Creca-Style

ホテル、旅行、マイル、アメックスのクレジットカードなど体験談をご紹介します。<クレカスタイル>

※本サイトではプロモーションが含まれています。


アメックスゴールドプリファードカード 人気の8つの特典を一挙ご紹介!

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード(以下、アメックスゴールドプリファードカード)は多くの特典が付帯しています。

アメックスゴールドプリファードカードの特典

その中でも特に人気の特典をピックアップしてご紹介します。

気になる入会特典、ホテル、ANAマイル、家族カード、ポイント、スタバ、Amazon、プライオリティパスなど、8つの人気の特典をご紹介します。

また付帯する特典には期間が設定されている場合があるので、「いつまで?」という疑問がありますのでご紹介します。


ぜひ、アメックスゴールドプリファードカードへご入会後にこれらの特典をご利用のうえ、多くのメリットを受け取ってください。

特典を使うほどに年会費の元を取り戻すことに貢献してくれるでしょう。

アメックス・ゴールド・プリファード・カード 入会キャンペーン

アメックスプラチナは24時間コンシェルジェデスク、世界中の空港ラウンジ無料

アメックスプラチナ 入会キャンペーン

月会費制になったアメックスグリーンカード

アメックスグリーン 入会キャンペーン

 

gold-ax.hatenablog.jp

 


www.youtube.com

【目次】

 

アメックスゴールドプリファードカードの特典①「入会特典」

アメックスゴールドプリファード特典 入会特典

アメックスゴールドプリファードカードの特典として、お得な入会キャンペーンを実施している期間があります。

入会キャンペーンで設定されてある条件を満たすことでお得な「入会特典」を受け取ることができます。

たとえば、2024年12月実施中の新規ご入会キャンペーンでは、利用条件を満たすと合計100,000ポイントがもらえます。

 

■新規ご入会キャンペーン

  • 入会特典①
    ご入会後3ヶ月以内に合計50万円のカードご利用で20,000ボーナスポイント
  • 入会特典②
    ご入会後6ヶ月以内に合計100万円のカードご利用で70,000ボーナスポイント
  • 通常ご利用ポイント
    合計100万円以上のカードご利用で10,000ポイント

合計100,000ポイント

 

新規ご入会特典のすべての条件を満たすと、年会費2年分のポイント獲得に相当するのでめっちゃお得です。

2年目以降の年会費請求のタイミングで1ポイント=1円で年会費へ充当が可能です。

また、ANAのマイルに交換した場合は、合計100,000マイルに相当します。

ただし、年間40,000マイルのポイント移行制限があるので、3年掛けて移行が叶います。

アメックス・ゴールド・プリファード・カード 入会キャンペーン

アメックスプラチナは24時間コンシェルジェデスク、世界中の空港ラウンジ無料

アメックスプラチナ 入会キャンペーン

月会費制になったアメックスグリーンカード

アメックスグリーン 入会キャンペーン

 

アメックスゴールドプリファードカードの特典②「ホテル」

アメックスゴールドプリファード特典 ホテル

アメックスゴールドプリファードカードのホテル特典として、「フリーステイギフト」というホテル特典があります。

新たにフリーステイギフトがアメックスゴールドプリファードカードに付帯したことで、持つメリットが格段に向上したのでご紹介します。


フリーステイギフトは2年目以降にもらえるホテル特典ですが、この特典を受けるには1年間の会員プログラム期間中に200万円(税込)以上のカード利用と継続が必要になります。

年間200万円(税込)以上の利用の利用状況の確認はアメックスアプリで確認ができます。

アメックスゴールドプリファードカードでフリーステイギフトを獲得することで、2年目以降、実質、年会費無料で維持することも可能になります。


また、アメックスゴールドプリファードカードには「ホテルメンバーシップ」の特典でプリンスステータスサービスのゴールドメンバーが付帯することから、フリーステイギフトはプリンスホテルを選ぶことで、そのメリットはさらに向上します。

例えば、12月に沖縄旅行で「沖縄プリンスホテル オーシャンビューぎのわん」で週末の滞在であれば一般的なスーペリアツインで30,162円(税込)です。

12月にザ・プリンス パークタワー東京で滞在であれば一般的なデラックスツインで7万~9万円になります。

滞在するホテルや季節要因によりアメックスゴールドプリファードカードの年会費を超える場合もあるので、フリーステイギフトを獲得することで、2年目以降は実質、年会費無料で維持も可能になります。

