アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード(以下、アメックスゴールドプリファードカード)は、20代、30代・40代に人気のゴールドカードです。
これは日本だけではなく、世界中でその傾向があるみたいです。
特に30代、40代はアクティブなライフスタイルで活動範囲も広く、外食、旅行、ゴルフなど、自己投資に積極的に時間を使う世代でしょう。
そんな活動的なZ世代やミレニアル世代に大人気となるのがアメックスゴールドプリファードカードなのです。
特典を使うほどに年会費の元を取り戻すことに貢献してくれるでしょう。
▶アメックス・ゴールド・プリファード・カード 入会キャンペーン
アメックスプラチナは24時間コンシェルジェデスク、世界中の空港ラウンジ無料
月会費制になったアメックスグリーンカード
【目次】
- 30代・40代のミレニアル世代に刺さるアメックスゴールドプリファードカードとは?
- アメックスゴールドプリファードカードの誕生
- 30代・40代のミレニアル世代に刺さるアメックスゴールドプリファードのポイント還元率
- 30代・40代のミレニアル世代に刺さるアメックスゴールドプリファードのキャッシュバック
- 30代・40代のミレニアル世代に刺さるアメックスゴールドプリファードの家族カード
- 30代・40代のミレニアル世代に刺さるアメックスゴールドプリファードのメタルカード
- 30代・40代のミレニアル世代に刺さるアメックスゴールドプリファードのUSJ貸切ナイト
- 30代・40代のミレニアル世代に刺さるアメックスゴールドプリファードのイベント先行予約
30代・40代のミレニアル世代に刺さるアメックスゴールドプリファードカードとは?
アメリカン・エキスプレスといえば、経営者、医師・弁護士・会計士など士業、大企業役職が所有する富裕層向けクレジットカードというイメージがありました。
しかし、それは私がアメックスに入会した約20年前のお話かもしれません。
近年ではアメリカン・エキスプレスのグローバルでは、新規カード会員の60%以上がZ世代やミレニアル世代など、20代、30代、40代のカード会員が占めます。
50代や60代の富裕層のカード会員が多いと思っていましたが、実は20~40代のZ世代からミレニアル世代のカード会員に最も支持されています。
その理由は何でしょうか?
▶アメックス・ゴールド・プリファード・カード 入会キャンペーン
アメックスプラチナは24時間コンシェルジェデスク、世界中の空港ラウンジ無料
月会費制になったアメックスグリーンカード
アメックスゴールドプリファードカードの誕生
2023年2月、アメリカン・エキスプレスのゴールドカードがリニューアルされ、新しく「アメックスゴールドプリファードカード」として誕生しました。
付帯する特典・サービスが一新され、使い方次第では次年度以降、年会費無料で維持することも可能な範囲になりました。
付帯する特典のお得感から20代・30代・40代の新規カード会員が大多数を占めています。
とはいえ、アメリカン・エキスプレスのブランドイメージである「プレミアム感」は継続しています。
年会費は39,600円(税込)で、他社のプラチナカードに相当する年会費設定であり、プレミアムカードに相応しい威厳が備わっています。
20代・30代・40代に刺さる特典・サービスを備えたクレジットカードに仕上がっており、まさにZ世代やミレニアル世代が支持するゴールドカードです。
30代・40代のミレニアル世代に刺さるアメックスゴールドプリファードのポイント還元率
アメックスゴールドプリファードカードは20代・30代・40代のZ世代・ミレニアル世代に刺さるポイントプログラムが用意されています。
特にアメックスゴールドプリファードカードはあまり難しく考えない分かりやすいポイント制度になっています。
まず、「メンバーシップ・リワード・プラス(通常、年間3,300円税込/自動更新)」が年会費無料かつ自動登録されています。
このため、わざわざ登録する必要や考える必要はありませ。
次、メンバーシップ・リワード・プラス参加者だけが利用できる「対象加盟店 ボーナス・ポイント・プログラム(無料)」が自動登録になっています。
これにより特筆すべきは、ポイント有効期限は無期限、ポイント交換レートがアップ、対象加盟店の利用で100円=3ポイント(通常の3倍)でポイント還元率3%と大きくポイントを貯める事ができます。
