Creca-Style

ホテル、旅行、マイル、アメックスなど体験談をご紹介します。<クレカスタイル>

★★ 当サイトおすすめ2券種 ★★

 

アメックスプラチナ

・24時間コンシェルジェデスクが利用でき、ホテルやレストランの予約ができる。
・2年目以降、更新毎に高級ホテル無料宿泊特典(2名1室)がもらえる!
・マリオットボンヴォイやヒルトンのゴールドエリートが付帯
・世界中の空港ラウンジが無料(世界130ヶ国1,200ヶ所以上)
・レストランを2名以上で予約で1名分のコース料理が無料
・高級ホテルを上級会員相当特典付きで滞在可能(朝食2名分無料、レイトチェックアウトなど)


アメックスプラチナ 入会キャンペーン

 

マリオットボンヴォイアメックス

・マリオットボンヴォイアメックスを2年目以降更新ごとに無料宿泊特典がもらえる(利用条件あり)
・マリオットボンヴォイ ゴールドエリートが自動付帯(プレミアムカード)
・マリオットボンヴォイホテル利用で100円=18.5ポイント相当貯まる(プレミアムカード)
・お部屋のアップグレード、レイトチェックアウト(当日の状況による)
・6万ポイントをマイル移行で還元率1.25%
・貯めたポイントを無料宿泊や客室のアップグレードに交換可能


マリオットボンヴォイアメックスプレミアム 入会キャンペーン

 

※2022年3月9日、SPGアメックスは「マリオットボンヴォイアメックスプレミアム」へ変更になりました。

 

アメックスゴールドは年収いくら必要か?ゴールドカードの審査に通る年収は300万円、400万円?

アメックスゴールド年収いくら必要なのか?

アメックスゴールドは20歳以上で持てるゴールドカードですが、審査で必要な年収が気になりますね。

年収300万円、400万円、500万円、いくらの年収があれば良いのか気になります。

以前は年齢25歳以上が条件でしたが、最近は20歳以上に変更されたことにより年収も引き下げられたと思います。

では実際にどれくらいの年収があれば審査に通るのでしょうか。

 

他社ゴールドカード超級の特典・サービスが付帯

アメックスグリーン 入会キャンペーン

余暇を楽しむためのアメックスプラチナは年収いくら必要か?

アメックスプラチナ 入会キャンペーン

 

gold-ax.hatenablog.jp

gold-ax.hatenablog.jp

【目次】

 

アメックスゴールドの年収とは

アメックスゴールド 年収

 

アメックスゴールドの年収はいくら必要なのでしょうか?

憧れのアメックスゴールドですが、若くして持てると嬉しいですよね。

数年前にアメックスゴールドの審査が25歳以上から20歳以上に変更されたことから年収も引き下げられたと考えるのが一般的です。

 

以前の年収はアメックスゴールドで500万円以上、アメックスグリーンで年収300万円以上が一応の目安でした。

この根拠はその当時、僕が実際にアメックスのデスクに電話をして確認しました。

年収500万円となれば日本の平均年収ですが、20歳以上という条件でこれはかなり厳しいい基準だと思います。

 

アメックスゴールドとよく比較されるダイナースクラブも年収は500万円が目安となっています。

この根拠は、以前、ダイナースクラブのサイトで年収を任意で入力すると審査の可否が案内されていた頃が一時期ありました。

 

アメックスゴールドは20歳以上であれば申し込むことができますが、年収500万円以上というのは少々厳しい基準になりますので、実際にはもう少し低くても問題ないと思っています。

今はおそらく300万円くらいが年収の目安ではないでしょうか。

クレジットカードの審査は年収だけではなく、借り入れ金額(借金)や他社の支払い遅延など、総合的な判断となり、年収だけで判断されません。

クレジットカード会社の中の人、審査部の方のみ知る領域となります。

アメックスゴールド 入会キャンペーン

アメックスプラチは申し込みのできるカードです。

アメックスプラチナ 入会キャンペーン

 

gold-ax.hatenablog.jp

gold-ax.hatenablog.jp

 

アメックスゴールドの年収はどれくらい必要か?

先ほども少しお話させていただきましたが、アメックスゴールドの審査で必要な年齢が25歳から20歳以上に引き下げられました。

これにより年収も引き下げられたと考えるのが一般的ではないでしょうか。

 

憧れのアメックスゴールドが20歳以上から持てるなんて羨ましいです。

今から15年ほど前はこの辺りがとても厳しく管理されていて、アメックスグリーンで年齢20歳以上で年収300万円以上、アメックスゴールドは年齢25歳以上で年収500万円以上が条件でした。

 

アメックスプラチナはアメックスゴールドを利用して2年以上の利用実績がインビテーションの目安とされてきました。

つまり27歳が目安となっていました。

これらは時代と共に変化しており、年齢や年収の基準が緩和されてきました。

 

もっとも大きなニュースとなったのが、2018年10月15日(月)からアメックスプラチナは申し込み制のプラチナカードになりました。

申し込める年齢も20歳以上からとなり、年収も当時は1,000万円以上という噂もありましたが、現在では400万円以上の年収が目安になっているように感じます。

 

