。
ただし最近の傾向として、先着ではなく、抽選になっているので、落選する可能性があります。
ちなみに、私は2022年11月の清水寺の夜間特別拝観と2023年3月の醍醐寺の夜間特別拝観の抽選に外れました。
ですので、過度な期待はしないでください。
アメックスのイベントはメリットのように思えますが、実は抽選で外れると相当落ち込みますのでデメリットという、何とも微妙なのです。
アメックスグリーン最強「旅行特典」
アメックスグリーン最強として、旅行特典があります。
国内主要な空港ラウンジが無料で利用できたり、世界中で展開するプライオリティパスのVIP空港ラウンジを1回35米ドルで利用できます。
プライオリティパスは通常99米ドルの年会費が掛かりますが、無料で登録ができるのは嬉しいです。
海外旅行傷害保険も最高5,000万円が付帯しています。
国際線の航空券やパッケージツアーなど、対象となる旅行代金をアメックスグリーンで支払いをすると、基本カード、家族カード会員は傷害死亡・後遺障害保険が最高5,000万円付帯します。
海外旅行中のレストラン予約や万が一のトラブルの際も、世界中のほとんどの国から日本語で24時間無料で電話できるグローバルホットランが用意されています。
アメリカン・エキスプレスといえば、海外と言われるように海外旅行に嬉しい旅行特典も充実しています。