また、「ボーナス・ポイント・パートナーズ」の加盟店で利用すると、2~最大10倍ポイント、ポイント還元率2~10%と大きくポイントを貯める事ができます。
■ポイント還元率
- ボーナス・ポイント・プログラム参加加盟店 還元率:3%
- ボーナス・ポイント・パートナーズ参加加盟店 還元率:2~最大10%
ポイント交換はレートがアップし、年会費更新の際は1ポイント=1円で充当、ANAマイルは1,000ポイント=1,000マイルでマイル還元率1%で交換が可能です。
■マイル還元率
- ANA マイル還元率:1%
※ANAマイルへ交換の際は、ANA移行コース6,600円(税込/自動更新)が必要です。
※ANAマイルへ交換の際は年間40,000マイルまでの移行制限があります。
その他、支払いへ充当、ポイントでお買い物、商品券に交換、ホテルポイントや楽天ポイントへ交換、世界中から厳選した500以上のアイテムへ交換など、使い道が多く用意されているのもメリットです。
貯める、使うでお得に利用できるのはアメックスゴールドプリファードカードだから叶います。
30代・40代のミレニアル世代に刺さるアメックスゴールドプリファードのキャッシュバック
アメックスゴールドプリファードカードは20代・30代・40代のZ世代・ミレニアル世代に刺さるキャッシュバックのプログラムがあります。
キャッシュバックは、アメックスオファー、スターバックスや対象レストランの利用で加盟店で決まったキャッシュバックが受けられます。
■アメックスオファー
アメックスオファーは、加盟店で定められたキャッシュバックまたはボーナスポイントが受けられます。
例えば、航空券、ホテル、ブランド、オンラインショップ、セレクトショップ、大手通販サイト、百貨店オンラインショップなど多くの加盟店が参加しています。
■レストランなど外食
外食が好きな方に嬉しい、レストランやスターバックスでキャッシュバックが受けられます。
たとえば、「ポケットコンシェルジュ ダイニング 20%キャッシュバック」、「ホテルダイニング特典」で20~10%割引、「スターバックスカード オンライン20%キャッシュバック」、「レストラン15%割引特典」、「ゴールド・ダイニングby招待日和」で2名以上の予約で1名分のコース料理が無料など、レストラン特典も多く用意されており、日常使いでも相当お得にキャッシュバックが受けられます。
これらの特典を1年間積極的に利用することで、キャッシュバック金額も相当大きくなるのではないでしょうか。
年会費からキャッシュバックされた金額を差し引きすると年会費負担は軽減します。
▶アメックス・ゴールド・プリファード・カード 入会キャンペーン
30代・40代のミレニアル世代に刺さるアメックスゴールドプリファードの家族カード
アメックスゴールドプリファードカードは30代・40代のZ世代・ミレニアル世代に刺さる家族カード2枚目まで年会費無料があります。
30代・40代は結婚もあり、家族が増える年代でもあります。
家族が増えると家族カードを発行することで、家計の流れを把握しやすくなるというメリットがあります。
また家族カード利用分は基本カード会員に集約されるので、効率よくポイントを貯める事も期待できます。
家族カードが2枚目まで年会費無料はメリットが大きいです。
基本カードの年会費は39,600円(税込)ですが、家族カード2枚目まで年会費無料を発行することで、カード1枚あたり13,200円(税込)になり年会費負担は軽減します。
家族カードは、基本カードとほぼ同等の特典・サービスが利用できるので、基本カード会員が同行しない場合でもお得に利用することができます。
30代・40代のミレニアル世代に刺さるアメックスゴールドプリファードのメタルカード
アメックスゴールドプリファードカードは30代・40代のZ世代・ミレニアル世代に刺さる金属製のメタルカードがあります。
最近のブランドは、「クワイエット・ラグジュアリー」が激熱ワードになっています。
「ブランドロゴを強調しない」、「目立たせない」が主流になっており、ブランドロゴは控えめになっています。
たとえば、上記画像のモンクレールの洋服でも服の色が黒色であれば、ロゴも黒色にしてブランドロゴは控えめにしています。
これがアメックスゴールドプリファードカードではどうでしょうか?