ライバルのダイナースクラブも同様で、以前ですと「年齢33歳以上、勤続年数10年以上、自家保有」が条件でした。途轍もなく厳しい審査基準でしたが、今は「27歳以上」に変更されています。

 

ダイナースクラブは以前、オンラインで審査の目安を知ることができまして年齢と年収を打ち込むと合否の目安を確認ができたことがありました。

その基準でいうと、年収は500万円以上が必要でした。

やはりダイナースクラブは今でも他社より少し厳しい審査基準を採用しているようです。

信頼とステータスを築いてブランド価値を継承しているのだと思われます。

ダイナースクラブカード

 

アメックスゴールドの年収は300万円〜400万円

正直、今のアメックスゴールドの年収は300万円〜400万円でも大丈夫かもしれません。

昔ほど厳しい審査ではなく、年収も柔軟に対応していると想像します。

 

僕の後輩が年収400万円台なのですが、アメックスゴールドの審査に合格しています。

これは一つの判断材料になるかなと思います。

 

アメックスグリーンは内定が決まっている学生であれば持つことができます。

アメックスグリーン年収:200万円

アメックスゴールド年収:300万円以上

上記は、私の想像の域ですが、アメックスが必要とする年収の目安です。

 

アメックスの審査で年収は畢との判断材料に過ぎません。

それより大切なのは、カードを使って、遅れの無いように毎月期日に返済をすることです。

つまり、クレジットの仕組みを理解していることが重要なのです。

 

アメックスゴールドの年収と属性

昔はアメックスのカード審査が厳しかったです。

特に年齢に関しては20歳以上でアメックス グリーン、25歳以上でアメックスゴールド、アメックスゴールドを2年以上の利用履歴でアメックスプラチナでした。

 

アメックスグリーンに入会し、アメックスゴールドにアップグレードしたい場合でも年齢が25歳未満であれば25歳になるまで待たないといけない状況でした。

もちろん、審査も年齢25歳以上を厳守しており、年収も500万円以上が目安でした。

 

アメックスプラチナはアメックスゴールドに25歳で入会してから利用履歴(クレヒス)が2年以上必要でしたので、インビテーションがもらえる年齢は早くても27歳でした。

 

それが徐々に低く短くなってきて、アメックスゴールドからアメックスプラチナのインビテーションは利用履歴(クレヒス)が1年や半年になり、2018年10月15日(月)にはインビテーション不要で申し込みのできるプラチナカードになりました。

時代と共に審査基準(年収)も変化していることが伺い知れます。

 

今ではアメックスセンチュリオンのブラックカードを除く全てのアメックスのカードで申し込みができます。

おそらく今後は今までのアメックスプラチナの役目をアメックスセンチュリオンが担い、今のアメックスセンチュリオンの上に新しく最上位のカードを作るのではと想像します。

このようにしてアメリカン・エキスプレスは「上を目指したくなるマーケティング」をしてきて富裕層を虜にしてきました。

まぁ、その内、米国でアメックスセンチュリオンの上のカードが誕生するでしょう。

その数年後に日本市場でも導入されるという流れになると思います。

もしかすると、アメックスプラチナとアメックスセンチュリオンの間に新しいカードを設けるかもしれませんね。

アメックスオプティオカードとか・・・?

 

アメックスゴールドは主婦の方も申し込めます

ちなみにですが、アメックスゴールドは主婦の方も基本カードとして申し込みが可能です。

これも十数年前では考えられませんでした。

なぜなら、その当時、申し込みできない属性の方に「パート、アルバイト、主婦」がありました。

 

数年前よりアメックスのクレジットカードは主婦の方もお申し込みいただけるようになったみたいです。

おそらく、ご主人との世帯年収で審査をするのだと思われます。

ですので、「旦那の家族カードじゃ、ヤだー!」と仰る主婦の皆様はぜひ基本カードでアメックスゴールドにお申し込みください。

 

gold-ax.hatenablog.jp

gold-ax.hatenablog.jp

 

アメックスグリーンの年収

アメックスゴールドの年収が少し下げられたことにより、アメックスグリーンも同様に年収が少し下げられたと推測します。

以前のアメックスグリーンの年収は300万円以上が必要でしたが、最近はもう少し引き下げられた印象を持ちます。

 

アメックスグリーンは学生でも内定をもらっている方は持つことができます。

もちろん、学生ですので収入はほとんどありませんが、内定者は将来の上級顧客になっていただくために開放しています。

 

上記でも触れていますが、アメックスの審査は年収が全てではなく、借り入れ金額、他社含め支払いの遅延の有無、申し込み人の属性など、総合的に判断しますので、明確な答えを出すことは難しいです。

さらに深く掘り下げますと、以前だと固定電話がないと審査に不利だと言われていた時代もありますが、現在ではスマホなど連絡可能な電話番号があれば問題ありません。

このことからも審査基準はその時代に合わせて変化しています。

それは年収も然りです。

アメックスゴールド 入会キャンペーン

他社ゴールドカード超級の特典・サービスが付帯

アメックスグリーン 入会キャンペーン

アメックスビジネスゴールドなら初年度年会費無料で申し込みできます。

アメックスビジネスゴールド 入会キャンペーン