ご宿泊前に必ず、ホテルメンバーシップのプリンスホテルのゴールドメンバーの申請手続きをお願い致します。

ホテル上級会員が付帯するまで期間が必要になるのでお早めに申請してください。


■対象ホテルブランド

  • 西武プリンスホテル
  • マリオットボンヴォイ
  • ホテルオークラ
  • ニッコーホテル
  • ハイアットホテル
  • ホテルニューオータニ
  • ロイヤルパークホテル

 

アメックスゴールドプリファードカードの特典③「ANAマイル」

アメックスゴールドプリファード特典 ANA

飛行機はANAに乗っているという方はアメックスゴールドプリファードカードでお得に「ANAマイル」が貯まり、交換が叶います。

アメックスゴールドプリファードカードは通常、100円=1ポイントで貯まり、メンバーシップリワードプラスが無料且つ自動登録のため、ANAマイルへ1ポイント=1マイル(マイル還元率は1%)で交換が可能です。

ただし、ANAマイル移行コース(年間参加費5,500円税込)が必要で、年間マイル移行上限数40,000マイルと条件があります。

大きく貯めたポイントをANAマイルに移行は毎年40,000マイルまで、AAN側のマイル有効期限は3年間ということで、最大120,000マイルを使うことができます。

ANAの120,000マイルを特典航空券に交換した場合、どこに行けますか?


■ANAの120,000マイルで行ける特典航空券(国際線)

  • アジア(ゾーン1):2名でハイシーズンにビジネスクラス
    ※ソウル、ウラジオストク
  • アジア(ゾーン2):2名でレギュラーシーズンにビジネスクラス
    ※中国、香港、台北、マニラ
  • アジア(ゾーン3):2名でハイシーズンにエコノミークラス
    ※シンガポール、バンコク、ホーチミン、ヤンゴン、ジャカルタ、ムンバイ、デリー、ハノイ、クアラルンプール、プノンペン、チェンナイ
  • ハワイ:2名でレギュラーシーズンにエコノミークラス
    ※ホノルル
  • 北米:2名でローシーズンにエコノミークラス
    ※ロサンゼルス、サンフランシスコ、シアトル、サンノゼ、ワシントン、ニューヨーク、シカゴ、ヒューストン、バンクーバー、メキシコシティ
  • オセアニア:2名でローシーズンにエコノミークラス
    ※シドニー、パース

 

アメックスゴールドプリファードカードの特典④「家族カード」

アメックスゴールドプリファード特典 家族カード

アメックスゴールドプリファードカードの「家族カード」は2枚目まで年会費無料で持つことができます。

アメックスゴールドプリファードカードの基本カード年会費は39,600円(税込)です。

基本カードと家族カード2枚を発行した場合のカード1枚あたりの年会費は13,200円(税込)と負担軽減に大きく貢献してくれます。

しかも、家族カード利用分のポイントは基本カードへ集約、利用状況をまとめて家計を一括管理ができるなど、ご家族のお金の流れを把握しやすくなります。


そのうえ、家族カードは基本カードとほぼ同等の特典・サービスが利用できます。

家族カード発行する最大のメリットとなるのが、フリーステイギフト獲得が近くなるということです。

家族カード利用分もフリーステイギフト獲得条件の利用金額として基本カードに合算されるので、獲得が近づきます。

旅行の際は、手荷物無料宅配サービスでスーツケースが1個無料配送できます。

プライオリティパスが年間2回まで無料で利用できるので、出発時や乗継のある場合に利用できます。

渡航先での困りごとやレストランやアクティビティーの予約もオーバーシーズアシストで24時間通話料金無料またはコレクトコールで利用できます。

ホテルダイニング特典で20%割引、レストラン15%割引特典などレストラン特典も利用できます。

海外旅行の際はアメックスゴールドプリファードカードで対象となる旅行代金の支払いをすると旅行傷害保険が付帯します。

日々のカード利用でもキャンセルプロテクション、ショッピングプロテクション、オンラインプロテクションなど、各種プロテクションで安心感が付帯します。

家族カード会員も付帯する多くの特典・サービスが利用できるので、ぜひご検討ください。

 