新しくアメックスゴールドプリファードカードになり、金属製のメタルカードが採用されました。
重厚感もあり、光の当たり方で正にGOLDの輝きを放つゴールドカードです。
一見すると一層派手になっているように思いますが、近年では支払い方法に大きな変化が表れています。
最近の支払い方法は、少額であれば「アメックスのタッチ決済」が主流であり、高額になれば「ICチップ」で暗証番号を入力するため、レジのスタッフにクレジットカードを手渡しするシーンはほとんどなくなりました。
これがアメリカン・エキスプレスが考える「クワイエット・ラグジュアリー」なのです。
レジのスタッフ側から見ると今までと変わりないアメックスのゴールドカードですが、カード会員は金属製のメタルカードで重厚感と輝きを楽しみながら支払いができます。
「あまり派手にしたくない。」、「目立ち過ぎないようにしたい。」などのZ世代やミレニアル世代の意向を尊重したメタルカードの採用であると考えます。
自己満足ですが、このクワイエットなライフスタイルが楽しい。
30代・40代のミレニアル世代に刺さるアメックスゴールドプリファードのUSJ貸切ナイト
アメックスゴールドプリファードカードは30代・40代のZ世代・ミレニアル世代に刺さるUSJ貸切ナイトがあります。
アメリカン・エキスプレスでは毎年、6月と12月の年間2回、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンをアメックスのカード会員に限定してUSJ貸切ナイトを実施しています。
申し込みは抽選になりますが、当選すると各アトラクションの待ち時間がが通常営業時間より大幅に短縮して体験できたり、アメックス会員限定のライブショーが楽しめたり、USJを存分に満喫できます。
また、USJのパーク内のフードカートはアメックスのタッチ決済が使えるので、ちょっと小腹が空いた時などに気軽に利用ができます。
アメリカン・エキスプレスはUSJのオフィシャルパートナーなので、カード会員はUSJ貸切ナイトに参加ができます。
余談ですが、USJの貸切ナイトに参加するとよくわかるのですが、確かにZ世代、ミレニアル世代の会員が多い事に気付きます。
絶叫系アトラクションのハリウッド・ドリーム・ザ・ライドやフライング・ダイナソーに乗るときに周りを見渡すと、20代~30代と若いアメックスのカード会員が多いです。
USJ貸切ナイトの帰りに思う事ですが、USJのバス乗場には関東など各方面の夜行バスが運行していますが、遠方からも多くのカード会員がお越しで、Z世代、ミレニアル世代の若い方が多いのは嬉しいです。
私はアメックスUSJ貸切ナイトがスタートした時からずっと参加していますが、最近は募集人数も多くなり、若い世代のカード会員が多くなったなと実感しています。
ようやく、アメックスUSJ貸切ナイトもカード会員に浸透してきた感じがして嬉しいです。
30代・40代のミレニアル世代に刺さるアメックスゴールドプリファードのイベント先行予約
アメックスゴールドプリファードカードは30代・40代のZ世代・ミレニアル世代に刺さるライブなどイベント先行予約があります。
2024年11月16日、17日の2日間、デュア・リパのワールドツアーがさいたまスーパーアリーナで行われ、私も参加してきました。
今やデュア・リパといえば、世界のポップアイコンとして、世界中の若い世代から多くの支持を集めています。
会場となったさいたまスーパーアリーナにはZ世代、ミレニアル世代の多くのファンが大集結となっており、会場周辺はかなり賑わっていました。
この中にも多くのアメックスのカード会員がいらっしゃるんだろうなと思っていました。
今回、デュア・リパのライブは先着先行予約のため、予約ができた時点で参加確定になります。
一般の方は抽選となっていたようですが、アメックスを経由することで先着先行予約が可能となり、ファンとしては至極の幸福感になります。
過去にはテイラー・スイフト、オリヴィア・ロドリゴなど海外のアーティストの先行販売があり、大盛況でした。
その他、醍醐寺の観桜会、横浜や東京の花火大会、清水寺の夜間特別拝観、青木功氏とのラウンドプレーなど、アメックスのカード会員ならではイベントへ抽選申し込みにより参加することができます。
特典を使うほどに年会費の元を取り戻すことに貢献してくれるでしょう。
▶アメックス・ゴールド・プリファード・カード 入会キャンペーン
アメックスプラチナは24時間コンシェルジェデスク、世界中の空港ラウンジ無料
月会費制になったアメックスグリーンカード