アメックスゴールドプリファードカードの特典⑤「スタバ」

アメックスゴールドプリファード特典 スタバ

アメックスゴールドプリファードカードは「スターバックス(スタバ)」でお得な特典が付帯しています。

スターバックスカード オンライン入金20%キャッシュバック」です。

スタバのアプリ内の登録クレジットカードをアメックスゴールドプリファードカードに設定してアプリ内のスタバックスカードへオンライン入金すると20%キャッシュバックしてもらえる特典です。

ですので、店頭では実質、20%割引でコーヒーやケーキなど飲食ができるお得な特典なのです。

店頭で20%キャッシュバックではないのでご注意ください。


スターバックスカード オンライン入金20%キャッシュバックですが、年間で5,000円までになります。

A期間の1月1日~6月30日、B期間の7月1日~12月31日の半年間でそれぞれ最大合計2,500円、年間最大5,000円までキャッシュバックになります。

チャージ金額としては半年間で12,500円までチャージすると、2,500円がキャッシュバックされるので、負担は実質10,000円です。

1年間で25,000円までチャージで5,000円がキャッシュバックされます。

日常生活に密着した特典かつ身近なスターバックスで20%キャッシュバックということで多くの会員にメリットがあります。

 

アメックスゴールドプリファードカードの特典⑥「ポイント」

アメックスゴールドプリファード特典 ポイント

アメックスゴールドプリファードカードの「ポイント」は充実しています。

メンバーシップ・リワード・プラス」は通常、年間参加費3,300円(税込/自動更新)ですが、無料かつ自動登録になります。

これにより、ポイント有効期限は無期限になり、ポイント交換の際の交換レートがアップします。

また、メンバーシップ・リワード・プラスへ登録済みの方だけが利用できる「ボーナス・ポイント・プログラム」により対象加盟店で100円=3ポイントと大きくポイントを貯める事ができます。

また、ボーナス・ポイント・パートナーズに参加する加盟店の利用で2~最大10ポイントがもらえます。

これらのボーナスポイント対象加盟店を積極的に利用することで大きくポイントを貯める事ができます。

特にポイントを大きく貯めたい方はアメックスゴールドプリファードカードはおすすめのクレジットカードです。


大きく貯めたポイントを利用する際の交換レートもアップします。

海外旅行好きな方は航空会社のマイルやホテルポイントへ交換を希望する方も多いのではないでしょうか。

その他、年会費、お買い物、商品券、500以上のアイテム、ポイントで後払いなど、ポイント利用方法は多く用意されています。

 

アメックスゴールドプリファードカードの特典⑦「Amazon」

アメックスゴールドプリファードカードの特典 Amazon

アメックスゴールドプリファードカードは「Amazon」でお得な特典が付帯しています。

多くの方がご利用のAmazonでお得な特典や使い方が用意されています。

先ほどのポイントの項目でもご紹介しましたが、メンバーシップ・リワード・プラス登録者限定のオプションプログラム「ボーナス・ポイント・プログラム」の加盟店としてAmazonがあります。

Amazonの対象加盟店の利用で100円=3ポイントが貯まります。

 

■Amazonの対象加盟店

  • Amazon.co.jp
  • Amazonマーケットプレイス
  • Kindle本
  • Amazon Business

※Amazonプライムの会費およびPrime Studentの会費、Amazonフレッシュなど、 一部のお支払いはポイント加算の対象外です。

対象となるAmazonの利用で100円=3ポイントと大きくポイントが貯まります。

また、Amazonギフトカードチャージタイプへチャージした金額も3倍ポイントの対象になります。

これがアメックスゴールドプリファードカードとAmazonの最大のメリットになります。


■Amazonギフトカードチャージタイプのメリット

Amazonギフトカードチャージタイプへチャージした金額も新規ご入会キャンペーンの金額条件の対象になります。

また、チャージした金額は3倍ポイントの対象です。

チャージしたAmazonギフトカード経由で国税の支払いをAmazon Payですると手数料は掛かりません。

国税の税金の支払いは通常、納税金額に応じて手数料が掛かりますが、Amazon Payは必要ありません。

 

アメックスゴールドプリファードカードの特典⑧「プライオリティパス」

アメックスゴールドプリファードカードの特典にプライオリティパスがあります。

プライオリティパスへ事前登録をすると、デジタル会員証が発行されるので、直ぐに利用することができます。

以前だと、プラスティック製カードが届くのを3~4週間待つ必要があり、急ぎの旅行や出張の際に間に合わない場合もありましたが、その問題も無事にクリアします。

アメックスゴールドプリファードカードのプライオリティパスが利用できるのは、基本カードと家族カードで、年間2回まで無料で利用できます。

3回目以降や同伴者1名につき35米ドルが必要です。

プライオリティパスが利用できる施設ですが、「ラウンジ」と分類されている施設のみになります。

「お食事」や「リフレッシュ」と分類されている施設は利用できません。


ただし、関西国際空港をご利用の方は、制限区域外にある「KIXカフェラウンジ NODOKA」であれば、3時間滞在ができて、「軽食」または「ビールまたはサワー」または「シャワー40分」の中から2つを選んで無料で利用できます。

 

アメックスゴールドプリファードカードの特典「いつまで」

アメックスゴールドプリファード特典 いつまで

アメックスゴールドプリファードの特典は期限が設定してある場合があります。

それぞれの特典で対象期間が異なるため、「期間はいつまで?」になるので、ご利用前にご確認ください。

かなり混同するのでお間違えの無いようにしてください。


■期間の設定がある特典(一部抜粋)

フリーステイギフト

条件を満たすと、国内の対象ホテルに1泊2名が無料宿泊できます。

  • 1年間のプログラム期間中に200万円(税込)以上のカードご利用が条件

※プログラム期間とはカード会員のカード入会日または切替日から毎年1年間です。

 

ポケットコンシェルジュ

ポケットコンシェルジュで予約と支払いで20%キャッシュバックで年間最大合計10,000円までキャッシュバックされます。

  • A期間:1月1日~6月30日
  • B期間:7月1日~12月31日

A期間とB期間それぞれ最大合計5,000円で、年間最大合計10,000円キャッシュバック

 

ゴールド・ダイニング by 招待日和

対象レストランの所定のコースメニューを大人2名様以上で予約すると、1名様分のコース料金が無料になります。

1店舗につき半年に1回(A/B期間それぞれ1回)

  • A期間:4月1日~9月30日
  • B期間:10月1日~翌年3月31日

 

スターバックスカードオンライン入金で20%キャッシュバック

スターバックス カードへの公式アプリ
または公式ホームページからのオンライン入金で20%キャッシュバックされます。

  • A期間:1月1日~6月30日
  • B期間:7月1日~12月31日

A期間とB期間それぞれ最大合計2,500円で、年間最大合計5,000円キャッシュバック

 

ボーナス・ポイント・プログラム

「メンバーシップ・リワード・プラス」登録済みの方限定のプログラムとして、「対象加盟店ボーナスポイントプログラム」(無料)に登録が可能です。

アメックスゴールドプリファードカードは無料かつ自動登録により、対象加盟店の利用で100円=3ポイントが獲得できます。

プログラム年度(上限ポイント数算出期間)は9月1日~8月31日の1年間(2年目以降自動更新)です。

  • 期間:9月1日~8月31日の1年間

アメックスゴールドプリファードカードの3倍ポイントの上限は10,000ポイント(50万円ご利用分)までです。

 

ANAマイルへ移行

貯めたポイントは年間40,000ポイントまでANAマイルへ移行ができます。

ANAマイルへの移行には、年間参加費(5,500円税込、2年目以降自動更新)が必要です。

  • 期間:1年間(1月1日~12月31日)※アメックス処理日

これだけ多くの特典で期間が異なると、「特典いつまで?」と考えてしまいますね。

アメックス・ゴールド・プリファード・カード 入会キャンペーン

アメックスプラチナは24時間コンシェルジェデスク、世界中の空港ラウンジ無料

アメックスプラチナ 入会キャンペーン

月会費制になったアメックスグリーンカード

アメックスグリーン 入会キャンペーン

 

アメックスゴールドプリファードカードの特典「番外」

アメックスゴールドプリファードカードの特典の番外として、金属製メタルカードがあります。

基本カードは金属製のメタルカードで発行されます。

メタルカードらしく光の当たり方で表情が変化し、まさにGOLDの輝きでステータス性は群を抜きます!

実際に手にしていただき、メタルカードの価値をご体験ください。

 

家族カードは2名目まで年会費無料で発行が可能ですが、従来通りのプラスティック製カードです。